• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

発電用エンジン搭載、電気自動車

発電用エンジン搭載、電気自動車日産ノート、e-POWER発売開始

 世の中はハイブリッド登場と言っているけど日産はハイブリッドと一緒にされるのは嫌なのか、一切ハイブリッドと言う言葉は使わずにe-POWERと新ネーミングで押し通している。 モーター駆動の電気自動車の良さを多くのユーザーに知って頂き、将来は本格的なリーフ等の電気自動車を買ってくれるユーザーを増やすと言う目的もあるようです。 2Lガソリンエンジンにも勝るレスポンスの良い発進加速性能とか、モーター走行の静かさとか、電動モーターカーの良さを並べて登場だが、走り方とは関係なしに、バッテリ容量が低下したときにエンジンがかかって発電機を回す。 この今までのクルマと一線を引くドライバビリティが一番気になります。 

 e-POWERのシステム効率がトヨタやホンダの既ハイブリッドシステムに対しての優劣を示していないので実用燃費がどの程度か気になるところであるが、売りの発進加速を楽しむような走り方をするばエネルギー消費が増えて燃費が悪化するのはクルマの共通項なので、トヨタやホンダのハイブリッド軍団を上回ることは無いように思われる。 でもエアコンすら装着できない、全く売る気の無いような仕様を設定して低燃費(37.2Km/L)と価格(177万)をカタログに載せて目先を誤魔化すような商売は、e-POWERを他社ハイブリッドを上回る技術として売り込むのならやめて欲しかったと言うのが個人的な感想です。 ‥それとも最初から競合性は弱いと踏んだ弱気戦略なのかなと勘ぐってしまいます。
Posted at 2016/11/04 16:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産ノート | クルマ

プロフィール

「今時、売れてる輸入車ブランド。 http://cvw.jp/b/1923480/48587422/
何シテル?   08/08 08:35
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 1516 17 1819
2021 22 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation