• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

液晶テレビまた故障、消耗品みたい!。

液晶テレビまた故障、消耗品みたい!。老舗家電メーカーに拘ったが、、。

 液晶テレビ時代になって最初に買ったテレビを結構長く使っていましたが故障したので、2022年11月に32インチの東芝「REGZA」をYahoo! shopで購入しました。 その時は液晶テレビの価格低下代の大きいのに驚きましたが、購入後1年5ヶ月で突然液晶画面が真っ暗になってテレビが見れなくなり、こんな短期に壊れるのだとがっかりさせられました。 希な不具合に不幸にも自分が出会ってしまったのだと思い、早速同じ32インチの東芝「REGZA」を今度は大丈夫だろうと延長保証にも加入せずに購入<汗>。 そうしたら1年4ヶ月後の先日に突然に液晶画面の半面位の広さに薄墨を流したような波紋が出るようになりました。 ・・メーカー保証期間の1年を超えると直ぐに壊れる!、ちょっと腹立たしい思いです。

 テレビが見れない訳ではありませんが、画面の汚れが気になるので早速に買い替えです<笑>。 流石今度は東芝を止めて、同じ32インチのアイリスオオーヤマ「LUCA(タイトル画像)」を注文しました。 東芝だってアイリスオオーヤマだって中韓製の同じ液晶を使っている可能性があるので、今回は前もって2,000円払って5年間の延長保証に入る事に、保険自体が信頼できるものかと疑ってしまいますが、保険は三井住友海上火災保険がバックアップしている「PayPayほけん・あんしん修理(家電)」なのでなんとなく大丈夫そうですね<笑>。 ネット買いも内容が充実している感じですね。
Posted at 2025/08/25 08:59:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし | ショッピング
2025年08月24日 イイね!

日産のクルマ?、三菱のクルマ?。

日産のクルマ?、三菱のクルマ?。フルモデルチェンジで軽ハイトワゴン登場。

 三菱自動車は新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」と「eKスペース」を今秋発売と発表しました。 同時期に日産は新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」を同様に今秋発売することを発表。 日産は新型「ルークス」は、先代と同様に、日産と三菱自動車の合弁会社であるNMKVの経営下で日産によって計画および開発されましたとモデルチェンジの主権を争うような堅苦しい注釈を入れていますが、三菱の方は、売れ筋の「デリカミニ(下の画像)」をも同時にモデルチェンジして、意地を張る日産に遠慮することなく堂々とこのシリーズは三菱のクルマだと自己主張しているようにも感じました<汗>。

alt

 三菱としては「デリカミニ」の発売で、シリーズの販売台数を軽乗用車ランクで8位に押し上げる勢いで、日産の軽自動車を作っている会社からのイメージ脱却に大いに貢献しているクルマなので、力の入れ用が違う感じです<笑>。 日産に製品を売ってもらうよりも、三菱自動車自らが販売する方が儲かるのは当然の話なので、それも価格帯が上で利益率の高い「デリカミニ」のコンセプトは三菱の手の内から離さないのではないかと思います。 いずれにしても軽スーパーハイトワゴンは ホンダ「N-BOX」、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」と競合する手強い市場、日産と三菱連合から誕生した新型軽スーパーハイトワゴンの登場で一波乱起こるかも知れないですね<汗>。
Posted at 2025/08/24 09:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2025年08月23日 イイね!

レクサス4車種、11月で生産終了。

レクサス4車種、11月で生産終了。レクサスも迷いが生じているのかも。

 レクサスブランドの「IS(IS500 / IS350 / IS300h(AWD) / IS300)」・「RC(RC350 / RC300h / RC300 / RC Final Edition)」・「RCF」・「UX300e」の4車種の生産終了を表明しています。 「RCF(タイトル画像)」は既に販売終了しており、他の3車種は、ご注文が11月までの生産台数に達した時点で販売終了となりますと表明しています。 セダンorクーペ型のFR車である「IS」「RC」「RCF」が一斉に退陣してしまう訳ですがレクサスは「ブランド全体のモデルラインナップを総合的に勘案した」と説明していますが、ブランドを支えていた過去のFR車の売れ筋が冴えない事に対する迷いもあるのかなと思いますね。

alt

 過去のレクサスブランドの位置付けでは誕生する事の無かった「LBX(上の画像)」の様なクルマが開発されそこそこに売れる時代に成ったり、際立つた高級感の表現の難しいSUVだらけのラインナップになったことが、お客さんの方にも確たる "レクサスブランド" のイメージが薄らいでいるように思います。 レクサスだけではなく過去は高級FRセダンが主力商品でであったベンツ・BMWも同様の悩みを抱い立てるのかも知れませんね。
Posted at 2025/08/23 09:23:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2025年08月22日 イイね!

日産「エクストレイル NISMO」を発表。

日産「エクストレイル NISMO」を発表。新型「ラブ4 GR SPORT」意識か!。

 日産は8月21日、日本初のエクストレイルNISMOを発売したことを発表しました。 早速クルマニュースでは、『日産新型「エクストレイル」に「スポーツモデル “NISMO” (タイトル画像)」新設定!。 超 “精悍” ボディ&俊敏さもアップ! 。SUVに「レース技術」融合でどんな “科学反応” を起こしたのか? 。マイチェンでライバルのトヨタ「ラブ4」&「ハリアー」へ挑むさらなる “意欲作” に!』と何か空しく感じるような騒ぎを勝手にしているみたいです<汗>。 日産の発表の中では、何時もは誇らしく書き立てるe-POWERの事もVCターボエンジンの事にも何も触れていません。 先日VCターボエンジン技術は不要と決めつけた事が影響しているのかも知れませんね<汗>。

alt

 2025年モデルの「ラブ4」のフルモデルチェンジを意識して、日産は何もしないと言われるのが嫌でこの時期に発表をしたのだと思います。 日産エクストレイルの「NISMO」仕様が542万円、「NISMO advanced package」仕様が596万円だそうです。 PHEVの新型「ラブ4 GR SPORT(上の画像)」の予定販価はまだ判りませんが、現号のPHEVが566万円で販売されているので価格的には良い勝負となりそうですね、、でもPHEVには55万円の補助金が出るので「ラブ4 GR SPORT」が有利、日産もPHEVを早く用意する方が正当な道のような気がします。
Posted at 2025/08/22 08:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2025年08月21日 イイね!

トヨタは中国並の安い電池を作れるか?。

トヨタは中国並の安い電池を作れるか?。ICE車並みの車両価格実現のために。

 電気自動車(BEV)の車両価格が(HEV)よりも安くならないと本格的に普及する時代は来ないと私はずっと思っています<汗>。 何時かはそんな時代が来るのではないかと思っていましたが、それは日本ではなく中国でICE車並みの車両価格までのコストダウンが実現した事で、中国が世界で最も早くBEVが本格的に普及した大きな要因になっていると思います。 直感的には日本車のBEV用の電池コスト200万円と仮置きした場合、それを50万位まで下げないと今の中国製BEV並のの価格は実現しないのではないかと思います。

alt

 日本の自動車メーカーの中で電池の低コスト化計画を明らかにしているのはトヨタのみです(上の表)。 この中で最もコスト低減代の大きい電池は、②の普及版「バイポーラ構造のリン酸鉄リチウム電池」となりますが、出力20%増・原価40%減が計画通り実現されたならば、今の「bZ4X」と同性能の電池なら、今の "半額" で作れると言う事になります。 まだまだだな!と思いますがここから更にコストダウンを進めればHEV並みに到達する可能性はあるのかなと思います<笑>、、諦めることなく追従して行って欲しいですね。
Posted at 2025/08/21 09:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「Google TV http://cvw.jp/b/1923480/48626626/
何シテル?   08/30 09:27
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation