• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

ホンダが市場に問うFCのPHEV。

ホンダが市場に問うFCのPHEV。必然性がい今一つ判りにくいクルマ。

 ホンダは水素と電気のふたつのエネルギーを兼ね備える、「CR-V e:FCEV(タイトル画像)」を今夏から発売することを公表した。 もう少し説明を加えると水素を充填して走るFCEV(燃料電池自動車)に、車載電池に外部からの電気を充電出来るAC充電機能をプラスしたクルマと言う事です。 走行性能的には水素一充填走行距離は600km以上と実用上は問題ないレベルと思われるが、さらにPHEV化する事でEV走行可能距離60kmを上乗せしている感じです<汗>。 ホンダは目的に合わせた最適なエネルギーの使い方だとコメントを入れているが、今一つ必然性が私には判りません<汗>。

 日常走行ではEV走行に重きを置くとコメントしているので、EV走行域を増やす事で燃料電池(FC)の小まめな加減速対応を少なくする目的があるのかもしれませんね<汗>。 「CR-V e:FCEV」は、ホンダとゼネラルモーターズ(GM)が共同開発し、両社の合弁会社で開発され生産されるFCが搭載され、米国で生産されるそうです。 既に米国では生産が始まっており、日本に輸入されて今夏に日本でも販売開始となるそうです。 

Spec 全長:4.805m 全幅:1.865m 全高:1.690m
    駆動方式:FF 乗車定員:5名
Posted at 2024/06/23 09:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「何故、マイルドハイブリッド(MHV)を止めたのか?。 http://cvw.jp/b/1923480/48620920/
何シテル?   08/26 09:57
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation