• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

本当に人間国宝でも良い様な気がする。

本当に人間国宝でも良い様な気がする。

26年ぶり共演「ドキドキ」健さん、駅までたけし出迎え

スポニチアネックス 10月5日(水)7時1分配信


高倉健(80)の6年ぶり主演映画「あなたへ」(監督降旗康男)のロケが3、4の両日、岐阜県高山市などで行われ、ビートたけし(64)とのビッグ共演が実現した。「夜叉」以来、26年ぶりの顔合わせ。先に高山入りしていた高倉は駅まで足を運び、たけしを出迎えたほどの歓迎ぶり。「たけちゃんと楽しい時間を過ごし、どきどきしてます」と満喫していた。

「飛騨の小京都」と呼ばれる高山市での撮影。遠くに飛騨山脈の稜線(りょうせん)を望む丹生川(にゅうかわ)町のドライブインなどで絡みのシーンがカメラに収められた。4日の最低気温は3・8度。同地方はこの秋一番の冷え込みを記録したが、2人の熱の入った演技に太陽も触発されたか、午後になって20度まで上昇した。

「遺骨を故郷の海へまいて」と遺言を残した妻(田中裕子)の希望をかなえるため旅に出る富山刑務所の指導技官が高倉扮する主人公。ワンボックスカーで富山を出発し、高山で出会う男がたけしの役どころだ。妻に先立たれた元中学教師で一人り旅を続けていると話すが、どこか怪しげ…。

 とても傘寿とは思えない若々しい高倉。歩くことが若さの秘けつと明かしながら、たけしとの共演がうれしそう。「たけちゃんの映画は必ず見ている。ホテルで待ってられず、つい駅まで迎えに行きたくなる不思議な人」と“出迎え”の理由を説明した。たけしの高山入りは2日夜。林家三平(40)と国分佐智子(34)の結婚披露宴に出席し「黒い交際を断って出てきた」などと毒舌祝辞で沸かせた後に新幹線に飛び乗った。その件も引き合いに出し「人の結婚式で自分が目立っちゃう人。今回の映画も出番が短くても全部(話題を)さらってしまう。僕なんか足元にも及ばない」とたけしを持ち上げた。

出迎えを受けた当のたけしは「顔を隠してスーッと寄ってくるから“地元の暴力団かな?こんなところ写真を撮られるとまずい”と思ったら…」と笑わせながら「健さんは人間国宝も国民栄誉賞も全部あげてもいい人。いずれは健さん主演で映画を撮るのが夢だが、今回は脇役で迷惑をかけないようにしている。でもやっぱり目の前に立たれちゃうと(気おされて)セリフが止まっちゃう」と相当なプレッシャーがあることも打ち明けた。映画は来年秋公開。

≪「地酒家兆治」発見≫丹生川町のドライブインに「飛騨の地酒家兆治」という店がある。高倉の主演映画「居酒屋兆治」(83年)を思い起こさせるが、店の関係者によると、店主が大の“健さん”ファン。88年に同所に店をオープンさせる際「居酒屋」ならぬ「地酒家兆治」と命名したそうだ。



とても80歳とは思えませんね。
画面に出た時の存在感は凄いし、この存在感に勝てる俳優は現在の日本にはいないと思います。
画像からたけしも緊張してるのが伝わり新鮮に感じます。
この映画の配給会社が、著作権を無視して韓国人のミュージカルをやる松竹では無く東宝で良かったと思います。

たけしが相手からだけではなく、新人相手でも高倉健さんの心遣いは凄いらしいと、本で読んだ事が有ります。
わざわざ駅まで迎えに行くと言う高倉健さんのお人柄や暖かい人間性が顔に現れてると思います。
大御所にしてこの礼儀は真似は出来ないし、是非、礼儀作法を海老なんとかに教えてやって欲しいと感じます。
高倉健さんは在日らしいですが、とてもそう思えませんね。
この様な在日の方でしたら、尊敬出来るし羨ましく思います。
また、こういう風に、年を取りたいものだし日本の宝だと感じます。
イーストウッドの様にまだまだ現役で頑張って欲しいです。

普段、日本に住んでいるのか分からない程、私生活がまったく謎ですが、普段は何してるのでしょうかね?
そう言う意味でもカリスマですね。

80歳に成っても、昔と同じでまだ不器用なんでしょうか笑

Posted at 2011/10/07 13:57:56 | コメント(4) | ニュース | ニュース
2011年10月06日 イイね!

早く法務大臣を仕事する人間に替えろ。

早く法務大臣を仕事する人間に替えろ。

大牟田4人連続殺害、母親と次男の死刑確定へ

読売新聞 10月3日(月)15時28分配信

福岡県大牟田市で2004年9月に起きた4人連続殺人事件で、強盗殺人罪などに問われ、1、2審で死刑判決を受けた無職北村真美(52)、次男の井上(旧姓北村)孝紘(たかひろ)(27)両被告の上告審判決が3日、最高裁第2小法廷であった。

須藤正彦裁判長は「現金を奪うことや口封じを目的とした冷酷で残忍な犯行。刑事責任は極めて重大で、死刑はやむを得ない」と述べ、両被告の上告を棄却した。両被告の死刑が確定する。

判決によると、両被告は、真美被告の夫で元暴力団組長の実雄(67)(1、2審死刑)、長男孝(30)(同)両被告と共謀し、04年9月18日、知人の無職高見小夜子さん(当時58歳)と長男の大学生龍幸さん(同18歳)、その友人の高校生原純一さん(同17歳)を殺害。孝紘被告はその2日前にも孝被告と共謀し、高見さんの次男の高校生穣吏(じょうじ)さん(同15歳)を殺害するなどした。.

最終更新:10月3日(月)20時29分



結構残忍な事件だったと記憶しています。
それに、この家族がまだ死刑執行されていない事に驚きました。
親子で仲良く地獄行き決定は良いのですが、何故こんな判決が解りきっている裁判に7年も掛かるのでしょうね。
人権派弁護士の活躍なんでしょうか、そうだとしたら何とか成らない物でしょうかね。
人権人権って本来の言葉から何か違う様な気が。
更に、刑が執行されるまで、また何年もかかる現実だし、死刑確定者は現在110人を超えている様ですね。

私は、死刑制度の廃止・継続の議論は別で行えば良いので、現在の法律で定められている死刑執行をするべきだと思いますし私は、この死刑制度には賛成です。
死刑が確定しても大臣が民主党だと、死刑執行されませんね。
法務大臣は死刑執行しないという民主党内の申し送りでもあるのですかね。
現在の法律で定められている以上、死刑反対論者は法務大臣に任命してはならないし、任命されても辞退するべきだと思うのですが。

死刑確定してもこの様な連中は、これから何年も、私達の税金で働きもしないで、のうのうと食べて増え続けて行くのでしょうか?
だったら、最低でも刑務所の中では人間扱いしないような生活をさせる以外償う方法は無いと思います。

どんなに残酷な殺人事件で死刑確定しても3権分立も解らない大臣が居ればそれまでの様な気がします。
法務大臣は法で定められている死刑執行をするべきで、それが出来ないので有ればチャッチャと執行書類に署名する大臣に替えろと。

Posted at 2011/10/06 15:06:02 | コメント(8) | ニュース | ニュース
2011年10月06日 イイね!

本当に懲りないばあさんだな。

本当に懲りないばあさんだな。

小宮山氏、子ども手当「姿変えたが継続」と発言

読売新聞 10月5日(水)20時23分配信

小宮山厚生労働相は5日夜、都内のホテルで開かれたパーティーであいさつし、民主、自民、公明各党の3党合意で事実上の廃止が決まった子ども手当について、「ちょっと姿は変えたが継続した」と述べた。

6日の3党幹事長会談で、野党の自公両党が問題視する可能性がある。

子ども手当を巡っては、3党合意後に民主党が「存続」をアピールするビラを作成したことに自公両党が反発し、岡田克也前幹事長が謝罪した経緯もある。

最終更新:10月5日(水)20時23分



このばあさんは、まだたばこ700円とか言ってるみたいですが、本当に発言が幼稚過ぎて哀れに感じます。
今の内閣は、自分の思い付きで言いたいことを、なんの定見もなく不見識に語る大臣ばかりですね。

このばあさんは、本当に東大の元総長の娘なのでしょうか?
本当なら、能力は遺伝では無く個々の努力による物なんだとつくづく感じます。
中途半端な3党合意とかで、完全廃止にしないからこの様な言葉が出るのだと思います。
こんなバラマキはやめて扶養控除を戻すのが筋では無いかと。

それにしても何故、他にやらなければ成らない大事な事が有るのに、民主党はビラの件もそうですが子供手当に拘るのですかね。
他の詐欺フェストは破っても平気な顔をしているのに。
子供手当って、在日の擁護の一貫なのでしょうか?

君が代を聞くと反吐がでると言ったこの屁理屈で国賊ばあさんは、日本の家庭を崩壊させ、少子化を狙い、日本を滅ぼそうとする悪党の様に感じます。

Posted at 2011/10/06 08:22:52 | コメント(1) | 国賊 | ニュース
2011年10月05日 イイね!

測定器の誤差が大きかったのは

昨日の事を詳細に書きますので、長文に成ります。

昨日、整備工場とDを2ヶ所の、合計3ヶ所で排気ガスの測定をする事に成ってしまい、整備工場とDの測定器で誤差が倍位有った原因で、誤差が大きい方は、整備工場の方でした笑。
整備工場の測定器です、今年の8月に定期校正を受けた印が有って、測定すると規定値内の結果が出ます。
JB4は切った状態です。


このまま、いつも通っているDで測定器のフィルターを交換して頂いて再測定しましたが、JB4を入れてる時よりも高い値を示してました。
COが1.5とかでHCはどうにか規定内なのですが。
こちらは、私が通っているDの測定器です、測定中の画像は撮る事を忘れました。

この時点では、どちらかの測定器の誤差が大きいと思われる為、Dの担当に近接の営業所へ連絡をして頂いて、そちらの測定器で再度測定する事に成った為、今度は他の営業所で測定しました。
こちらの営業所の測定器は新品だとの事でした。
結果がこちらです、数枚画像が有りますが、似た様な数値ですので1枚だけ載せます。

この測定器だと今迄でHCの値が1番高く成ります。

これらの結果から、HCは何とか問題無いとしてCOが高く測定器の誤差に関しては、整備工場側の測定器が大きいと言う事に成ります。
8月に定期校正と言う物を受けているのに、こんな事が有るのですね。

只、1つ有る事に気が付きました。
JB4のマップ1の状態よりも明らかにCOが高くなっている事です。
Dとも整備工場の方とも相談した結果、キャタライザーとBPマフラーを同時装着している影響が高いとの事に成りましたが、キャタライザーは車検対応と成っています(※本製品以外で排ガス性能に影響を及ぼす部品が交換されていない場合に限る)と、どの様な状態で陸自で申請が降りたのか、全く不明ですが書類を確認するとCOの測定値は0.0に成ってるとの事です笑。
まさか、製造販売元のインチキは無いでしょうから、キャタライザーはそのままの状態でCOを下げる方法を見つける事に成りました。

余計な作業が増えましたが、BPマフラーを元のマフラーに交換する事に成りました。
これでキャタライザーとBPマフラーの同時装着では、車検が無理だと解ったし、車検後はフロントパイプから違うメーカーに取り替えますので、BPマフラーはもう不要に成ってしまいました。
このままの状態で、車検時に空気を吸わせる方法が1番楽なのですが、何故、今回BPマフラーを取り外す事を決めたのかは、Dで正規に購入していない事が1番の理由です。
eマークも刻印されていますので、Dから正規に購入して入れば、意地でも交換はしませんし、Dとも揉めると思います。

Dも整備工場の方もマフラーを交換する事で、燃料補正が働いて恐らくCOの値も有る程度は下がるだろうと言ってますので、それでだめならO2キャンセラーを一気に現在無調整の状態から燃料を薄くする側へ調整したいと思います。
その場合、ラムダでチェックランプが点灯するかも知れませんが、車検にはチェックランプは関係有りませんし、また調整し直せば消せます。

それに加えて念の為、JB4のマップを5のオートチューニングマップに入れて試して見ようと言う事に成りました。
マップ1で低い値が出て入るので有れば、オートチューニングなら更に空燃比が更に変化して値が低く成る可能性が有るとの事でした。
実際、悪戯をする際は、JB4をマップ0にして置かないと車両をソフトが認識しませんが、診断機での診断は時間が少し多く掛かりますが、診断は出来ます。

今月、BPステアリングの交換でコーディングをすると思いますので、車検時には診断のみでコーディングは必要無いと思いますので、結果次第ではJB4を入れて車検を受けてみたいと思っています。
只、今現在マップ5だとブーストが上がり過ぎている為、車検後かその前にアップデートが有った場合、CPSの数値を全域で変更します。
例の数値が20を切ったら行うつもりでしたので、少し早まるだけだと考えます。

測定器の誤差がこれ程とは驚いた1日でしたが、原因が解って良かったです笑。

ちなみに、今日リアマフラーの発送状況が、数日で整備工場に到着する様ですので、その事を伝えに、所要で近くまで行ったついでに整備工場に寄って来ました。

行ったついでに誤差が大きいですが笑、測定器で測定をして頂いた所、私の車の場合はマフラーの左右2つ有る出口の内タイヤ側の方がCOとHCの値が大きく成るのですが、昨日JB4はマップ0の状態でタイヤ側の出口に測定器の先端をこれでもかと1番奥まで入れた時COが1時的に整備工場の測定器でも1を超えHCも100を超えその後は、その付近で上下してました。
でも、今日は同じ方法で測定しましたがCOは0.7でHCは80位でした。
その後、通常行っている測定方法ではCOが0.4、HCは60位でいつもと違って安定していました。
いつもなら、COは0.8に成ったり0.4に成ったりとHCもですが変化してました。
おまけに、不思議な事ですがマップ1の時の様な臭いも何故か有りません。

整備工場の方は何か効果が有るかも知れないので、マフラー交換だけでまた下がる可能性も有るとのお話しでした。
整備工場の測定器でCOが0.2位に下がれば、多分Dの測定器でも規定値内に入るのでは無いのかと考えています。
いろいろ手が打てますので、空気を吸わせるのは最後の手段にしたいと思います。
また、大きな変化が有って気が向けば書きます。
長文、すいませんでした。




Posted at 2011/10/05 16:38:43 | コメント(0) | | 日記
2011年10月05日 イイね!

9/30に行政刷新担当相のあの女が了としていると偉そうに言ってたぞ。

9/30に行政刷新担当相のあの女が了としていると偉そうに言ってたぞ。

朝霞宿舎を5年間建設凍結、野田首相が財務相に指示

産経新聞 10月3日(月)14時55分配信



野田佳彦首相は3日午後、首相官邸に安住淳財務相を呼び、埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎の建設を少なくとも東日本大震災の集中復興期間の5年間は事業を凍結するよう指示した。

安住氏も、都内の千代田、中央、港の3区にある公務員宿舎は危機管理用を除き原則廃止・売却することと、幹部用宿舎は今後建設しないことを提案、首相は「ぜひそうしてほしい」と了承した。

首相の指示などを受けて安住氏は、近日中に財務省内に政務三役が参加する研究会を設置し、朝霞宿舎以外の公務員宿舎の削減のあり方について年内にも取りまとめる方針だ。



凍結なら、なぜ財務相の時に総理は解凍をしたのでしょうね。
相変わらずマスゴミはそれを余り報道しませんね。
これも、自作自演による票集めのパフォーマンスにしか感じません。
蓮舫とやらが、「政務三役で精査した結果了とするという事です。説明責任は財務省にあります」と偉そうに言ってたのは一体なんだったのでしょう。
凍結なら、また再開するつもりなのですかね、何故中止と発表出来ないのでしょうか?
5年間の凍結と言う事は5年後には大増税が完了って事なのですかね。

どさくさにまぎれて杉並の方は着工とか成っている様ですが、これは一体笑?
建設するので有れば、家賃を5倍にして税収にすれば良いと考えます。
公務員宿舎の賃料は法律によって決まっているらしいですが、内閣は立法機関のはずですので、直ちに法改正すれば良いと思います。

それに、議員宿舎がラブホテル化してる件も是非、何とかしてくれと。

Posted at 2011/10/05 09:11:33 | コメント(3) | 国賊 | ニュース

プロフィール

「石破応援隊の正体」
何シテル?   09/15 23:07
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
© LY Corporation