• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

「TOYOTA bZ3」を中国で発表。

 「TOYOTA bZ3」を中国で発表。TOYOTA bZシリーズ第2弾。

 トヨタのBEVは "beyond Zero(ゼロを超えた価値)" という意味合いを込めて "bZ(ビーズ)" を頭に付けた車名に統一されるみたいで、今回の中国市場用に投入されるタイトル画像の新型セダンも、"TOYOTA bZ3(ピーズスリー)"と呼ぶようですね。 2025年までにbZシリーズを7車種発表すると既に公表しているので、このクルマがその第2弾と言うことだと思います。 ちょっと驚くのは、トヨタ・BTET(トヨタとBYDが合弁で設立した電動車技術会社)・一汽トヨタの3社連携で開発され、3社が「開発体制」「クルマづくり」「電池技術」について、それぞれ学びあい、強みを融合したと言うことです<汗>、、。

alt

 これから中国でクルマビジネスを続け発展させて行くには、このような連携が必要だと言う試金石になるのかも知れませんね。 クルマのデザインはbZシリーズ発表会の時に展示されていたセダンと同じと見受けられます。 ボデーサイズは全長:4725、全幅:1835、全高:1475、WB:2880、とカムリと同サイズ、今後追加されると私が勝手に思っていたBEVのクラウンセダンとは別クルマみたいです(上の表を参照)。 日本のBEV熱は一旦休戦に入ったみたいでまったく盛り上がりに欠けますが、中国市場は冷え込みも無く熱さが続いているみたいですね。
Posted at 2022/10/26 10:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「スズキのEV「eビターラ」の立ち位置?。 http://cvw.jp/b/1923480/48670531/
何シテル?   09/22 08:39
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation