• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

「MIRAI」から36トン大型トラックまで、、

「MIRAI」から36トン大型トラックまで、、FCユニットの汎用性。

 トヨタは、新型「MIRAI」のFCユニットを新たに搭載した燃料電池(FC)大型商用トラックの新型プロトタイプ(タイトル画像)を初公開しました。 将来の量産化を見据え、新型「MIRAI」に搭載している第二世代FCユニットを採用する事で、より力強い加速性能を実現する等、パフォーマンスと柔軟性を大幅に向上させたうえ、荷重量は8万ポンド(約36トン)、航続距離は300マイル(約480km)以上と、幅広い商用トラックニーズに適応できる設計となっているそうです。 トヨタは既に米国で進めているFC商用トラックの大規模な実証実験を通じてFC技術が日常の貨物輸送に適していることを確信しており、今後は新型プロトタイプを追加することで、量産化だけではなく、より長距離の輸送など幅広い用途での活用も視野に入れていくそうです。

 初代「MIRAI」のFCシステムは汎用性が悪く、新しいニーズに応えることが難しかったが、今回の新型「MIRAI」のFCシステムは、幅広い活用に備えて汎用性を大幅に改良したそうです。 汎用型FCシステムを複数搭載する事で、乗用車から超大型商用トラックまでの動力源として幅広く活用できる可能性を広げた事は大きな進歩ではないかと思います。 「MIRAI」の年産3万台は無理かも知れないが、FCユニットの年産3万台はトヨタが先読みした上でのしっかりした目標値なのかも知れませんね。
Posted at 2020/12/14 10:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「スノーケルは川を渡渉するための必要装備。 http://cvw.jp/b/1923480/48730895/
何シテル?   10/26 08:13
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation