• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

「フル充電での走行距離が短すぎる」と問うたら、、

「フル充電での走行距離が短すぎる」と問うたら、、答えなくてもよい答え<汗>

 「HONDA e」のフル充電での走行距離が短すぎるとの声もあるとの事で、開発責任者にインタビューした記事が掲載されていた。 クルマの狙いはとの問いに、「 "欧州燃費規制(CAFE)" に対応することだけを目的とする "つまらないクルマ" にはしたくありませんでした。」との答えています。 開発者が、続々と登場するCAFE対応競合車を "つまらないクルマ" と評価していて本当に大丈夫と思ってしまいます。

 肝心の後続距離の件には、「HONDA eはフル充電で286Km走れます。 実際のところは1日あたり90Kmも走れれば充分だと考えています。 今の倍の容量のバッテリーを搭載すると500Kmは走れますが、普段使わない走行距離のためにわざわざ重くて大きいバッテリーを積んで走る事になるばかりでなく、急速充電設備が必要となります。 充電時間短縮のために、充電パワーをどんどん上げようとして、例えばポルシェなんかは350kWの設備を整備していますが、そんなのが増えちゃうと、地域は停電してしまいます。」と答えています。 どこまでが本当かは判りませんが、ホンダは「今の航続距離で十分に商品力があります。」との回答で済むのに、"答えなくてもよい答え"をしてしまっているように感じました<汗>。 

 開発責任者がたまたまインタビュー慣れしていない人だったかも知れませんが、この記事のように一度世に出てしまうと、これがホンダの考えと烙印を押されてしまう恐れがあります。 ・・怖いですね。

◆走行距離が短すぎる? 電気自動車「ホンダe」開発者の主張
Posted at 2020/10/16 14:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダの次世代ハイブリッド(e:HEV)。 http://cvw.jp/b/1923480/48595011/
何シテル?   08/12 08:27
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation