• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2020年10月08日 イイね!

EVバッテリ熱暴走

EVバッテリ熱暴走日産リーフはバッテリ火災の不具合無し。

 ネットからお借りした写真は、韓国の現代車電気自動車の「コナEV」の車両火災の消火作業の様子です。 2018年4月の販売開始以降同様の車両火災は12件目だそうです。 これまでの調査で韓国の国科捜は「バッテリー製造当時に微細な製造欠陥があり、充電・放電を続けていくうちに絶縁状態に影響を与え、バッテリーが熱暴走し発火した可能性がある」と診断されたそうです。 小型SUVの「コナEV」は韓国国内で昨年も1万3587台も売れた一番人気のEVだそうです。

 韓国自動車工学会の関係者は「リチウムイオンバッテリーは確率が問題であって、常に火災事故の危険性は存在する」とし「普及した数に対してこの程度の火災事故は確率的に大きく外れていない」と語っているそうです<汗>。 対照的に日産の技術役員が先日の社内決起集会で「日産リーフでは今まで1件のバッテリ火災事故は起こしていない」と言い切っていたことを思い出しました。 重大事故が起これば確率的に起こる事と学者のようには言っておれない "バッテリの熱暴走" 、安心なEV社会を迎えるためにも日本の技術で限りなく確立ゼロを達成して欲しいですね。

【追記】リコール実施決定 10月9日追記
 現代自はコナEVの欠陥を認め、リコールに踏み切りました。 対象台数は2万5564台だそうです。 リコール対象車はバッテリー管理システム(BMS)のソフトウエアをアップデートと、電池の状況点検、点検結果で異状が認められれば電池交換となるみたいです。少し遅い感じはしますが妥当な対応だと思います。
Posted at 2020/10/08 10:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「日産、新型「リーフ」日本モデル発表。 http://cvw.jp/b/1923480/48702745/
何シテル?   10/10 09:13
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation