• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

5月のカローラ登録台数、急激に落ち込み。

5月のカローラ登録台数、急激に落ち込み。純ガソリン車廃止の影響かな?。

 5月の乗用車ブランド通称名別順位で通称名 "カローラ" は登録台数6,613台となり全体で6位まで順位を落ちました、前年同月比でも台数は53.9%に止まりました。 5月にはカローラクロスを含めたカローラシリーズで、これまで販売されていた純ガソリン車を全廃し、HEVのみにすると言う少しショッキングな仕様変更を実施したばかりなので早くもその影響が出たのではないかと思ったりしています<汗>。 通称名 "カローラ" に含まれる個別4車種の、それぞれの純ガソリン車とHEVの2025年2月・3月・4月の間の販売台数のデータが得られたのでタイトル画像に示したような表を作成してみました。

 まだ純ガソリン車を全廃するとの発表がさけれてない状況では、カローラシリーズの純ガソリン車比率は全登録台数の15.3%となり、月当たりで約2,000台が売れていた事が判りました。 HEV比率は全登録台数の84.7%となり、月当たりで約11,000台が売れていた事が判りました。 こうして数値でみると5月の台数減は切り替えによる影響が大きかったのかも知れませんね<汗>。 通称名 "カローラ" の内部比率は「カローラクロス」が半分、残りの販売台数の半分を「カローラ」で締め、セダン/2割、ツーリング/5割、スポーツ/3割と分け合っている様子です。 それにしても月当り約2,000台も売れていた純ガソリン車の市場を簡単に手放す決断は、本当に勝算があるのか興味ある所ですね<汗>。
Posted at 2025/06/15 08:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「プライドを捨てて中国でBEVを売る。 http://cvw.jp/b/1923480/48601699/
何シテル?   08/15 18:26
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation