• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

EVの活路は広がるか?。

EVの活路は広がるか?。「アリア」に見るEVの進化。

 日産「アリア」が発表され、来年中頃以降日本、米国、中国、欧州で順次発売開始されるそうです。 日産「リーフ」が発売され10年、テスラの「モデルS」が発売されて8年経過した、走行中CO2出さないエコカーとして社会の注目を受けて登場したが、テスラがモデルSでEVならではの高性能(パフォーマンスモデルは0-100km/h:2.6秒、最高速度は261km/h)を謳い、EVがエコだけのクルマでないことをアピールし、EVの持つ我慢のクルマと言うイメージを払拭させたように思います。 高価格商品EVは、走りの性能で売り込まないとお客さんが満足しなくなってきているのかも知れません。

 日産「アリア」も高性能モデルは0-100km/h 5.1秒、最高速度は200km/hと性能の高さをアピールしていますが、動力用主電池の総電力量(90Kwh)を採用とか、モーターを追加してAWD化したりしている。 バッテリの総電力量アップは航続距離アップの相乗効果も大きいが、充電インフラの更なる高性能化に頼らなければならない一面もあり、10年前から引きずっているEVの課題は最新の日産「アリア」も変わらず進歩がない。 EVを先導する日産ならWLTC電費などを数値で示し、中身の着実な進化を積極的にアピールするべきではないかと思います。

■<参考>電費比較データ、こちらの進化も見せて欲しい。

alt

Posted at 2020/07/17 15:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「限定300台と月販300台。 http://cvw.jp/b/1923480/48641850/
何シテル?   09/07 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation