• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

何故、普通のガソリン車を止めるの?

何故、普通のガソリン車を止めるの?新型「ノート」に思う事。

 日産から、新型「ノート」が12月23日に発売開始されることが発表された。 でも "何故なんだろう!" と思ううことが色々、その中の3件をシリーズで書いてみたいと思います。 まずは普通のガソリン車を止めてしまった事、、確かに現行「ノート」はe-Power人気で販売量を大幅に伸ばした実績はあると思うが、累計販売台数に占める比率は圧倒的にガソリン車の方が多いのではないかと思います。 モデルチェンジされる新型「ノート」に、最新技術と装備のガソリン車が用意されることを心待ちにしていたファンは大勢いると思います、それなのに何故、、。

 日産としてもe-Power搭載車だけで、2018年当時のコンパクトカー販売台数1位の座を取り戻すことが出来るとは恐らく考えていないと思います。 台数は減っても売れれば儲かるクルマに開発原資を投入したと言う事かも知れませんが、想定以上に販売台数が落ち込むと、工場稼働率は下がり、生産現場や部品メーカーを苦境に陥れることにも、、企業だから算盤勘定した結果の思い切った決断だとは思いますが、ユーザー目線で考えて頂けるのならガソリン車を残した上での競合車との真っ向勝負をして欲しかったと思います。

◆ノートと競合車の車両価格巾
 ・日産「ノート」 202万9500~218万6800円
 ・トヨタ「ヤリス」 139万5000~229万5000円
 ・ホンダ「フィツト」 155万7600~253万6600円
Posted at 2020/11/26 09:57:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノートe-POWER | クルマ

プロフィール

「ホンダの次世代ハイブリッド(e:HEV)。 http://cvw.jp/b/1923480/48595011/
何シテル?   08/12 08:27
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation