• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

スズキ・スプラッシュの月平均登録台数

スズキ・スプラッシュの月平均登録台数スズキ・スプラッシュの月平均登録台数は131台
 最近発売の自動車雑誌のコンパクトカー特集号によると2013年1月~8月平均の登録代数が131台/月と掲載されていました。5年間、このペースで売れても総台数7860台、人気車種の1ヶ月の販売台数にも及びません。この希少価値がこのクルマの美点でもありま~す<笑>。どの雑誌の書き方も「マニア向けの良いクルマ」と評論されています。
 今日、青色の“スプラッシュ” とすれ違いました。スプラッシュに会うのはずいぶん久し振りのような気がします。スプラッシュに会った日は、よい事がある‥、そんなジンクスを作りたいですね。
Posted at 2013/10/29 18:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

マイ・スプラッシュのガラスコート完了

マイ・スプラッシュのガラスコート完了今日は初洗車、この輝きはいつまで続くだろう‥
 今月17日にマイ・スプラッシュへのクォーツガラスコートが完了しました。ガラスコード後の印象は少し色目が変わり、深みが増したぶんだけ、ほんの少し青色が濃くなった感じがしています。今日はさほど汚れてはいなかったけど、水洗いし、セーム革で拭き取るだけの洗車をやってみました。それだけでピカピカになりました、輝いているクルマを見るのは何時でも気持ちいい。
 写真は洗車後のマイ・スプラッシュです。写真でも効果が判るかな‥、無理だろうな‥。これで重労働のワックスがけやワックス洗車することはなくなります。その分時々水洗いはまめにやってやろうと思います。マイ・クラウン同様に10年以上は楽をさせてもらって元を取りたいと思っています。
Posted at 2013/10/27 14:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキスプラッシュ | クルマ
2013年10月26日 イイね!

マイ・クラウンのATは壊れるか“危険な賭け”

マイ・クラウンのATは壊れるか“危険な賭け”ATオイル交換はやらない方がいいですよ! 

 先日の大佐渡スカイラインでの“オイル焼けの臭い”のこともあり、結構オイルも黒ずんでいたので、気楽にJmsに出かけ「ATオイル交換お願いします」と言ったら、「交換できるかどうか判断してから実施します」との返事。診断は「走行距離が10万キロを超えているので交換しない方がよいですよ」とのこと。新品のATオイルには洗浄効果があり、堆積した摩擦材や金属粉等の堆積物を洗い落とすため、それが新たな油路等の詰まりの原因になってAT故障の心配につながるとのこと。
 もともと10万キロ以上も乗る予定はなく、“ATオイル交換は不要”の思い込みで走らせて来たので、このような見識があることを知らず、持ち込んでしまいました<泣>。だけど劣化したオイルのままでこのまま走らせる愛車を不憫に思い、オイル交換をすることを私は選択しました。
 作業書には一筆『走行距離が10万キロを超えているためギアが滑る可能性があります。お客様承諾済』と書かれてしまいました。本当に“ATは故障するのか”、“このまま元気回復するのか”…危険なかけにでてしまいました。…でも路上故障だけはいやだなと今は心細い私です。
Posted at 2013/10/26 16:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2013年10月23日 イイね!

マイ・クラウンのドライブ旅行佐渡編(総括・データ)

マイ・クラウンのドライブ旅行佐渡編(総括・データ)10月19日~10月22日の走行記録
  妙高の宿で出会った、15系のクラウンセダン、群馬ナンバーの個人タクシー。まだ現役、15年以上使われているのだろうか、何キロ走行したのだろうか、残念ながら乗務員の方には話が聞けなかったが、マイ・クラウンの兄弟車種、大切に記録を伸ばして欲しいなと思いました。…話が横道にそれてしまいましたが、次に示すのか今回のドライブ旅行のデータです。

◆走行距離:1日目/333km、2日目/95Km、3日目/249Km、4日目/440Km。総走行距離1117Km。計画書の予定距離1102Kmとドンピシャ、さすがNAVITIME。

◆燃費データ:総走行距離1127.1Km/使用燃料112.88L(レギュラー)=10.0Km/L。長年つきあっているが、この値がマイ・クラウンのほぼベスト燃費です。

◆今回もマイ・クラウンは快調に走ってくれました。ただ一点、大佐渡スカイラインの登りで一旦停止したところ、奥さんが「タイヤが焦げるような臭い」がすると一言。私の診断ではATオイルが焼けるような臭い…、ウォーニングも出なかったし、目立ったオイル漏れもないが、摩擦材が滑ってATオイルが焼けたとすると大変。一度点検してみようと考えています。

※残念:今回の旅行中も、スプラッシュには1台も遭遇せず。いいクルマなのにな~。
Posted at 2013/10/23 13:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | 旅行/地域
2013年10月22日 イイね!

マイ・クラウンのドライブ旅行(佐渡編4日目)

マイ・クラウンのドライブ旅行(佐渡編4日目)サブタイトル/“紅葉”と“朱鷺の島佐渡”と“海”
 今朝も晴れ。紅葉の妙高山がくっきり見える。でも山の天気は変わりやすい、時々雲がかかる山姿を見ながら、もう少し標高の高い『燕温泉』までクルマで行ってみることに。既にガスがかかり始めていたが、標高1100mから見る妙高山は紅葉の真っ盛り<写真>。サブタイトルで掲げた今回の旅行の目的をほぼ達成することができました。
 あとは途中の道の駅に寄りながらのくんびり国道8号線を通って富山へ行き、東海北陸道で自宅にもどるのが予定のコース。のんびりしすぎて黒部市でナビを入れると、残す走行距離305Km、時間はPM2時30分。明るいうちに戻る予定が…、、、。途中で休憩をとる間も惜しんで、ひたすら走り、自宅にPM6時着(平均80Km/h強…)。久し振りに我が歳も考えずに職業ドライバーの“走り”をやってしまいました。今日の走行距離440Km、もちろんマイ・クラウンのハンドルは誰にも誰にも渡さずに全日程を走り切りました。
Posted at 2013/10/23 12:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | 旅行/地域

プロフィール

「ホンダの次世代ハイブリッド(e:HEV)。 http://cvw.jp/b/1923480/48595011/
何シテル?   08/12 08:27
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 4 5
67 8910 1112
1314 15 16 1718 19
20 21 22 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation