• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

日本でも1.5L三気筒エンジンが誕生か、、

日本でも1.5L三気筒エンジンが誕生か、、欧州発で三気筒エンジン市場が拡大。

 日本の軽自動車用エンジンはほとんどが三気筒エンジンなので欧州発と言う表見は正しくないかも知れない。 でも排気量が1.5Lとなると、日本メーカーには無く、欧州メーカーの独壇場と言う感じである。 欧州のエコエンジン開発競争で気筒数を減らし、排気量も下げて、それを補うターボを装着するダウンサイジングエンジンが今や主流となっているが、三気筒エンジンの振動や音のデメリットを考えると、その排気量は1.5Lが限界ではないかとも言われているそうです。 それでも出力は140ps、トルクは22Nm程度と2.2Lノーマルエンジン並みの性能のエンジンを欧州各社が製品化しています。 私だけかも知れませんが、三気筒エンジンが知らず知らずの間に広がりを見せていることに今回の事で気付かされました。

 2020年頃ににトヨタから1.5L三気筒エンジンが登場するらしいと言うニュースが・・、ノンターボで2L並みの出力が出るとか・・、熱効率の良い気筒当たりのシリンダ容積と、気筒減による機械損失低減にプラスして、モジュール化した最新の燃焼技術の組み合わせで、ノーマルエンジンで最高効率のエンジンを目指しているらしい。 振動や音の面ではまだ不安要素はあるが、エンジン長が短くなるので回転半径の小さいクルマが作れるはず、トヨタのコンパクトカーの主流エンジンに育て上げて欲しい。 もちろんハイブリッドにも更に熱効率を上げて搭載できるはず、期待したいですね。 
Posted at 2018/09/12 13:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「トヨタ「アクア」、Bigマイナーチェンジ。 http://cvw.jp/b/1923480/48632820/
何シテル?   09/02 09:03
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation