昨日は、お蕎麦屋さんに行って天丼納めをして来ました。
住宅街の外れに有って通りからは分りにくいお蕎麦屋さんです。
駐車場の入り口にこの看板が有るだけです。

お店の入り口です、周りの家とは全く違ってここだけが田舎の民家と言う感じです。

お店には、開店後早めに行ったのですが既に2組のお客さんが食べ始めていました。
こちらの小上がりを進められましたが、1人ですのでたのお客さんと同じ大きなテーブルにご一緒させて頂きました。

こちらが、メニューです。
実はこの時有る事が頭に有ったのですが、以前天せいろを2度程食べた時は無事でしたので、油断して迷わず天丼を注文しました笑

こちらが、運ばれて来た天丼です。

この段階でも「美味しそうだな」と思っただけで気にもしませんでしたが、「ん?」と思って茄子の天ぷらの脇の物体を見た時「しまった、いやがった」とショックを受けました笑
しっかりと、まるまるとしたあいつ(椎茸)がいました、好きな人にはたまらないのでしょうが、私に取っては恐怖以外の何物でも有りません。
真っ先に器から取り除こうと思いましたが、大き過ぎて置き場所も有りませんし、一緒のテーブルにいる他のお客さんのおばちゃんが「美味しそうね」等と声を掛けて来ますので逃げ道を完全に塞がれた様な状態です笑
パニックで「誤って落っことした事にしようかな」とか少しの間考えてましたが、「納めだし仕方が無いな」と決心していきなり食べる事にしました。
2回位深呼吸して、息を止めて一気に食べました。
香りは何とかしませんでしたが、やっぱりあの食感は感じました笑
中学か高校生の時以来ですので、20年以上食べてませんでしたので飲み込み終わった時は「食あたりでは無く椎茸あたりに成るんじゃ無いだろうな」等と考えていましたが、あいつがいなく成ってくれたおかげで元々美味しいのでしょうが、他の天ぷらはとても美味しく食べる事が出来ました。
地獄の様な天丼納めでしたが、何とか終了しました笑
お蕎麦の天ぷらと天丼の天ぷらは中身が違うのですかね?
過去に数回行って、絶対にあいつと遭遇した事の無いお店も有るのですが。
今後はその辺の事も頭に置いて注文する前に「椎茸いますか?」って聞くのを忘れない様にしたいとつくづく感じました。
Posted at 2011/12/09 20:07:50 | |
食べ納め | 日記