• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

オールシーズンタイヤのウェット性能。

オールシーズンタイヤのウェット性能。ウェット走行、燃費は確実に悪化します<笑>。

 一般的にオールシーズンタイヤは、「夏用タイヤと性能比較するとグリップ力や省燃費性能、寿命といった面などで及ばない」と言われていて、本当かなと思いつつも、購入に踏み切れなかったのも事実です。 でも最近のオールシーズンタイヤの性能改良は著しく、ドライ・ウエット性能は夏タイヤと肩を並べるほどになったと商品アピールするメーカーも多くなっています。 ならばと思い決心して購入してしまったので自分なりに確かめて納得して使わなければ<汗>、、。 まだ慣らし途中ですが、雨天時にウェット性能を確認?することができたので、中間報告をしてみます。

alt

 偉そうに"確認"と言う言葉を使いましたが、性能評価に必要なグリップの1/5?程度のしか使わない極々一般的な走行しかしてないので、単なる感想として読んで頂いた方が正解だと思います<汗>。 タイトル画像に今回履いたオールシーズンタイヤのJATMAの性能値を示しましたが、今回のタイヤのウェット性能は最高ランクの "a" 、こんなタイヤを履くのは人生初!、先入観にも惑わされた評価は "〇" 、何も心配する事は無いと言うのが私の出した結論です<笑>。 上のドライブデータは何時ものコースを雨天時(ウェット)に走った時のデータです。 ドライ走行:29.7Km/Lが、ウエット走行:27.0Km/Lで1割悪化、当たり前ですが確実に走行抵抗は増えるようです。
Posted at 2022/10/13 10:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「半値の電池は登場するのか?。 http://cvw.jp/b/1923480/48666343/
何シテル?   09/20 09:30
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation