• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

半導体不足で「ノート」「フィット」減産。

半導体不足で「ノート」「フィット」減産。これもコロナ禍の影響?

 ホンダは今月「フィツト」を中心に4000台の減産を、日産も今月「ノート」の生産を5000台規模で減らすそうです。 来月度は未定としながらも引き続きの減産は避けられない様子です。 原因はコロナ禍で半導体の需要と供給のバランスが崩れ、世界的規模で自動車用半導体の供給不足をきたしているのが原因とか、ホンダは具体的にVSC用CPUの不足と部品名を明らかにしているます。 日本の場合は宮崎県にある旭化成の半導体工場の工場火災でVSC用LSIの供給が止まったのも追い打ちをかけているとの報道もあります。

 自動車部品大手のコンチネンタルやボッシュも半導体不足を理由にした供給遅れを認めているので、生産調整は世界的な規模で広がる様子です。 日本では年明けに日産とホンダに電子部品を納入する大手自動車メーカー「日立ASTEMO」を立ち上げたばかり、真っ先に主な部品供給先である日産・ホンダが減産を発表すると言う皮肉な結果になってしまったようです。 今後他国産メーカーにどの程度影響が広がるのか心配な情勢ですね。 デンソーのように自動車に特化した半導体は内製していく体制で臨まないと、部品メーカーの半導体調達力で生産規模がコントロールされてしまうと言う現実は、世界的にも大きな問題が浮き彫りになった感じですね。
Posted at 2021/01/10 10:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「トヨタ「アーバンクルーザー」。 http://cvw.jp/b/1923480/48692342/
何シテル?   10/04 09:09
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation