• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

ホンダ・日産、国内販売に陰り<汗>。

ホンダ・日産、国内販売に陰り<汗>。新年度に入ってから元気がありません。

 昨日、2025年5月のブランド別新車販売台数の自販連のテータが公表されました。 ホンダ・日産は前年同月比で80%程度の販売台数に2か月連続で落ち込んでいます。 他ブランドは概ね前年同月比で前年並み以上の販売台数を達成している中なので目立ちます。 先月、乗用車ブランド通称名別順位(月報)ではタイトル画像のホンダ「フリード」のみがベスト4に入ったのみで、ベスト10内の常連だつた日産「ノート」「セレナ」も姿を消すと言う今までにない光景が見られましたが、ホンダ・日産の度重なった車両価格値上げの影響や、業績悪化のニュースが、消費者心理を冷やしてしまったのかも知れませんね<汗>。

alt

 ブランド別新車販売台数自販連のデータを、販売台数の多い順に上の表にしてみました。 ここ数年の動きとしてホンダと日産の差は広がり傾向が続きます、スズキが乗用車販売でも伸びて日産の長年続いている3位の座をもうあと少しで追い抜くところまで来ています。 販売台数が減ると言う事はそれだけ工場の稼働率が下がり、台当たりの製造コストが上がる事に、、"値上げ➝販売台数減➝製造コスト増➝値上げ" の悪循環の繰り返しは自らの首をくくるようなもの、さりとて値下げしても一度競合力の落ちたクルマは売れない、、トランプ関税だけではない大きな問題が浮き彫りになってきているのかも知れませんね<汗>。
Posted at 2025/06/03 08:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「プライドを捨てて中国でBEVを売る。 http://cvw.jp/b/1923480/48601699/
何シテル?   08/15 18:26
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation