• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

昨日はマグロ定食笑

一昨日の日曜日に有る通知等が届いて、急ぐ訳では無いのですが役所に行って確認する必要が有りましたので、犬を昼間だけ訓練士さんに預かって頂いて、午前中あちこちへ行ってました。

前日、もう犬を預ける事に成った後、家に有る薬の残りが少なく成って来てましたので、動物病院に電話して犬のダニ避けの薬を購入しに行って来ました。



1箱に6本入りなのですが、1箱購入すると1本おまけが付いて来ました笑
これで、冬場は使用しませんので来年迄購入し無くて済みそうです。

その後、近くの区役所に行って内容の確認をして理解が出来ましたので、そのまま自動車保険の代理店に行きました。
10月に更新と言う案内が来てましたが、車両保険の評価額が前年より大幅に下がっていた為、確認して貰った所以前提出した後付けオプション等の評価が漏れていて、提出した物が代理店で見つからないとか意味の分らない事を言っているので、再度以前提出した資料を持って行きました。
「保険は改悪するのに随分いい加減ですね」と嫌味を言って見ましたが、今後は2度とこの様な事をしないと言う事ですので、それ以上は突っ込みませんでした。

その後、郵便局にちょっと寄り道した後、整備工場へ行って前回預かって貰ったエンジンオイルの追加分が届いたのとまだ早いですが、ついでに頼んだ冷却水の添加剤も一緒に預かって頂きました。





あちこち寄っている内に良い時間に成りましたので、久々にマグロが食べたいと思ってこちらへ行って見ました。
11時30分から開店で、10分前位に着きましたが、もうお店は開店していて食べているお客さんがいました。
中に入っていつものマグロ定食を注文をして、少しも経たない内にお勘定をしているお客さんもいましたので相変わらず開店時間が不明なお店です笑

「サービスで少しご飯大盛りにしました」とマグロ定食が運ばれて来ましたが、改めてここのご飯の量は凄いと思います笑





味噌汁はいつもと違ってしじみ汁でした。
勿論、これだけもマグロとご飯ですから苦しく成る位大満足でして戻りました。
最近開店した直後に既にカウンターで酔っ払っているお年寄りを見かけませんが、今度はもう少し早めにお店に行って開店時間を確かめて見ようと思います笑
Posted at 2012/08/28 18:17:14 | コメント(4) | 食べ物 | 日記
2012年08月28日 イイね!

やっぱり日本に限らず死刑制度は必要

やっぱり日本に限らず死刑制度は必要

連続テロ男に禁錮21年 ノルウェー、責任能力認める

産経新聞 8月25日(土)7時55分配信

【ロンドン=内藤泰朗】ノルウェーからの報道によると、首都オスロの裁判所は24日、死者77人を出したノルウェー連続テロでテロ罪に問われたアンネシュ・ブレイビク被告(33)の責任能力を認め、禁錮21年の実刑判決を言い渡した。ノルウェーの最高刑は禁錮21年だが、「社会に対する脅威」とみなされれば無期限延長が可能とされる。

出廷した被告は始終笑顔で、落ち着いた様子で判決を聞いていた。自らの反イスラム思想を正当化するため精神障害であることをかたくなに否定。「精神的に正常」と判断されれば上訴しない意向を示している。

被告は昨年7月22日、オスロ中心部の官庁街で爆弾を爆発、8人を死亡させ、近郊の島で開かれていた集会で銃を乱射し、69人を殺害した。



法廷で片手を付き出したりしている奴に、責任能力が無いはずが無く強い意志を持っているとしか思えません。
本人が精神障害を否定しているのに、最初の精神鑑定では責任能力無しと言う判断だったらしいですが、いかに精神鑑定と言う物が確実では無いと言う事を表していると思います。
人を77人も殺して置いて禁固21年とは、1人について約100日ですがこれではまるで軽犯罪では無いかと。
ノルウェーの刑務所を調べると、個室でテレビもあるし場合によってはペットも飼えるらしいと言うのには驚いてしまいました笑
日本なら間違い無く死刑だと思いますが、死刑廃止先進国のノルウェーの遺族は納得するのですかね。
遺族のコメントを聞いて見たい物です。
私は、この事件は1種の内乱だと考えますが、ノルウェーには内乱罪も無いのでしょうか。

死刑制度が無いのであれば最低でも終身刑にするべきだと思いますが、最高刑が禁固21年とは驚きます。
ノルウェーも犠牲者や遺族を法律で守らないのは、日本と同じ様に感じます。 
ノルウェーの法学者が「出所してきたら社会は温かく迎えなければならない」とか言ってたのを見ましたが、気分が悪く成りました。

もう「人権」だの「性善説」の問題では無いと感じます。
「人権」の無い国もそれは問題だと思いますが、「人権」「権利」「個人」ばかりを主張するのも何か違う様な気がします。
この様なケースが有るから、死刑廃止論や人権擁護法案は逆に怖い事では無いかと。
 
「社会に対する脅威」とみなされれば無期限延長が可能とされると有りますが、もし21年で出所する様な事が有れば、こいつは反省していないし、確信犯だと思いますので、「生きてりゃ、もう1回ぐらいやれるさ」とか考えている様な感じがしますので、また事件を起こすでしょうね。
もっとも、これだけの犠牲者が出てますから出所しても仇討されそうな気がします。

死刑廃止先進国では、死刑見直しの機運も有るらしいですが、ノルウェーの死刑廃止は100年もの歴史が有るので、そう簡単には変わる事は無いでしょうね。
日本はアムネスティがどんなに騒いでも、惑わされる事無く死刑制度は存続するべきで、殺人は人数に関係無く死刑で良いと思います。

死刑廃止だけが正義な訳では無いと思いますので、大臣は決められた職務を坦々とこなすべきだと改めて感じます。

Posted at 2012/08/28 09:41:35 | コメント(3) | ニュース | ニュース

プロフィール

「ゲリラ豪雨のカミナリは、長時間撮影するとこうなるらしい。ヤバ過ぎだな」
何シテル?   08/09 09:56
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation