• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

フィールダーHV、みん友さんの迎春燃費記録

フィールダーHV、みん友さんの迎春燃費記録冬場の燃費悪化でもアベ22Km/L位を確保されています。

 カローラフィールダーHVを愛車登録されて燃費記録を公表されてるみん友さんの新春のデータがそろつったので、まとめてみました。 皆さんそれぞれ使い方も乗り方も様々だと思いますが、まあまあの優秀な燃費を記録されていると思います。 乱暴に平均すると22Km/Lなりますが、これが冬場のこのクルマの実力値ではないかと勝手に思っています。 でもこんなデータを見ると新たなファイトが沸いてくるので、ダウンジャケット着込んで頑張ってみます、でも世間には迷惑はかけません<笑>。

※すいません勝手にハンドルネーム使わせてもらいました。 データは給油日、実燃費、給油者名を
  給油日の新しい順に並べてみました。

①1月10日 21.19Km/L Grace papaさん
②1月10日 22.58Km/L shuuheiさん
③1月09日 21.11Km/L meyss3029さん
④1月08日 21.17Km/L きたねっと@さん
⑤1月08日 26.85Km/L axegeekさん
⑥1月07日 21.21Km/L 柴水月さん
⑦1月06日 21.04Km/L shinxNakaさん
⑧1月05日 22.20Km/L axegeekさん
⑨1月04日 19.64Km/L K2遠州@さん
⑩1月02日 22.96Km/L 私です
Posted at 2016/01/11 12:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラフィルダーHV | クルマ
2016年01月09日 イイね!

自動運転車の開発競争

自動運転車の開発競争クルマとドライバーの主従関係は逆転させないで‥

 EVが世界の自動車市場を制覇すると騒いでいたメディア、最近は矛先を変えたように「自動運転」に向けている。「2020年には自動運転車」を販売すると宣言するメーカーも出てきている。 でも自動運転車の定義も曖昧である、既に商品化されている「オートドライブ」や「自動ブレーキ」「車線逸脱防止機能」等々も広義には自動運転だと思う。 仮にタイトル写真のように手放し運転が可能なクルマの事を「自動車運転車」と定義するなら、本当に物になるかなと懐疑的に考えてしまうが、もしも出来たとしても、運転の主従関係が逆転したクルマに私は魅力を感じない。

 しかし、現実的に自動運転関連メーカーの主導権争いは激しさを増している、極端な事を言えば先陣を切ってインフラ・システムと自動運転車を商品化した国には、それに対応したクルマしか輸出できなくなる。 あえて対応させようとすると特許の塊となった自動運転技術を高い金を出して買わなければならない。 どこのメーカーもどこの国もこの主導権が欲しいのだと思う。 暫くの間、この壮絶な主導権争いは続くのだろうと思う、・・・でも、クルマの運転の主従関係は、あくまでもドライバーが主であって欲しいと私は思っています。 
Posted at 2016/01/09 17:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2016年01月08日 イイね!

昨年12月に売れたクルマ

昨年12月に売れたクルマ登録台数20位までにランクインしたクルマ

※自販連1月8日発表データより

 ①プリウス<トヨタ・16,406台・155.0%> ②アクア<トヨタ・15,066台・92.4%> ③シエンタ<トヨタ・8,818台・853.6%> ④フィット<ホンダ・8,065台・91.9%> ⑤ヴォクシー<トヨタ・7,853台・157.0%>   ⑥カローラ<トヨタ・7,668台・121.4%> ⑦ノート<日産・6,269台・99.4%> ⑧ヴィッツ<トヨタ・6,154台・130.3%> ⑨ヴェゼル<ホンダ・5,044台・93.8%> ⑩インプレッサ<スバル・3,938台・113.3%> ⑪ステップワゴン<ホンダ・3,831台・166.1%> ⑫セレナ<日産・3,791台・92.0%> ⑬エクストレイル<日産・3,790台・124.1%> ⑭クラウン<トヨタ・3,758台・110.4%> ⑮ソリオ<スズキ・3,749台・187.7%> ⑯ノア<トヨタ・3,681台・88.7%> ⑰ヴェルファイア<トヨタ・3,246台・182.5%> ⑱パッソ<トヨタ・3,178台・106.1%> ⑲シャトル<ホンダ・2,990台・27年5月> ⑳フリード<ホンダ・2,808台・71.7%> これ以降は自販連データを見てください。

 12月はパッソ(トヨタ)が18位にカムバックし、新規にフリード(ホンダ)が20位にランクインをはたした。 今月、ランク外に落ちたのはハリアー(トヨタ)デミオ(マツダ)となった、特にデミオの10月以降の急降下が目立つ結果となっている、やはりVWのディーゼルエンジン不正問題が間接的に影響していると思われる。 12月9日に発売開始のブリウスは、久し振りに一位となり順調なすべりだしを見せている、やはりトヨタ強し・ハイブリッド強しで2015年も終わった。

 今回で「・・売れたクルマ」の自分勝手なシリーズは終わりたいと思います、毎月のご拝読ありがとうございました。
Posted at 2016/01/08 14:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2016年01月07日 イイね!

ワンコインドライブ/足助城

ワンコインドライブ/足助城香嵐渓で有名な足助にある足助城に行ってきました。

 暇つぶし、ストレス解消のため今年もワンコインドライブを楽しみます。 今回は近場ですが香嵐渓の影に隠れて有名になれない「足助城」に行って来ました。 「足助城」は香嵐渓のある飯盛山と峰続きの真弓山(301m)の頂上に建っています。 一帯は「城跡公園足助城」として有料(大人300円)で運営管理されています。 山城の遺跡を発掘調査して出来るだけ忠実に再現したとされる施設は質素で規模も小さく、現代的な観光客を誘引するのは難しいのかなと思いました。 でも歴史に興味のある人には魅力的な場所なのだと思います。

 今回はお城への入場料込みのワンコインドライブになってしまいました。 足助城までの往復ドライブ距離が51Km、燃費が30Km/Lたったので概算180円位、変則ながらワンコインで収まりました<笑>。 嬉しいことですがガソリン価格が下がるとワンコインドライブ距離も伸びます、負けないように行動範囲を広げて行きたいと思っています。

■足助城、山の頂上でなければ並みの農家みたいです。


■物見台から見た足助の町と国道153号線
 ※ここから武田信玄2万5千の兵が攻めてくるのを見ていたのかな‥


◆1月6日のフィルダーHVのドライブデータです。

Posted at 2016/01/07 12:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラフィルダーHV | クルマ
2016年01月06日 イイね!

増税だけが軽自動車の売れ行き不振の原因か?

増税だけが軽自動車の売れ行き不振の原因か?軽新車販売台数12ヶ月連続マイナスを全軽自協発表

 ニュースでは今回も決り切ったように 「増税」 が原因のように伝えている。 100万以上の買い物に数千円の増税がそんなに市場を冷やしてしまうのか私は疑問に思っています。 

 勝手な推察ですが、ここ数年の普通車にも負けない性能向上の努力が軽自動車のイメージを大きく変えてきたように思います。 軽自動車メーカー各社も性能向上を謳えば安易に価格を上げても販売台数を伸ばせる市場に、本来の軽自動車の適正なポジションを見失ってしまったのではないかとも思います。

 普通車からのダウンサイジングの吸収も一服し、軽自動車の保有台数は飽和状態に近づいたのではないかと思っています。 性能向上で耐用年数も普通車並になってきた今、お客さんは故障の頻度が増したり、壊れなければ買い換えないと言う普通のクルマの乗り方が軽自動車にも波及してきているように思います。 コンパクトカーに負けない性能競争や高級化・高価格化が、今後は大きな重石になって軽自動車市場が伸び悩む本当の原因になってくるように私はみています。 
Posted at 2016/01/06 12:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「トヨタの "KAYOIBAKO" 。 http://cvw.jp/b/1923480/48747614/
何シテル?   11/04 08:42
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18192021 2223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation