ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」40年続けたメーカーは苦渋の決断
withnews 11月27日(木)12時30分配信より1部抜粋
1970年の発売以来、累計12億冊を販売した「ジャポニカ学習帳」。表紙にカブトムシなどの大きな写真が入っているのが特徴でしたが、2年前から昆虫の写真を使うのをやめていたことが分かりました。きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったといいます。
文具メーカー「ショウワノート」のジャポニカ学習帳は、来年で発売45周年になるロングヒット商品。すべて富山県にある本社工場で作られていて、学年や科目ごとに異なる約50種類が販売されています。商品の形に商標権を認める「立体商標」として認められるなど、抜群の知名度を誇ります。
そんなジャポニカ学習帳の特徴の一つが、表紙を飾る写真です。1978年以降、カメラマンの山口進さんが撮影したものが使われています。
「アマゾン編」「赤道編」といった、様々なテーマがあり、山口さんは世界各地に滞在して数カ月かけて撮影してきました。
ところが、2012年から表紙の写真に昆虫は使われていません。こんな意見が寄せられたのがきっかけでした。「娘が昆虫写真が嫌でノートを持てないと言っている」「授業で使うとき、表紙だと閉じることもできないので困る」保護者だけではなく、教師からも同じような声が上がったそう。ショウワノートの開発部の担当者は「虫に接する機会が減ったということでしょうか」と推測します。
全文は長いので載せてませんが、何でもかんでも文句を言えばそれが通ってしまうのは異常な事だと思います。
昆虫が嫌いなのであれば、買わなければ良いだけで有って、文句を言うのは筋違いも良い所で、クレーマーと何ら変わりが無いですね。
こんな一部のクレーマーの為に、40年も続けた物が無くなってしまったのはおかしいな事で、需要が無い訳では無いでしょうからメーカーも無視する事は出来なかったのですかね。
ゴキブリ等を載せているのならまだ分りますが、都会でも私の住んでいる様な田舎でも昆虫を見る機会が減って来ていますので、子供の身近なノート等に出て来れば昆虫を知る良い教材に成ると思います。
こんな事がまかり通るのなら、犬や猫等の動物が嫌いだから載せるなと言えば載らなく成るのですかね。
昆虫にしてもペットにしても実物は嫌いな方はいると思いますが、画像や絵を見るだけでも嫌だと言う場合よりも、実際に飼育したり、身近な場所に出現する事の方が嫌だと言う事が普通なのでは無いかと個人的は思います。
親や教師が子供に自然の理を教える事が、子供の好奇心を育てて生き物への興味を持たせる大切な仕事なのに、こんなクレームを入れる様では、子供達に一体何を教える事が出来るのでしょうね。
逆にこんな親や教師の方こそ不気味で気持ちが悪いし、子供達が可哀想です。
今の子供達は昔の様に虫捕りをしなく成って、ゲーム遊びが主体に成ってしまっている様ですので、この様な事が今後も増えて行って、昔の良かった部分がどんどん無くなってしまって行くかも知れない事は、子供の頃カブトムシやクワガタにあこがれて虫捕りをしていた私にはギャップを感じてしまうし、残念な気持ちに成ります。
うわべだけで、本質を見る事の出来ない馬鹿親や馬鹿教師が増えて行くと、今の子供達が親と言う立場に成った時どの様なクレームを言い出すのでしょうね。
例えば魚屋には「気持ちが悪い」とかクレームが入って、生魚が姿を消して切り身だけに成ったりするのでは無いか?と変な想像をしてしまいます。
違法操業の中国漁船、5時間半追跡…船長を逮捕
読売新聞 11月23日(日)19時16分配信
第3管区海上保安本部は23日、東京・小笠原諸島沖の領海(約22キロ)内で違法操業したとして、中国漁船の船長謝華文容疑者(52)を外国人漁業規制法違反容疑で現行犯逮捕した。
同諸島周辺では希少な「宝石サンゴ」の密漁が問題となっており、中国人船長の逮捕は10月以降9人目。領海内での逮捕は3人目となった。
発表によると、謝容疑者は同日午前2時50分頃、嫁島の南約9キロの領海内で網を入れて操業した疑い。謝容疑者は逃走したが、同本部の巡視船が約5時間半追跡し、嫁島の東約80キロの洋上で逮捕した。
珊瑚の密漁をして捕まったのに10月に福岡地裁で「日本の領海だと知らなかった」と証言したら無罪判決を出した事が、中国では大きく報道されて、日本ではスルーされてました。
裏で中国政府も何かしら絡んでいると私個人は想像しますが、この信じられない様な判決も、今回の密漁船の急増の原因だったのでは無いかと思っています。
この様な判決が出てしまって、中国で報道されれば密漁して捕まっても「知らなかった」で済むのですから、それは「俺も、俺も」と言う事に成りますよね笑
密漁船が以前の数からいくら減少しようと、平気で領海侵犯をしているのですから、日本人の感覚ではどうにか成る物では無く舐められるだけでは無いかと。
堂々としてますので、密漁と言うより海賊ですし、数が減ったのは殆どの珊瑚を採りつくしてしまったかも知れませんね。
これまで逮捕されている8人は、どう成っているのか分りませんが、民主党政権の時だったら逮捕した事自体を隠して、船ごと即釈放と言う事に成っていた可能性も有り得る様な気がします笑
また、沖縄でサンゴの海を守れとか大騒ぎしていた団体が、何故かこの件で声を上げませんが、その団体は自然を愛しているのでは無く、珊瑚を政治利用にする姑息な団体だったのでしょうかね。
売国反日の東京都知事は外遊に行ったりとまるで知らん顔をしてましたし。
領海侵犯は即拿捕して、船は返さずに身柄だけ罰金が支払われたら返すと言うのが、他の国は常識だと聞いた事が有りますが、領海侵犯をして密漁までしてるのに「日本の領海とは知らなかった」から無罪でお咎めなしでは日本は舐められるだけです。
罰金が安いから大幅に引き上げたと言っても、10倍20倍にするのならともかく、まだまだ少な過ぎるし、個人的には罰金だけ上げても意味が無いと思います。
自衛隊との連携も含めて、もっと強硬策に出れる様に法改正が出来れば良いのですが、時間が掛かりますし、悪質な漁船を何隻か沈める事も日本の海が汚れるだけで無く、現状では出来ませんので、どんどん逮捕をして船は没収の上、日本で解体して破棄すれば良いと思います。
中国も「密漁船は戻って来たら破壊する」と言っている様ですから、日本もその旨を中国に伝えれば良い話で、するしないは別でも伝えるだけで中国側に何かしらの影響を与える事にも成ると考えます。
逮捕した中国人は、日本の法律で裁いてテロリスト同様の扱いで処分して、中国に見せ付ける事も必要では無いかと。
中国政府は、何も対応せず放置していたのですから、勾留や衣食住などに掛かる費用等を、中国政府に請求するのも有りだと思いますが。
どうせ対応していただの、日本の警備体制が悪いとか、いつもの調子で責任を認める訳が無いのでしょうが。
こんな糞泥棒共に、日本人の税金が使われるのは、馬鹿馬鹿しいので、罰金も払えないと言うのなら、西之島に連れて行って島の成長でも観察させてやれば良いと思います。
今迄逮捕された8人や今回の1人の処分を軽くする事無く、どんな処分にしたのか大きく報道するべきだし、話せば分るとか、ルールと言う事は通用しませんので、福岡地裁の様に簡単に釈放する様な事は絶対に止めて欲しいです。
珊瑚は元に戻らないと聞いた事が有ります。
今の小笠原の海中の状態がどんな物なのか、一切報道されませんので分りませんが、地元民の方々を始め、現場の海保の方達は、本当にもっとも悔しい思いをされているはずですから、この事を日本のマスゴミはスルーしていないで、大きく報道して世界に事実を知らせるべきだと思います。
コンビニ土下座事件 「原因はすべて私にある」缶を投げつけた女に有罪
産経新聞 11月20日(木)16時52分配信
大阪府茨木市のコンビニエンスストアで9月、店長らに因縁をつけて土下座させ、商品のたばこを脅し取ったとして恐喝罪に問われた飲食店従業員の女(39)の初公判が20日、大阪地裁で開かれた。即日判決となり、長井秀典裁判官は「執拗(しつよう)な脅迫は悪質だが、被害者と示談している」として懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)を言い渡した。
検察側は冒頭陳述で、女が10代の娘とバイクの集団走行に参加中、立ち寄ったコンビニで店長と口論になり、缶コーヒーを投げつけたと指摘。女は被告人質問で「事件の原因はすべて私にある」と謝罪した。
判決によると、女は9月8日、バイク仲間ら3人と共謀。コンビニ店内で「車突っ込む言うてるで」などと店長らを脅し、たばこ6カートン(2万6700円相当)を受け取った。
事件をめぐっては、いずれも同罪に問われた元会社員の男(46)と無職男(39)も今月11日、懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を受けた。土下座の様子を撮影した動画をインターネットサイトに投稿した娘も中等少年院に送致された。
先に有罪判決を受けている2人の男も糞ですが、もう40歳だと言うのにやっている事は小学生以下ですね。
馬鹿親に育てられて見事に馬鹿に育ってしまった娘は、可哀想な気もしますが、もう矯正は出来ないと個人的には思います。
普段からお客様は神様だと言う考えでしょうから、他の場所でも本当は被害に遭っている所が有るのかも知れません。
コンビニの店長を脅して、受け取った物がタバコと言うのも笑えますが、示談したと言う事ですから、何処からお金が出ているのかは不思議ですが、とてつもなく高いタバコ代に成ってしまってますね笑
「原因はすべて私にある」と裁判で言うので有れば、何故集団恐喝に参加してノリノリ成っていたのか不思議に感じます。
多分、弁護士から罪を軽くする為に言われて、仕方なく口先だけで言っているので有って、本音は「何でこっちが悪いんだ」位にしか思っていないのでは無いかと。
心から反省しているので有れば、法廷で土下座して謝罪してもおかしく無いと思います。「執行猶予でラッキー」って言うのが本音何でしょうね。
40歳近にも成って、やって良い事と悪い事の区別も出来ないのは、本当に糞でこの様な犯罪は、本人の人格に問題が有るから起こるので有って、誤ってとか偶発的に起こる事では無いと思いますので、いくら示談したからと言っても実刑では無く執行猶予を付けてしまえば、同じ事を繰り返すだけの様な気がします。
他にも土下座をさせたり、その辺で裸に成った姿等を、どう言う結果に成るかも想像せずにツィッター等に軽い気持ちで投稿する馬鹿もいますが、何でも実刑では無く執行猶予を付けてしまえば、一応前科は付きますが罰を受けたと言う様に、個人的には思えません。後から後から同じ様な事が起こるのはその様な事も原因の1つでは無いかと。
今回は、人に土下座までさせていますし、その動画は消す事が出来ずにずっと残るのですから、悪質なケースとして見せしめに厳罰にするべきで、反省等もしてい無いはずですから、執行猶予4年の間に自爆しそうな気もしますが、実刑が無理なので有れば、執行猶予15年とか、コンビニに立ち入り禁止命令の様な条件付きでも個人的には良かったと考えます。
何か、以前は32歳とか報道されてたと思いますが、いつの間にか39歳に成ってますね笑
本当に何故名前だけでも報道しないのでしょうね。
ネットでは本当の実名かどうか分りませんが、顔の画像も流れていますので、わざわざここで載せる必要も無いですが、普通なら恥ずかしくて外に等出れ無いのでは無いかと。
示談したからと言っても、何でも執行猶予を付けてしまわずに、悪質な場合は実刑にしないとこの様な事は減らないと個人的には思います。
「すき家」ゼンショー、初の営業赤字へ 深夜の休業響く
朝日新聞デジタル 11月10日(月)22時44分配信
牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングスは10日、2015年3月期の営業損益の予想をこれまでの80億円の黒字から17億円の赤字に見直した。純損失も従来の13億円から75億円に下方修正した。
営業赤字も純損失も82年の創業以来初めて。株主への配当も初めてなくす。1人で営業する「ワンオペ」が批判を浴び、多くの店で深夜の休業を余儀なくされている。値上げに伴う客足の落ち込みや、輸入牛肉の仕入れ値が、円安と海外需要の増加で高騰していることも響く。
「ワンオペ」の見直しで深夜は2人以上で営業するように10月1日から切り替えたが、そのための人手が集まらず、深夜の休業は10月末時点で全国約2千店のうち1200店近くに広がった。これが営業損益を55億円押し下げる。
自宅から1番近いすき家は、ずっと何事も無く営業していて、少し離れた所に有るすき家は「何とか工事中」でしばらく閉店してましたが、この前見た時はいつの間にか開店していましたので「少しは体質が変わって来たのかな」と思っていました。
でも、結局本来の人件費をワンオペにする事で削って、無理やり価格を抑えていた結果がこの赤字なのでしょうね。
ワンオペを解消しただけで、それが赤字の要因になるのですから、そもそも成立されていない事業で、いつかはこの様な事に成っていたのでは無いかと。
中には有能な店長が、どうにかワンオペでも上手く乗り切っていた店舗も有ったとは思いますが、人を大切にせず利益を追求する余りに、全店舗にワンオペを求めるのは悪乗りも過ぎると思います。
今迄、黒字だったのは、如何に従業員を犠牲にして利益を得ていたという結果で、ブラックとは呼ばれ無いまともな経営体制だったら、赤字になるはずだったと言う事だけの様な気がします。
完全に自業自得としか思えません。
個人的には、食券販売機を導入するだけでも、従業員にとってはかなり負担減に成るのでは無いかと考えます。
現場からは、他にも業務環境を改善して欲しい等の上がっていたのでは無いかと思いますが、この会社の経営者は利益のみを追求してそれらの声を無視していたのでしょうね。
ここの経営者及び役員は、どれだけの報酬を得ているのか是非知ってみたいです笑
最大の原因は、人を大切にしなかったと言う事に尽きると思いますが、テレビにも出て責任逃れみたいな言い訳をしていた経営者がいる限り、客離れは減らない様な気がします。同じ様な経営方法で、露骨に店舗ばかりを増やしている企業全部がブラックだとは言いませんが、すき家の現状を見ても何も感じないのなら、次は自分の番かもと思った方が良いと思います。
本来の価格は1杯いくらが適正なのかは分りませんが、店舗がそこらじゅうに無った頃は、吉野家の牛丼は並みで400円でしたが、今とは違って毎日食べても飽きない味をしていた記憶が有ります。
難しいですが、マスゴミの値下げを煽る様な報道もそうですが、消費者側もただ無理な価格破壊を求めれば良いと言う訳では無いなと思いました。
渋谷には機動隊 “ハロウィーン騒ぎ”で逮捕者も
テレビ朝日系(ANN) 11月1日(土)11時56分配信
先月31日夜の東京・渋谷は、ハロウィーンの仮装をした大勢の人たちで混雑し、一時、警視庁の機動隊が出動したほか、逮捕者も出る騒ぎになりました。
渋谷のスクランブル交差点の周辺などでは、ハロウィーンの仮装をした大勢の若者らで混雑しました。警視庁は、去年までは特別な警備をしていませんでしたが、先月31日は機動隊を出動させるなど、約200人の態勢で警戒にあたりました。人混みで女性の体を触ったとして40代の男が逮捕されたほか、警察官の顔を平手打ちしたとして19歳の少年が逮捕されました。少年は、友人が赤信号を渡ろうとして止められたことに腹を立て、手を出したということです。
最終更新:11月1日(土)13時29分
「友人が赤信号を渡ろうとして止められたことに腹を立て、手を出したということです」日本で良かったですね、外国なら下手をすると射殺された可能性も有ると思います。
ハッピーハロウィンだか何だか知りませんが、浮かれて楽しむのは自由でも、他人に不快な思いをさせたり、迷惑をかけてはいけないと親や学校から教えて貰えなかったのですかね。
画像からも凄い人数ですし、機動隊まで出動したとの事で、ハロウィンが新しいイベントに成っていて、若者達が楽しむのは大いに結構な事だと個人的には思います。
只、何事も節度を持って望む姿勢と言う事を忘れては駄目では無いかと。
それますが、騒ぎが終わった後はゴミだらけで、とても日本だとは思えない状態に成っていた様です。公共の場でしても良い事と悪い事の区別が出来ていないし、自分と仲間が楽しければそれで良くて、他人の事を思いやる気持ちが無いからこの様な事や馬鹿騒ぎに成るのでは無いかと思います。
ハロウィンと言うイベントを否定はしませんが、画像を見ると流石に呆れてしまいました。
後片付けをする人が必ずいますし、その人達には大きな迷惑を掛ける訳で、いい大人も混じって楽しい時間を過ごしたのですから、せめてゴミの始末位はきちんとして欲しい物です。
後始末をされた方々は、本当にご苦労様だと思いました。
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |