• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢<6>。

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢<6>。TOB実施で本家の立ち位置を明確に。

 昨日に続き、私の勝手なフィクションが続きます<笑>。 トヨタ自動車の存在が大きくなり過ぎて、本家の豊田自動織機も今はグループ企業のひとつと思われるような位置付けになっていると思います。 トヨタは2023年頃から決められた方程式に乗っかった経営ではいけないと現状に危機感を持ち、トヨタグループを新しい方程式を作りながら、長期ビジョンを育み伸ばしていくため、新しいフォーメーションでの取り組みを進めることを模索していた。 そして選択した方法が「6月3日にトヨタ不動産(トヨタグループ)が豊田自動織機へのTOB(株式公開買い付け)実施を発表し、豊田自動織機を非上場会社にする事であった。 年度毎の業績にあまり振り回されることなく、トヨタグループの長期ビジョンを大切に育てると言う本家としての役割を内外に明確に知らしめる狼煙だと思います<汗>。

より柔軟で戦略的な経営を行うための株式非公開化!
1.経営の自由度向上: 不特定多数の株主の意見を考慮する必要がなくなり、経営改革や自由なチャレンジが可能になります。
2.株主のコントロール: 株式譲渡制限により、望ましくない株主の経営参加を防ぎ、経営の安定化が図れます。
3.コスト削減: 上場維持にかかる事務的コストを削減でき、経営資源を効率的に活用できます。
4.後継者問題の軽減: 事業承継や再編を進める際に、非公開化が有効です。

 正式に上場廃止が決まれば、新豊田自動織機(本家)の長期方針とトヨタグループ各社の将来戦略上の役割分担なりが明確になると思いますが、私は今の豊田自動織機が成長領域として積極的な投資をしている電動車用電池・燃料電池・太陽光電池を核に、「モビリティカンパニーへの変革」の中心となって、日本ひいては世界のモビリティ産業の発展に貢献していくのではないかと思っています<笑>。 
Posted at 2025/06/26 09:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「LEXUS Sport Concept。 http://cvw.jp/b/1923480/48605343/
何シテル?   08/17 10:47
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation