• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

マイ・クラウンは冬ドライブにお出かけ

マイ・クラウンは冬ドライブにお出かけ冬支度を終えて、明日から能登半島へ 

 昨日スタッドレスタイヤに交換して、タイヤ圧チェック、当然7割位まで圧が低下していたのでガソリンスタンドにて正規圧に調整。これで足元はバッチリ!。スタッドレス用の安物アルミホイールですが見ようによってはマイ・クラウンが少し若返ったようにも見えます(写真)。何時見てもサイドのスタイルは抜群(勝手な思い込み)、いまだに見とれてしまいます。

 明日から名神・北陸経由で能登半島へ、予報は雪ではなく雨。まずはナビに松井秀樹ベースボールミュージアム目的地設定、250Km、雨の予報ですが、いつ雪が降ってもよいように心の準備も怠らないようにして安全運転で出かけてきます。
Posted at 2013/12/20 16:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2013年12月19日 イイね!

マイ・クラウンの冬支度

マイ・クラウンの冬支度スタッドレス(PIRELLI WINTER STORM)に交換
 昨日は雨で延期していたマイ・クラウンのスタッドレス交換作業を、まだすっきりしない曇天のなか決行。毎年自宅で自分でやっています、一時間もかからない作業ですよ。
 タイヤは夏タイヤと同じ、あまり評判を聞くことのないピレリのスタッドレスを使っています。もう6年目位ですが総走行距離が少ないこともあり、まだ健在です。夏タイヤと比べてもドライ性能が大きく劣ることなく、燃費低下もほとんどないので、私は満足しています。
 ピレリですがMADE IN JAPANです。「日本の冬環境に最適化した」が売り文句です。まあ日本製なら品質も問題ないか…、と納得しています<笑>。
Posted at 2013/12/19 14:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2013年12月17日 イイね!

税金投入1004億円、もうやめて!

税金投入1004億円、もうやめて!作られたが誰も使っているのを見ない充電スタンド。 
 写真は東名高速道路の某SA(下り)にこの夏設置された2台分の充電スタンドである。正確にはSAの駐車場ではなく、敷地内の一般道から入れる場所に設置されている。恐らく、裏道の先に新設されたことなど地元でもほとんど知られていないと思われる。毎週1~2度、散歩で通るが今だ一度も使っているのを見たことがない。
 充電スタンド設置には補助金が税金で出ている。設置し維持管理するのがNEXCO中日本なら元は我々の税金や通行料が財源である。収益の上がる見込みのない設備が「付いた予算は使わねばならない」という歪んだ考えで、地方やNEXCOがムダを承知で嫌々作って、今後も維持費をムダを承知で払っていく様子が丸見えである。
 EV亡者には悪いが、正直「もうやめて」と叫びたい。軽自動車や経年車の増税で税収を増やすなら、このムダ遣いを先にやめて欲しいと私は思う。

 持論ですが、EV所有者は使用形態に見合った走行可能距離の車を選び基点に必ず自前の充電設備を持つ、。長距離走行をする場合や基点に毎日戻れない使用形態の人はPHEVにする(もちろんこの場合も基点に充電設備を持つことが必要)。これがEV社会の落ち着く先だと考えるし、本当に賢いユーザーの選択視だと思う。外部充電スタンドを期待しないPHEVはこれから参画メーカーも増え、台数も伸びると思われる。GMのボルトもEVではなくPHEVと宣言して販売台数が伸びたという。今後に期待したい。
 
 
Posted at 2013/12/17 10:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2013年12月16日 イイね!

この車は、まずオーナーを誇りたい。

この車は、まずオーナーを誇りたい。酒枡に輝く王冠マークとキャッチコピー

 「この車は、オーナーを誇りたい(We believe what you believe)」、これは15系クラウンマジェスタのキャッチコピーです。TVコマーシャルで新型マジェスタのオーナーが秘書の退院に合わせて特大のテディベア のぬいぐるみを持って出かけるシーン。最後に流れる“この車は、オーナーを誇りたい”というキャッチコピー‥、発表祝賀会でもらったこの酒枡をみて懐かしく思い出しました。

 最近のコマーシャルとは随分違うトーンですが、何か豊かさと暖かさを感じさせてくれたこの当時のキャッチコピーが今の時代にも蘇るといいなと思います。
 
Posted at 2013/12/16 11:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2013年12月13日 イイね!

柊(ヒイラギ)の花香で“冬支度”

柊(ヒイラギ)の花香で“冬支度”霜の降りる時期に咲き香り立つ柊(ヒンラギ)の花。

 朝の冷気の中、木犀の香りをもっとやさしくしたような柊(ヒイラギ)の花の香りが庭に漂います。まもなく「霜が降りて、雪が降るよ」と季節の便りを几帳面に届けてくれる香りです。来週は年末連休の能登路ドライブのためにマイ・クラウンの冬支度もそろそろ手がけなければと思っています。

 冬に花が咲くことから木扁に冬と書いて「柊(ヒイラギ)」、まさに我が家の冬告木です‥。
Posted at 2013/12/13 15:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | 旅行/地域

プロフィール

「日産、新型「エルグランド」発表。 http://cvw.jp/b/1923480/48745187/
何シテル?   11/03 08:51
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 567
89 1011 12 1314
15 16 1718 19 20 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation