犬37匹を無許可飼育で検挙 36匹は新しい飼い主に
京都新聞 10月31日(木)15時29分配信
無許可で犬37匹を飼い、狂犬病の予防接種を受けさせなかったとして、下鴨署は31日、化製場法と狂犬病予防法違反の疑いで京都市左京区のアルバイトの男(52)と姉の女(54)を書類送検した。化製場法違反容疑での検挙は京都府内で初めて。
書類送検容疑は共謀して7月24日、市長の許可を受けずに自宅で犬37匹を飼い、うち成犬25匹について狂犬病予防の注射を受けさせなかった疑い。
同署によると、2人は「面倒くさくて、金がなかったので注射をさせなかった」と供述しているという。
下鴨署や市左京保健センターの説明では、2人は約10年前から購入したり譲り受けたりして犬を飼育。近所から悪臭や鳴き声をめぐる苦情が同センターに寄せられたが、職員の接触を拒んでいた。センターが6月、自宅近くの河川敷で2011年11月以降に犬25匹が捨てられたと同署に通報した。瀕死(ひんし)の1匹を除き36匹が新しい飼い主に引き取られたという。
化製場法は犬を一定数飼育する場合は許可が要ると定め、京都市では住宅地で犬を10匹以上飼う場合は許可が必要という。
新しい飼い主が見つかったと言う36匹の犬については、良かったとは思いますが、瀕死の1匹の状態が気に成ります。
「面倒くさくて、金がなかったので注射をさせなかった」と言う理由で動物を虐待していたのも同じですから、この馬鹿2人には首輪を付けて繋いで放って置けば良いと思います。
何か偉そうに要求して来たら「面倒くさい」と言って無視して犬達と同じ目に遭わせてやれば良いと。
この様な事を平気で出来るのですから、狂犬病に感染している可能性も有りそうですので、狂犬病や混合ワクチンを接種させた方が良いかも知れませんね。
犬達が何か悪い事でもしたのですかね?
例え、ゴミの様に扱われても、飼い主を裏切る事等無いのに、こいつ等には「喋れないけど生きている」と言う感覚すら無いのでは無いかと思ってしまいます。
どの様な生き方をすれば、こんな馬鹿に成れるのかは分りませんが、とても同じ人間とは私には考えられません。
畜生以下の生き物と言う表現がピッタリだと感じます。
この様なのがいるから、いつに成っても動物虐待の様な事が無く成らないし、簡単に捨てられてしまう動物も減らないのだと思います。
生き物を飼うので有れば、飼育が面倒だとかお金が無いと言う事も感じる事は有りますが、それで簡単に捨ててしまったりとかする馬鹿は「命」と言う物に付いて軽く考え過ぎですので、それがやがては人へと向かう可能性も無いとは言え無い様な気がします。
ブームやファッション感覚で動物を飼っても、それは動物を不幸にするだけで、只、かわいいだけで動物が生きて行ければ何も苦労は有りません。
「何の為に自分は動物を飼おうと思ったのか」と言う問いに答えられないので有れば、例え、1匹だろうと飼い主としての責任を果たせない様に感じます。
喋る事が出来ないだけで、動物は一生懸命生きていると言う自覚を持つべきです。
個人的な考えですが、例え1匹だろうと種類に関係無く動物を飼う場合は買う方も売る方も免許制度を導入して、違反した場合は今の処罰では甘過ぎますので、厳罰化するべきだと思います。
個人間で譲ったりする場合も、届け出制にする事も有りだと考えます。
この様なニュースが流れたら、動物愛護団体がもっと騒ぐべきだと感じますが、何故かいつも大人しい様に感じて成りません。
変な所で声を大にしていないで、この様な問題を解決する為に法改正する様に騒ぐべきだと思います。
今回のこの馬鹿2人は未成年でも無い訳ですから、マスゴミは実名や顔写真を公開して、辱めを受けさせろと。
イイね!0件
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!