• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

標識認識機能

標識認識機能代車の「ハスラー」に乗って初体験<汗>。

 今日は「スプラッシュ」が4回目(9年経過)の車検のために、スズキのデーラーに3泊4日でお泊りです。 代車はまだ走行距離が57Kmという下ろしたての新車「ハスラー HYBRID X」です、なぜ代車が新車になったのかは判りませんが、借物だと思うと緊張してしまいますね<笑>、今日の所は、我家まで帰宅の12Kmほどを走っただけですが、日常の足としては何の不満も無いなと言うのが今のところの感想です。 最近の先進安全技術装備のクルマに乗ることが無かったので、突然メーター内に速度標識が表示された時は、驚きとともに感心させられました。 遅れてる!!と笑われるかも知れませんが私の正直な感想です<汗>。

alt 

 上の表は「軽にもここまで安全装置が備わった」と言うネット記事から借用しました。 この表を見る限りどの軽メーカーも既に当たり前のように標識認識機能を装備出来ているんですね。 年齢が影響しているのかも知れませんが、道路標識って見てるようで見てないですよね、でもメーター内に道路標識が表示されると、あ!ここの制限速度は◯◯キロだと嫌でも見る事に、、これを見て心のブレーキが掛かれば良いが、慣れてしまうまでの暫くの間かな、、これは使える機能だと思いました<笑>。
Posted at 2021/12/17 17:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2021年12月17日 イイね!

夜間電力料金を値上げ、昼間は値下げ。

夜間電力料金を値上げ、昼間は値下げ。太陽光発電の増加により、、

 今日はクルマネタではありません。 我家の電力会社(中部電力)から「ご契約に関する重要なお知らせ」と書かれた封書が届きました。 何事かと中身を見ると電力料金の見直しに関する内容でした。 見直しは「夜間電力料金を値上げ、昼間は値下げ」と言うもので、理由は「近年、太陽光発電の増加による昼間時間の需要の減少、夜間運転機器の普及による夜間時間の需要の増加、生活スタイルの変化などにより、昼間と夜間の需要の差が縮小した結果、昼間と夜間の発電にかかる費用が大幅に縮小しています」と書かれていました。

 と言っても一気に同額になる訳ではなく、昼間が1kWh当たり33.97円(-2.30円)、夜間が15.89円(+2.19円)とまだまだ夜間の方が大幅に安い電力料金はこれからも維持されます<汗>。 昼間の電気使用量が比較的多い家庭は電気料金が下がり、夜間の電気使用量が比較的多い家庭は電気料金が上がると言う仕組みです<汗>、、電気自動車が増えて家庭で夜間充電する人が増えると想定されている2030年頃には、再度見直しが実施されるのかもしれませんね。
Posted at 2021/12/17 09:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「ホンダの次世代ハイブリッド(e:HEV)。 http://cvw.jp/b/1923480/48595011/
何シテル?   08/12 08:27
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation