• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

ダイナミック フォース エンジン。

ダイナミック フォース エンジン。グローバルに対応できる高性能の共用化。

 トヨタは2017年から2021年までの5年間に9機種17バリエーションの新エンジン「ダイナミックフォースエンジン(Dynamic Force Engine)」を投入した。 世界トップレベルの熱効率が得られる構造と技術を汎用化して、全ての新エンジンに採用し、更に従来エンジンに比べ、より安く・より軽く・よりコンパクトにし、なおかつTNGAの考え方に即した開発コスト・製造コストの低減と言う、意欲的で大胆な開発構想を着実に実行に移してきた成果ではないかと思います。 僅か5年間で次々と登場したダイナミックフォースエンジン軍団に、色々な要素で負けて差を広げられた事に気付いた他の自動車メーカーに、汎用エンジンの新規開発意欲を失わせた経緯にも繋がっているように思います<汗>。

alt

 特別な付加機能を必要としないダイナミックフォースエンジンが世界トップレベルの熱効率を達成できたのは、燃焼室内で高速燃焼技術だと言われています(下記URLの動画資料を参照)。 「高次元で高速燃焼を成立させるために不可欠なのはタンブル流の強化と燃料のミキシング技術」と言う当たり前の事を、従来技術を突き詰めて、付加機能を使うことなく、特段にコストをかけずに実現した事に本当の価値があると思います。 トヨタはまだダイナミックフォースエンジンには改善代は残っているとして、1.5Ⅼと2.0Lの新直4エンジンの開発に新しく着手し始めています。 どこが進化するのか、興味を持って見て行きたいと思います<笑>。
Posted at 2025/02/14 08:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「LEXUS Sport Concept。 http://cvw.jp/b/1923480/48605343/
何シテル?   08/17 10:47
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation