• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

田舎が好い

田舎が好いクルマがない暮らしは考えられない田舎者。
 どなたかのプログで、自動運転を議論する場で「クルマの走る歓びて、何ですか」と質問されたと書かれていて、私も質問者はクルマの楽しさを知らない人だなとそのときは思った。
しかしクルマを持たず東京都心を生活の場にしている人にしてみればこの質問は“あり”だなと今回の旅行で妙に納得してしまった(写真は西新宿の高層ビル群です)。私が感じているクルマの便利さや楽しさは、住まわれる環境によってはクルマは不便で楽しくない乗り物にもなってしまうのだろうと思う。
 でも私は、クルマがない暮らしは考えられない田舎者で好かったと思っている。おかげで「クルマの走る歓び」を理屈なしで知ることができたし、許される限りクルマ中心の田舎暮らしを続けたいと思う。

Posted at 2013/12/05 10:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2013年12月03日 イイね!

東京観光

東京観光歩いた、歩いた、3万6千歩(32Km)。
 東京モータショウ・お台場・東京駅丸の内。東京スカイツリー・浅草・東京都庁。と二日間で回った。都内での移動は主に、ゆりかもめと都営地下鉄を使った。鉄道・地下鉄・バスと公共交通が発達していて、コツをつかめば目的地への移動も簡単に短時間で可能であることも体験した。
 しかし、正直疲れました。予定を繰上げで早々に退散してきました。訪れた観光地はそれなりにすばらしく、その場所でしか得られないものを肌で感じてきました。しかし、疲れた。おそらく常に連続するドライブ旅行の感覚での、スケジュールの詰め込み過ぎが原因だと思うが‥。
 最寄の新幹線駅でマイカーに乗って家路についたとき、一気に非日常から日常に戻ったような感覚で元気になりました。今回の旅は、自分が慢性的にクルマ人間になっていることをあらためて実感させてくれる旅になったように思う。
Posted at 2013/12/04 16:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | 旅行/地域
2013年12月02日 イイね!

東京スカイツリー

東京スカイツリー建造物のスケールの大きさとエレベーターの技術に驚き 
 真下から観る東京スカイツリーは圧巻の迫力。青空に突き刺す槍のごとし。高すぎてツリーの先端も霞むようにしか観えない。やはり現物を観なければこの実感は味わえない。わざわざ観に来て少し得した気になった。
 当日券を買って、地上350mの展望デッキへ。エレベータの速さと発進・停止のコントロールの超滑らかさには本当に驚き。標高を表す数字の変化で動いていることを知るのみで、数十秒後には展望デッキ到着。クルマの自動ブレーキも、人のテクニックと協働で滑らかに止める技術に特化して開発してくれればもっと愛される技術に成長するのではないかと勝手に思ってしまうほどだった。
 続いて450mの展望回廊へ、天気は良かったが少しモヤがかかっていて富士山はみることができなかったが、東京都内を360度見渡すことができた。間違いなく新しい観光のシンボルが東京にできたと感じられるひと時だった。
 
Posted at 2013/12/03 11:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | 旅行/地域
2013年12月01日 イイね!

自撮り!、JPN TAXI concept

自撮り!、JPN TAXI conceptやっぱり、観にいってよかった。
 “JPN TAXI concept”を観るために東京観光旅行を計画。トヨタコーナーのメーンテーブルに乗ったJPN TAXI conceptの実車を観て来ました。5Noサイズでコンフォートより全長を短くしたエクステリアは大型化する他車の中では小さく見えましたが、視界が抜群に良い機能美溢れるスタイルは私の目にはより新鮮に映りました。
 今回のクルマはまだショーモデルでしかないなと感じましたが、今回の2Boxスタイルと合わせて3Boxスタイルのセダンを誕生させて欲しい。LPGのEHVで航続走行可能距離1200Km。オーナー向けの車種が誕生すれば、私の世界では“買い”。待ち遠しいです。
 モーターショウの帰りにMAGA WEBにも行ってきました。そこで新型クラウンの運転席に座ってきましたが、JZS151セダンの四隅まで見える車両感覚と窮屈感のない室内の広さに慣らされた私の選択肢の中では、今以上の快適さを与えてくれそうにない魅力の少ないクルマになってしまいました。少し寂しい気持ちです。
Posted at 2013/12/03 10:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | クルマ

プロフィール

「トヨタの "KAYOIBAKO" 。 http://cvw.jp/b/1923480/48747614/
何シテル?   11/04 08:42
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 567
89 1011 12 1314
15 16 1718 19 20 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation