• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

8年間でこんなに進化してしているんですね。

8年間でこんなに進化してしているんですね。ナスバ プレス リリースを見て驚いた。

 ナスバ(NASVA)、日本語だと自動車事故対策機構と言う独立法人です。 クルマの衝突安全性能や先進安全機構のテストを実施し結果を公表しているところです。 タイトル画像は10月21日にナスバから結果が発表されたトヨタ「ヴォクシー・ノア」の成績表です。 成績の良さよりも、8年前に買ったフィールダーHVには現在の審査項目の『予防安全』『事故自動緊急通報装置』の装着は一切ない事に気付かされると共に、高年齢ドライバーの一人として考えさせられる事項でした。 どんなに昔の衝突安全性能を頑張っても、今の基準では満点191点中の100点しか獲得できない現実を突きつけられると、「私は大丈夫」だけでは、今の世の中では通用しないのかも知れませんね<涙>。

alt

 上の画像は予防安全性能の細目と評価結果です。 タイトル画像の下に記載されている動画のURLを下に添付します。 動画は結果のダイジェスト版ですが、ひとつひとつ丁寧に試験が行われていることが良く判ります。 2019年2月、日本や欧州を含40ヵ国・地域が自動ブレーキの新車搭載の義務化に合意、それからまだ3年しか経っていないのに、凄い進みようですね。 残された運転免許人生は限られる身、世の中のために新車に買い替えるのも選択肢の一つなのかと考えるようになっています<汗>。
Posted at 2022/10/30 10:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「秋の気配。 http://cvw.jp/b/1923480/48668360/
何シテル?   09/21 09:47
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation