• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

22年1~6月の生産・販売実績。

22年1~6月の生産・販売実績。国内自動車大手8社の実績です。

 日々伝えられているように、半導体不足やコロナ感染症によるロックダウンの影響を受けた部品不足で、自動車各社は思うようにクルマが生産できずに四苦八苦の状態が続いている様子です。 各社の世界販売シェアを見て見るとトヨタが40.4%と抜き出ており、ホンダが16.4%、日産が14.4%、スズキが12.6%と2番手グループを築き、3番手グループにマツダが4.8%、ダイハツが4.2%、三菱が4.0%、スバルが3.3%と続きます。 いろんな障害がある中でもトヨタがシェアを広げ、2番手、3番手グループが共にシェアを落としている感じがします。

 22年度第1四半期決算発表が続々と行われていますが、これだけ台数を落としているにも関わらず、何とか利益を確保できているのは不思議に思えます<汗>。 新車不足で値引き販売の必要がないとか、在庫が一掃できたとか、中古車が良く売れるとか、円安により為替で儲かったとか、、今は何時まで続くか判らない神風?が吹いている状況で何とか持ちこたえているのではないかと思います。 原材料高を車両価格に転嫁する動きが既に始まっています、情勢を読み間違えると、さらに販売台数を減らしてしまい、在庫を増やしてしまい無理に売ろうとしてまた値下げ競争が始まる<汗>。 9月以降にもクルマの減産が続くようなら、赤字転落の危ない会社が出てくるのかも知れませんね。
Posted at 2022/07/31 09:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「トヨタ・ホンダなどへ追加の関税軽減措置。 http://cvw.jp/b/1923480/48696770/
何シテル?   10/06 09:04
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation