• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

マイ・フィールダーで四季桜を探しに

マイ・フィールダーで四季桜を探しにみん友さんから“四季桜”を撮って来るようにとのご指示が<笑>。

 ご当地の小原地区ではこの時期の四季桜がとても全国的に紹介されるようになってきました。 山の斜面に千本もの四季桜が咲く光景をTVで見られた方も多いかも‥。 しかし素人カメラマンには紅葉と四季桜を同時にフレームに収める場所は小原地区でもあまりありません。

 “桜散る”とプログに書くつもりで得意の三河山間部に出没。 ありました!、きっちりと写真のフレームに納まる絶好の場所が、桜も満開、紅葉も真っ盛り。 ご指示の小原地区ではありませんが写真写りはこちらの方が良いと思います<笑>。 野原川沿いのなんでもない場所です。 またマイ・ポイントを見つけてしまいました。 幸運にめぐり合えさせてくれた、ご指示をありがとうございました。 

■四季桜と紅葉の夢のハーモニー。



■フィールダーが少し邪魔をしています。

Posted at 2014/11/30 17:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | 旅行/地域
2014年11月29日 イイね!

クルマ好きを軽視しているのだろうか‥

クルマ好きを軽視しているのだろうか‥

スペックや仕様が書かれてないクルマ広告の氾濫

 昨日の新聞一面広告を見て、このクルマの大きさ(車両寸法)はと思って紙面を探したが何も書かれていない。 価格の並びにエンジン排気量と駆動方式が書いてあるだけだった。 その日の折込みチラシに入っていたカローラ店のチラシの中身も似たようなものであった。 

 パソコンで紙面のクルマが立派な3ナンバーサイズであること、その割には最低価格はフィールダーよりも安い、しかしスペックを見るとサイド&カーテンエアバッグの安全装備がレス仕様であった。 一方でサイド&カーテンエアバッグのレス仕様で廉価版を作りながら、売りの自動フレーキは2L×AWDのクルマにしか設定さていない等、価格とスペックの売らんが為のからくり(不都合なことは極力隠す?)がようやく知れた。 意味のないイメージ広告はいらない。 もっとスペックや仕様を知った上で物を選びたい(そのような情報が欲しい)と私は思います。

 同じ日の新聞紙面にFIATの広告が載せられていた。 ここにはクルマ好きにもきちんとヒントをくれる必要最小限のスペックが真面目に書かれていた。  クルマ好きが少なくなったと嘆く日本のメーカー達よ、嘆く前に自らの企業姿勢を見直して欲しいと思います。


Posted at 2014/11/29 11:50:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2014年11月27日 イイね!

マイ・フィールダーで紅葉狩りへ(完)

マイ・フィールダーで紅葉狩りへ(完)雨上がりの鞍ケ池公園に紅葉を見に行ってきました。
 
 今年は標高1000mの茶臼山から少しずつ高度を下げながら神越渓谷、奥三河と一ヶ月間追いかけてきました。 急な冷え込みでもう街中の紅葉も進み、雨に打たれて落葉が進んでいます。

 今朝は東海環状自動車道の鞍ケ池PAからも利用できる『鞍ケ池公園』に散歩を兼ねて紅葉狩りに行ってきました。  昨日の雨で、紅葉に色を染めていた木々も葉を落とし、落ち葉の絨毯を敷き詰めたような光景を見せてくれていました。

 動物園も植物園も無料という市の公園なので、今日も多くの子供達が遠足に来ていました。 トヨタ鞍ケ池記念館もここにありますよ。 



■鞍ケ池公園の紅葉色々






■富良野の風景見たいですがこれも鞍ケ池公園の一風景です。

Posted at 2014/11/27 14:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラフィルダーHV | 旅行/地域
2014年11月26日 イイね!

メルセデス・ベンツ 新型Sクラス S550 プラグインハイブリッド

メルセデス・ベンツ 新型Sクラス S550 プラグインハイブリッド 高級・高性能車のこれからのあり方を教えてくれるクルマが誕生。

 「裕福な人ほど節約をする」、そのような人達の言う節約とは私のような者の単純な“足し算・引き算”では計れない価値観があるのだと思う。 価値に合えば、価値に合った最も“旬”のものを買い求める。 ダウンサイジングエンジン、ハイブリッド、EV、ハイテク安全技術の“旬”の技術を、何の我慢もなく買い求めれるこのクルマは、そのような人達には大いに魅力的に映るのではないかと思う。

 スベックを見ると、V型6気筒の3リッターエンジンにツインターボを装着し、これにモーター駆動を組み合わせている。 エンジン性能は最高出力が333馬力(5250〜6000回転)、最大トルクが48.9kg・m(1600〜4000回転)に達する。 さらにモーターの最高出力は85kW(115馬力)、最大トルクは350N・m(35.7kg・m)。 両方を合計したシステム最高出力は442馬力だ。 『S550』と言う車名が示すように、従来のノーマルエンジンでいえば5.5リッター並みの動力性能になる。

 それにPHEV化することで30KmほどのEV走行が可能としている。 普段使いは節約心を満足させてくれるEV走行で、ロングドライブではあり余る潤沢なパワーを堪能する、なんとも贅沢な気持ちにさせてくれるクルマだと思う。 本当の高級・高性能車を作れていない日本のメーカーにはない発想が私は素晴らしいと思います。
Posted at 2014/11/26 12:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2014年11月25日 イイね!

下り(回生)で稼ぐハイブリッドの燃費

下り(回生)で稼ぐハイブリッドの燃費マイ・フィールダーの燃費記録

 フィールダーHVは、本日の『ハイブリッド燃費ランキング(e燃費)』で堂々の3位(22.36km/L)と優秀な成績をおさめています。 納車5ヶ月を過ぎ愛車の燃費記録も23.23Km/Lとまあ平均的な走りができていると自己満足しています。 

 写真は昨日の走行データで標高500mの稲武町から標高30m位の市内に戻る行程距離65Kmのデータを示します。 高低差を活かした下りの走りではエネルギーを回生しながらのEV走行比率が高まり、びっくりするような燃費を樹立してくれます。 

 下の写真には昨日の全行程のの走行データを示します。 登り主体の行きの行程では22Km/L
位いだったので、平均化されて28.4km/Lに落ち着きましたが、電気エアコンの負荷も下がってトータル燃費も良くなってきているようです。 二泊三日程度のドライブ旅行くらいで、自身の燃費記録を樹立したいと思っていますが‥、事情で今はストップです<涙>。

Posted at 2014/11/25 12:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラフィルダーHV | クルマ

プロフィール

「我が町のローカルニュースです<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48589023/
何シテル?   08/09 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 678
910 111213 1415
1617 1819 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation