• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

警官の発砲より、馬鹿男の名前を大きく報道しろ

警官の発砲より、馬鹿男の名前を大きく報道しろ

パトカーに衝突繰り返す…警官が発砲、男は重傷

読売新聞 1月13日(月)9時34分配信

13日午前0時55分頃、大阪市阿倍野区阿倍野筋の府道で、巡回中の大阪府警阿倍野署の地域課員らが不審車に乗り込もうとした男女2人に職務質問しようとしたところ、男は車を急発進させて同課の男性巡査長(30)をはねた。

さらに、前方のパトカーに衝突を繰り返したため、男性巡査部長(35)が拳銃1発を発砲、男の右腕を貫通して右胸にも当たった。

発表では、男は重傷だが命に別条なく、同署は殺人未遂、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕。その後、入院治療のため釈放した。回復を待って調べる。巡査長は右足打撲、巡査部長ら他の署員4人も男を取り押さえる際に軽傷を負った。

男は自称22歳で車は盗難車だった。女は無職の26歳で、男について「夫で一緒に覚醒剤を使っていたので逃げようとした」と供述。女の尿から覚醒剤反応が出たため、同署は覚醒剤取締法違反(使用)容疑で緊急逮捕した。

巡査部長は口頭で警告したうえで発砲したといい、同署の奥田惣一郎副署長は「現時点では適正な拳銃使用と考えている」とコメントしている。



マスゴミの報道は、相変わらず警官の発砲を強調する様な内容ですが、何故、発砲よりも盗難車に乗って、職質から逃げようと警官をはねたり、パトカーへ車で体当たりをする薬中の方が、重大な問題だと言う様に書く事が出来ないのでしょうね。
こいつの様な薬中の人間が、自動車を運転している事を放置するのと、発砲して逮捕するのなら、放置する方が余程危険だと私は思います。
アメリカなら蜂の巣にされていたでしょうね。
マスゴミは警察に厳しく、捕まった方へはとても優しい報道をしていますが、もし、誰1人として、怪我をせずに済む方法が有るなら、詳しく書いて見ろと。

何で、そこまでして逃げる必要が有ったのか分りませんが、覚醒剤に手を出していると言う事が最大の原因で有るならば、馬鹿は死ななければ治りませんので、また同じ事を繰り返すだけだと思います。
私の個人的な考えでは、今後使われる無駄な税金や、こいつが他人への迷惑を掛ける事を考えれば、この程度の怪我で済んだのが良かったのか疑問が残ります。
こんな行為は射殺されても、当然で文句は言えないと思います。

逃げる事に必死で、何の躊躇も無く人をはねたり、パトカーに突っ込んで来る馬鹿には、発砲する以外に方法は無いと考えます。
どう考えても、放置して置けば、警官自分の身は勿論、周囲に迄危険が生じると判断出来るはずですので、公務執行妨害では無く殺人未遂で逮捕するべきでは無いかと。
威嚇射撃をするべきだったと言う考えも有るでしょうが、この様な緊迫した状態では威嚇射撃をしている余裕等有るとは考えられませんので、口頭で警告しただけでも十分だと私は思います。

日本では「銃」に関して取り締まりが厳しいせいか、それを利用して警察官が拳銃を使用すると「事件」として大きく取り上げて非難したがる人が、マスゴミを始め多くいる様に感じます。

今回、もし取り逃がしてしまえば、それはそれで警察の対応に批判が出ただけでしょうね。
守るべき警官が被害を受けてしまえば、守られるべき治安も守られないのですから、今回の馬鹿を抑止や静止させる為の発砲には何も問題は無いと私は考えます。
この様な時に、発砲すると言う事自体が抑止にも成ると思います。
警察は、いつもの様に「現時点では適正な拳銃使用と考えている」しか言いませんが「当然。だから、何だ」位の事を言っても良いと感じます。

マスゴミは、警官が発砲する度「問題では無いか?」と言う様にそこだけ強調して記事を書くのは止めろと。
そんな事を書くので有れば、自称22歳の男の素性でも詳しく明かした方が、余程世の中の為に成ると思います。


Posted at 2014/01/15 22:22:13 | コメント(7) | ニュース | ニュース

プロフィール

「共産党の山添拓さん、参政党の街頭演説を妨害していた人物と酒を飲みかわす動画が発掘される https://xsokuhou.net/archives/11323126.html
何シテル?   08/12 11:26
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5 6 7 8 9 1011
12 1314 1516 1718
1920 21 22 23 24 25
262728 29 3031 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation