• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

春土用

春土用17日から春土用に入っていますが、冬土用と同じ丑の日の今日いつものお店へ鰻を食べに行って来ました。
前回は、営業時間が早くなっていて少し待つ事に成りましたが、今回は事前にHPで営業時間を調べて行ったので、開店10分程前に到着して1番乗りでした。
順番待ちの1番最初に名前を記入して、店内で待っていると開店時間になる少し前に席へ案内されました。
メニューに限定50食の上うな重ランチが復活していたので、悩みましたがブランド鰻を使用しているうな重の竹と癖に成ってしまっている肝わさを注文しました。







肝わさは15分程で運ばれて来ました。



プリプリとした食感が本当にたまりません。
いつもの様にとても美味しかったです。
うな重は30分程で運ばれて来ました。
その間にテイクアウトの注文の電話が多く掛かって来たり、お客さんが次々に来店していました。
うな重とは冬土用以来のご対面です。
今日のブランドは大井川共水と言うブランドだと言う事でした。
この所、松を注文していましたが、竹でも十分な大きさと量です。





冬土用以来の鰻ですので、丑の日と言う気分的な事も加わって、鰻も柔らかくて本当に美味しかったです。
会計の際、今日は骨せんべいがあるとの事でしたので、お土産に買ってみました。
今日の宴が楽しみです。
次回は、また3ヶ月後の夏土用迄うな重を食べる事は無いと思いますので、夏土用は丑の日に拘りませんので、楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2021/04/23 13:35:46 | コメント(0) | 土用の鰻 | 日記
2021年01月17日 イイね!

冬土用

冬土用今日から冬土用の入りで、初日から丑の日の為「緊急事態宣言中なので少しは空いているだろう」と考えていつものお店へ行って来ました。
前日にお店のHPを観た所、緊急事態宣言中で営業時間が変更されていて、11時開店が10時半開店に成っていましたので「同じ事を考えてる人がいるだろう」と思い、早めに家を出ました。
普段はお店迄40分程掛かるのですが、道が空いていて30分程でお店に到着しました。
既に暖簾が出ていましたので、お店の中に入ってみると「営業は10時半からなので順番待ちの紙に名前を書いて待っていて下さい」との事でしたので、紙を観てみると1番乗りでした。



名前を書いて店内の順番待ちの場所で、20分程待って席に案内されました。
その頃から、他のお客さんが入り始めましたが、やはり緊急事態宣言中ですので、丑の日と言う感じではありません。
席に着いてうな重の松と肝わさを注文しました。





珍しく骨せんべいがあったので「頼めますか?」と尋ねたら「今から作るので出来上がりが夕方頃に成ります」との事でしたので、残念ですが諦めました。
また「今日は肝焼きがあります」との事でしたが、肝わさの方がお気に入りに成っていますので、注文はしませんでした。

最初に肝わさが運ばれて来ました。
肝のプリプリとした食感と、わさび醤油に肝が良く合っていて本当に美味しいです。





肝わさを食べ終わって20分程してからうな重が運ばれて来ました。
今日のうなぎのブランドは大井川共水との事でした。
秋土用以来のうなぎと言う事と、今年のうなぎ初めと言う事もあり柔らかいうなぎに肝吸いと、とても美味しく感じました。







次回は、春土用迄うなぎを食べる事は無いと思いますが、うな重の松と肝わさのパターンはしばらく続きそうです。
春土用では骨せんべいがあったら、是非食べてみたいと思います。
Posted at 2021/01/17 13:36:01 | コメント(1) | 土用の鰻 | 日記
2020年10月25日 イイね!

秋土用

秋土用20日から秋土用の期間に入っていましたが、出掛けていた為、丑の日になる今日市内のお店へ鰻を食べに行って来ました。
「日曜の丑の日だから混むだろう」と考えて待つのは嫌なので、早めに出かけて開店時間の30分近く前にお店に到着しましたが、既に順番待ちの名簿には5つの名前が記入されていて、6番目でした。
店内の入り口付近に用意されている待合席で、開店時間迄待とうと座っていたら、開店20分前から順番待ちの方を席に案内し始めて、営業が始まりました。
6番目でしたので、直ぐに席に案内されたので良かったです。
今日も肝焼きは無いとの事でしたので、今回も肝わさとうな重の松を注文しました。

いつもは肝わさがまず運ばれて来るのですが、今日はうな重と一緒に運ばれて来ました。





まずは、肝わさからです。
独特のプリプリとした食感で、いつもの様に美味しかったです。



肝わさを食べてからうな重をたべましたが、やはり柔らかくて久々と言う事も重なって、肝吸いも含めてとても美味しく感じました。





今日のうなぎのブランドは全て坂東太郎とお店の方が言っていましたが、大井川共水と食べ比べても私には違いは分かるはずも無いですね。
これが今年のうなぎ納めになりますが、1月の冬土用でのうなぎ初めも同じ組み合わせを食べてみようと思います。
Posted at 2020/10/25 13:09:47 | コメント(0) | 土用の鰻 | 日記
2020年07月21日 イイね!

夏土用

夏土用19日から夏土用に入って、今日は丑の日ですので、市内のお店に行って来ました。
「混むだろう」と思って、開店10分前にお店に到着しましたが、春土用の時とは違って駐車場はほぼ満車状態で、お店の中には多くのお客さんが順番待ちをしていました。
食事をする方と持ち帰りの方で、入り口付近は混雑していましたので、取り合えず順番待ちの用紙に名前を記入して、案内されるのを待ちました。
順番待ちでは30番目でしたが、既に密に成らない様にお客さんが席へ呼ばれていましたので、今日は開店時間がいつもより早かったのかも知れません。
名前を記入して40分程待ってやっと席に案内されました。
席へ着くと初めて目にするお知らせが置いて有りました。



今回も肝焼きは無いとの事でしたので、春土用の時と同じでうな重の松とうざくか肝わさで悩みましたが、肝わさを注文しました。
値段は春土用の時と変化はありませんでした。
肝わさは15分程で運ばれて来ました。





わさび醤油にも良く合って、食感もプリプリしていて美味しかったです
肝わさを食べ終えてから30分位経ってうな重が運ばれて来ました。









うなぎが1本半ですので、やはり大きく感じます。
ちなみに今日は共水と言うブランドうなぎとの事でした。
春土用以来のうなぎですし、かなり待たされて事もあってとても美味しいうな重でした。春土用の時も丑の日でしたが、あのガラガラだったお店と余りにも違うのには驚かされましたが、大満足の夏土用に成りました。
また、次の秋土用を楽しみにしたいと思います。
Posted at 2020/07/21 14:40:16 | コメント(0) | 土用の鰻 | 日記
2020年04月16日 イイね!

春土用

春土用月に1度の通院の日を先月予約する際、春土用の丑の日にしていましたので、病院の帰り道にあるいつものお店に行って来ました。
開店10分以上前でしたが、到着した時には暖簾が出ていましたので、店内に入ると1番乗りでした。
テーブル席に案内されると、コロナ対策の案内があり、換気をしているせいか、店内は少し寒い位でした。



「肝焼きは無い」との事でしたので、普段は大体がうな重の竹を頼むのですが「夏土用がどんな状況に成っているか分からないな」と思い「食べられる時に食べてしまえ」とうな重の松と肝わさを注文しました。
今日のうなぎのブランドは「坂東太郎」だそうです。



丑の日だといつもは開店時間には大混雑しているのですが、やはりお客さんは殆ど入って来ません。
頼んでから10分程して肝わさが運ばれて来ました。





モチモチとした食感とわさび醤油にも良く合って、美味しかったです。
最近は肝焼きよりもこちらの方が美味しいと感じる様に成っています。
うな重が運ばれて来る迄はいつもと同じ位30分程待ちましたが、お客さんは疎らに入って来る様な状態で、いつものお店の風景とは一変していました。

うな重の梅と竹は、大きさが違ううなぎが1匹入っているとの事ですが、松は1匹半と言う事でかなり大きく感じます。







3ヶ月振りのうなぎですので、やはりとても美味く感じましたし、食べた後に凭れる事も無く大満足でした。
お店を出て駐車場を観るとガラガラの状態で「本当に同じお店か?」と思う程でした。
今後、コロナの影響で夏土用はどうなるのか分かりませんが、どうにか落ち着いてまた美味しいうなぎを食べられると良いなと思っています。
無事に夏土用を迎えられたら、特上は値段以前の問題で無理ですが、また松を食べてみたいです。
Posted at 2020/04/16 13:32:38 | コメント(1) | 土用の鰻 | 日記

プロフィール

「【速報】台湾から強制退去させられた自称日本人、中国からの帰化人と判明 https://crx7601.com/archives/62594112.html
何シテル?   08/29 21:21
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation