• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

ガラコを薄めないで原液のまま使用しているのが原因?

ガラコを薄めないで原液のまま使用しているのが原因?画像のウィンドーウォッシャーの蓋ですが、今回2回目の取り替えをします。
昨年に続いて車を購入してから2度目に成りますが、何故か夏に成るとエンジンルーム内の熱が原因なのか蓋がフニャっと成ってしまって、走行中にパカッと開いてしまって気が付くと警告が出て液が殆ど蒸発したり、その手前位まで蒸発してしまっています。
無く成れば無いで警告が点かなければ良いのですが、警告が点くのが面倒なので足さずにはいられません。
4ℓ近くの容量なので夏場は本当に面倒で仕方が有りません。
おまけに私は、今までウォッシャー液を使用した事が有りません、補充のみです笑

Dやショップに預けていると、引き取りの際には蓋が開いている事もまれに有ります。
そんなに熱に弱い物かとDに尋ねても、今迄にこんなケースは無いと言う答えしか返って来ません。

ウォッシャー液は、納車時にDで純正からガラコに入れ替えて頂いて、原液のまま使用してるのですが、Dはもしかするとそれが関係有るかもなどと言っていますが、どうも納得出来ません、蓋自体は数百円ですので、それ程負担に成る訳では有りませんが原因が解らないのは困ります。

そこで、自分でいろいろ考えてみました。

ガラコの説明をみても、原液で使用するなとは書いてませんし、3倍まで希釈しても凍結温度が変わるだけで、特に他の事は書いて有りません。
只、気に成るのが「保管の際は40℃以上に成る所には置かない」とか書いて有ります。
エンジンルーム内は、40℃以上に成ると思うのですがその場合は平気なのでしょうか?

成分を見ると、非イオン系界面活性剤、シリコーン、メタノール(25%)と成っています。
メタノールは、危険物第四類アルコール類に指定されているので引火性液体で、揮発性が高く引火点は11℃で沸点が約65℃と成ってますが、25%でもエンジンルーム内の温度では、引火点は勿論沸点にも達しているのでは無いかと考えられます。

そうなると、蓋をしても真空には成り得ないので内圧が上昇して蓋を押し上げてしまっているのでは無いかと。
只、Dの話だと「目一杯満タンまで入れてもこぼれない様に逃がす仕組みに成っている」と言ってましたので、それが正しければ、内圧が上がれば当然逃がし弁や安全弁の様な感じで減圧して圧を逃がすと思うのですが。
でも、もし逃がしていると考えると量が減るのは理解出来ますが、アルコール成分が直ぐ無く成ってしまって意味が無い様な気もします。

はっきり解りませんので、今日確認したら蓋は閉まっていましたが数日前よりまた量が減っていましたので、初めて水で希釈して見ました。
どの程度の希釈か適当なので解りませんが、これで少し様子を見たいと思います。

今後は計って補充する様にして、1/3まで希釈しても状況が変わらない様なら、今手持ちのガラコ使用仕切った後、タンクが空になって警告が点いたら純正のウォッシャー液に取り替えて見ます。
Posted at 2011/09/05 20:09:46 | コメント(2) | 日記 | 日記
2011年09月05日 イイね!

こんな痛い作家もいるんだ。

こんな痛い作家もいるんだ。

中村うさぎ「フジテレビのデモは東電批判をそらすための陰謀!」と掲載

日本の小説家、中村うさぎさんが8月31日の四国新聞にて「フジテレビめぐる騒ぎ 韓国びいき批判のヤな感じ」というコラムを掲載。このコラムには8月21日に行われたフジテレビ偏向報道・韓流ゴリ押しデモについて書かれており、フジテレビに対して批判やデモが起きた経緯も詳しく説明されている。
 
しかしそのコラムの後半に気になる一文があったので紹介したい。その一文は「最近のフジテレビ批判の盛り上がりを見ると『これは原発や東電への批判から目をそらすための、何者かの陰謀ではないか』などと勘繰ってしまいたくなるほどだ、みんな、目を醒ませ!」とフジテレビデモはミスリードではないかと書かれている。
 
この書き方からすれば、まるでフジテレビに対するデモ主導者も東京電力の回し者みたいに思えてくる。批判は各所別々で行えば良いのに、何故か国民は全員同じ方向にしか向いていないと思っている中村うさぎさん。
 さてこんな彼女のミスリード説に対してネット上で次のような意見が交わされている。

・新聞で堂々と陰謀論をぶちまける羞恥心のなさに引くわ
 ・つかマスコミでフジ批判ってそんな報道されて無いだろ
 ・ならフジデモなんか叩いてる暇があるなら原発批判書いてろよ
 ・で、こいつ東電様に何か抗議したの?
 ・おまえらもネットで祭り上げられたら韓国スレを乱立するといいよ
 
と、誰も賛同者なしという結果になっていた。確かにネットでは高岡蒼甫騒動以来、東京電力に対する批判は少なくなってきているが、それは時間の経過もあってのことかもしれない。仮にフジテレビ韓流ゴリ押し騒動が無くても、島田紳助引退など様々な事件に話題を持って行かれたのではないだろうか。また東京電力批判に関してはマスコミ主導で報道されるので、話題になりそうなことがあればみんなも自然と食いついて来るのではないだろうか。
 
※画像は四国新聞より引用。


こんな人全然知りませんので、Wikiで見て調べたら人物やエピソードの内容を読んで吹き出してしまいました笑

こんな考えをしている作家さんがいるのですね、驚きました。
殆ど支持されていない所が痛い所だと感じます。

この記事は、もっともな事を書いていると思います。
震災で東電に対する賠償を忘れている人っていますか?
いませんよね、いつの間にか全責任が東電に有る様な感じにされていますが。
フジテレビへの抗議は報道しないくせに、事有る事に東電へのデモや抗議はマスゴミが報道しているのが現状ですよね。
この人それを知らないのですかね?

Wikiでは、整形をしまくたりしてるとか、消費をしまくった作品を書いているようですが、整形好きな事はある国を連想してしまいます。
元の容姿がどうなのか解りませんので、画像は記載しませんが。
それにしても凄い作家さんですね。

記事によると今年の6月に、「宗教団体に課税して、東日本大震災の復興財源に充当せよ」とか発言したらしいですが、フジテレビの事よりそちらを追及している方が、よっぽど良いのにと思いますが。

笑っていいともに出演したりしているので、やはりフジテレビのかたを持ってるのですかね、それともあちら系の人何でしょうか。

Posted at 2011/09/05 10:45:49 | コメント(2) | ニュース | ニュース

プロフィール

「そもそも25年営業してる飲食店がないっという、地元情報が出てきて草」
何シテル?   10/04 21:20
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation