<東国原氏>自民から出馬に意欲 都内の選挙区、党側に打診
毎日新聞 9月9日(金)2時45分配信
東国原英夫前宮崎県知事(53)が次期衆院選で自民党からの立候補に意欲を示していることが8日、明らかになった。複数の自民党幹部によると、東国原氏は東京都内の小選挙区からの立候補を関係者を通じて党側に打診した。
東国原氏は4月の東京都知事選で落選後、宮崎県内の小選挙区からの立候補を検討したが、自民党との協議が進まずに断念。今は、25選挙区中8選挙区で自民党が公認候補(支部長)を決めていない東京都に「強い関心を持っている」(自民党幹部)という。
また、党内からは「東京18区で菅直人前首相と対決すれば面白い」と期待する声も上がっている。ただ、18区では落選中の前衆院議員が支部長として返り咲きを目指しており、党都連幹部は、「東国原氏がどこまで本気なのか」と困惑気味だ。
東国原氏の事務所は8日、毎日新聞の取材に「本人は充電期間中で、特定の選挙に向けた活動はしていない。ただ、政治に携わっていきたいという思いはある」とコメントした。【念佛明奈】
都知事の次は、地元では相手にされないので今度は都内の選挙区から出馬ですか?
本当に変わり身の早さには感心してしまいます。
前回は、自民党の執行部が宮崎まで行った挙句、「自民党総裁候補」などふざけた条件を付けて出馬は見送りに成りましたが、今回も立候補を関係者を通じて党側に打診したとか、偉そうですね、何様のつもりなのでしょうか。
「申し訳ありませんでした、公認をして下さい」と自らお願いに行くのが普通では無いかと。
都知事選で、2位だったので公認を貰えれば当選すると思っているのでしょうね。
どこまで、選挙民をなめているのでしょうか?
自民党が公認を与えたら、自民党の評価が私の中では下がってしまうので、やめて欲しいと思います。
こんな調子が良くて変わり身の早い人間など、とても私は信用出来ません。
まして、権力に異様なまでの執着を持っている様にも思います。
賞味期限はとうに切れているのだから、宮崎に戻って知事の時に支援して貰った人達に頭を下げに行くのが当たり前だと思うのですが、懲りない人間には、もう国民が世襲やタレント候補に嫌気をさしているのが解らない様に感じます。
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |