• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2022年03月01日 イイね!

電池の熱マネージメント。

電池の熱マネージメント。電池寿命を左右する。

 EVの電池パックの使用環境を10~40℃の範囲に収めて使用すれば電池寿命は20%程度伸ばせると言われている。 それには劣化の原因となる温度上昇と冷却のばらつきを抑えることと、できるだけ10~40℃の範囲収まるように冷却・加温する必要がある。 これまで後回しだった熱対策が、EVの商品力を左右する重要課題と位置付けられて、特に電池の寿命保証をする上では無くてはならない技術として位置付けられ始めている。 ガソリンエンジン車で培ったクルマの熱マネージメント技術がBEVでも活かされ、更にEVゆえに求められる技術開発が進められているのは、クルマメーカーの強みではないかと思っています。

alt

 タイトル画像の「bZ4X」のマスコミ試乗会が開催されてメディアへの登場も増えているが、その情報の中で「bZ4X」の電池保証を10年・容量維持率90%と公表している様子です。 昨年時では将来に向けての取組み事項であった事項を、早々と現実にしてくる開発力はやはり凄いとおもいますね。 テスラが電池保証を8年16万2千キロと定めているのと遜色ない数値だと思います。 容積維持率90%と言う具体的な数値を表に出しているだけ自信がありそうですね。
Posted at 2022/03/01 09:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「今時、売れてる輸入車ブランド。 http://cvw.jp/b/1923480/48587422/
何シテル?   08/08 08:35
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation