• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

いつかは嬉し涙の報告をして欲しい

いつかは嬉し涙の報告をして欲しい

錦織 ナダルに敗れた後「シャワーを浴びながら号泣」していた

スポニチアネックス 1月24日(金)17時8分配信

錦織圭(24=日清食品)が23日、自身のブログを更新し、20日に行われたテニスの全豪オープン4回戦でナダル(スペイン)に敗れた後、シャワーを浴びながら号泣したことを明かした。

錦織とナダルの対戦はこれで6度目。「絶対に勝つんだという気持ちでコーチにも何回も言い聞かされ勝ちにいくつもりで戦いました」とコートに向かったが「1ゲーム目は小学生みたいなミスが続きいきなりブレークされてしまいました。やはりセンターコートで相手が世界1で平常心ではいられませんでした」と言う。徐々に平常心を取り戻し、試合後ナダルも「ケイはファンタスティックにプレー」と絶賛する6―7、5―7、6―7の善戦だった。

それだけに余計に「悔しさを感じずにはいれませんでした。ちょと恥ずかしい話ですが試合後シャワーを浴びながら号泣。久しぶりにこんなに悔しかったです」と明かした。「まだまだテニスに対する愛を失ってないってことですよね。たぶん」と分析しながらも」いいプレーをしただけでは勝てないんですよね。この試合で自分に何が足りないのかが全く見えなくなった気分です。少し悩んでるんですかね。強くなるということは難しいです」と苦悩も。それでも「いやまぁ心配されるほどは悩んでないですので。気にしないでください」と前向きだった。



昨夜、準決勝のナダルVSフェデラーの試合を見ていましたが、フェデラーはナダルに全く歯が立っていない様に感じました。
ナダルの調子の良し悪しは有ると思いますので、簡単には比較出来ませんが、錦織との試合の方が、見ていて内容的にも一歩も引けを取っていなくて本当に凄い試合だったと思いました。
負けてしまえばそれまでで意味は無いのでしょうが、世界一のナダルをあそこまで崩して苦しめる選手は、トップ10の中でもそうはいない筈です。
サーブでいとも簡単にポイントをあげる選手とは違って、体力的にも劣っている錦織があれ程互角に戦えると言う事は凄い事だと感じました。 

解説者の方が言った様に「崩して崩して置いて最後に力んで失敗」と言う事が多かった様に思いますが、それこそが今後トップ10に入れるか入れないかと言う意味では、小さな事の様で大変大きな差に成って来るのでしょうね。
例え、そこまで追い詰められても1セットも与えないと言うのが、トップ10の強さだと思います。

私個人は、今迄は「負けて当たり前」って言う気持ちが有ったからこそ、負けて悔しいにしても、今回の様に号泣する程では無かったのが、マイケル・チャンコーチの指導の下で成長したからこそ、号泣する程の悔しさに変わったのでは無いかと考えています。
相手が1位だから、負けても仕方がないとあっさり諦めるか、勝ちに行って追い詰めて負けた事に悔しくて号泣するのでは、凄い差が有りますね。
本気で悔しいと思ったのですから、確実に実力が付いて来ている証拠だと思います。

ナダルでさえ、以前ウインブルドンの決勝で、フェデラーに負けた後、シャワーを浴びながら泣いていたと言う事を何かで見た事が有ります。
試合後のインタビューでは、悔しさを見せる事無く、対戦相手のせずフェデラーを讃えていたと言う事を知って、私はナダルのファンに成りました。
男のくせに泣くなと言う人もいるかと思いますが、それだけ一生懸命テニスと向き合っている証拠だと思いますので、悔しければ泣いても構わないと思います。
私も含みますが、何でも適当にやり過ごして、楽をして生きる事を考える人が多い中で、号泣出来る位、何かに一生懸命に成れると言う事は誇りに感じても良いと考えます。
錦織を心から羨ましく感じますし、その様な生き方が出来れば最高な事ですね。

サッカーや野球とは違って、個人競技だと言う事を考えれば、現役の日本人のスポーツ選手の中では、ボクシングのチャンピオン同様にトップにいる選手と同様では無いかと思います。

悔しさが有ればこそ、更に成長するのでしょうから、まだまだきっと実力が付いて来ると思いますので、今度は嬉しくて号泣した報告をして欲しいです。
日本人選手の活躍は、野球やサッカーが主ですので、テレビ中継をすれば盛り上がるので、マスゴミが放送したがるのは分りますし、仕方が無い事だと思いますが、そのスポーツも出来るだけ取り上げて欲しいです。
インチキボクシング一家の試合を中継する位で有れば、錦織の試合や他のスポーツで頑張っている日本人選手を、もっと取り上げろと。

Posted at 2014/01/25 20:24:57 | コメント(0) | スポーツ | ニュース

プロフィール

「【暴力事案】広陵高等学校、甲子園で対戦相手から試合後の握手拒否される 広陵の生徒らはスマホ持参せず「騒ぎ」を知らず 監督も伝えず https://crx7601.com/archives/62552290.html
何シテル?   08/10 15:26
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5 6 7 8 9 1011
12 1314 1516 1718
1920 21 22 23 24 25
262728 29 3031 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation