• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

日産ノート・ノートオーラが独り占め。

日産ノート・ノートオーラが独り占め。2021~2022年カーオブザイヤー。

 日本には主催団体の違いで3つのカーオブザイヤーが存在します。 下の表は各団体の2021~2022年カーオブザイヤーを選んだ結果を一覧表にしてみました。 日産ノート・ノートオーラがカーオブザイヤーを独り占めと言う結果です。 ちなみに授賞理由は「走りの質が大幅に向上した新開発プラットフォームと第2世代 e-POWERの組み合わせで、従来のコンパクトカーの概念を大きく変えた。先代モデルから進化した e-POWERは、モデルや駆動方式によって特性を細かく変更。バッテリーEVでなければ味わえないスムーズなモーター走行を、優れたシリーズハイブリッドシステムの搭載により手頃な価格で体感できる。」と似たようなコメントが添えられていました。

alt

 日本カーオブザイヤーが、自動車メーカーの接待攻勢などで本当に選ばれるべきクルマが選ばれていないと、反発して設立されたRJCカーオブザイヤー等が、今期の選考結果を並べて見るとほぼ同じになってしまっています。 何故なんだろうと疑問が湧きますね、、カーオブザイヤーそのものが有名無実になりつつなる中で、経営環境悪化で各社がカーオブザイヤー受賞活動予算を削減した、コロナ禍で接待含みのメーカー主催の試乗会が激減してしまった。 本来メーカー各社の試乗車提供等の全面協力があってこそ成り立つコンテスト、車両情報や試乗車提供等に対する団体側の協力要請に対応する、メーカー各社の温度差の違いが見え隠れし始めている今期の結果とも言えるか知れませんね<汗>。 
Posted at 2021/12/13 11:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「今時、売れてる輸入車ブランド。 http://cvw.jp/b/1923480/48587422/
何シテル?   08/08 08:35
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation