• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

BEVの時代はもう直ぐに来る ⑪

BEVの時代はもう直ぐに来る ⑪開発生産「開発費用」

 ここでの話は新規にBEV専用ブラットホームを開発するところからスタートしたいと思います(汗)、タイトル画像の「bZ4X」のプラットホームを見ると、図体のデカく搭載場所が限られるのはバッテリ、前輪駆動用の電動アクスル、後輪駆動用の電動アクスル位しかありません。 もちろん衝突安全を考えたバッテリの保護とか、寿命向上のための冷却システム等は新規の設計アイテムになると思いますが基本ひとつ考えてしまえば、後は車種サイズに合わせたアレンジが可能とも思われます。 電動アクスルとセットになるサスペンション・ブレーキも基本型はひとつにできそう、、極端に言えば、BEV専用プラットフォームをひとつ作り上げてしまえば、全ての車種(BEV)に横展開できる可能性があるとも言えるかも知れません<汗>。

alt

 トヨタが「バッテリーEV戦略に関する説明会」で17台(上の画像はその一部)ものBEVデモカーを一気に見せて世間を驚かせましたが、BEV専用ブラットホームを使えば、このような同時開発が可能と言うことを現物で示したのかも知れません<汗>。 もちろんこのBEV専用ブラットホーム1号を完成させるのにどれだけ多くの開発費を費やしたかは判りませんが、横展開可能巾を考えればエンジン車に比べて、今後の開発費を大幅に低減することが可能だと私は思います。
Posted at 2022/03/13 09:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「遅れていると言われたトヨタが先頭に。 http://cvw.jp/b/1923480/48591076/
何シテル?   08/10 09:19
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation