ロンブー淳、民主党のラブコールかわす
デイリースポーツ 10月24日(月)19時17分配信
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が24日、東京・外務省で、「世界ポリオデー」PR会見を行った。
ポリオは小児まひと呼ばれる感染症で、インドなど4カ国が常在国。ポリオ根絶活動に取り組むビル・ゲイツ氏からビデオメッセージが届けられ、淳も協力を要請された。霞が関の省庁での会見とあって、政界進出の意思を聞かれたが「政治家になって舵を取るより、今の方が取りやすい」と消極的。同席した山根隆治外務副大臣からは「(選挙に)出るなら、民主党からお願いします」とラブコールも飛び出したが、「いろんな党があるので…お話が来たら考えます」とかわしていた。
メリット云々より本心はやっぱり出っ歯と同じで目立ちたいから出たいのですね。
「色んな党があるので…お話がきたら考えます」って本当でしょうか?
実現不可能だと思いますが、もし間違った場合、政策は韓流推進でしょうか?
誘ってる副大臣も流石に民主ですね笑、馬鹿さ加減に呆れます。
こんな韓国擁護しまくりのが政治家になったら日本は終わりでは無いかと。
私は、思うのですがタレント議員と二世議員こそ腐敗政治の原因では無いかと。
横峯パパの件でも学習全く無しですね。
最高の馬鹿の組み合わせだけは勘弁して欲しいと思います。
ファンの方にはすいませんが、ポリオの意味を本当に理解して活動してるのか私は疑問です。
私には何か、必死に自分の悪事を報道されない様に最近忙しそうにしてる様に感じます。
<日本企業>海外M&Aが最多…11年度上期、半期ベースで
毎日新聞 10月25日(火)2時33分配信
日本企業による海外企業のM&A(合併・買収)が11年度上期(4~9月)は前年同期比31%増の241件となり、半期ベースで過去最高となったことが24日、分かった。長期的な円高傾向が日本企業の海外進出を促すと同時に、円建ての買収金額を割安にしていることもあるようだ。M&A助言会社レコフが、M&Aの発表案件をまとめたもので、これまでの最高は89年度下期の236件だった。
「長期的な円高が買収を後押しした」。今年4月、インドの耐火物メーカーを104億円で買収する、と発表した耐火物大手の黒崎播磨(北九州市八幡西区)の担当者はこう語る。同社の11年3月期の連結売上高935億円のうち、海外売上高は15%強。今回の買収で海外比率は30%強にまで拡大する。「国内での成長は見込めない。新興国を狙うのは当然」
海外企業のM&Aは、08年のリーマン・ショックなどで減速し、09年度上期を底に回復を始めた。今年度上期は10年度下期に比べて件数で2割増。金額では前年同期比2・2倍の3兆1250億円で、リーマン・ショック直前の08年度上期(5兆5710億円)以来、3兆円を超えた。武田薬品工業のスイス製薬大手買収(1兆1080億円、発表当時)など大型案件も目立つ。
欧州金融機関の経営悪化懸念などにより、「資産売却話は山ほど来ている」(大手行幹部)という。英金融グループ、HSBCが損保部門の売却を進めるなど日本企業の海外強化のチャンスは増えている。【窪田淳】
政府に文句ばかり言ってる経団連や、やるやる詐欺の民主党のおかげでこのままだと日本経済はどん底から這い上がれないと思います。
円高で苦しんでる企業も多いと思いますが、逆にこの円高を利用して特アを除く海外の優良資産等を格安で手に入れるチャンスでもあると感じます。
私は、頭が悪いので思い付かないのですが、これを逆手に取って日本の国内雇用や国益に出来る様な気がします。
訪米の李大統領晩餐会 日本料理接待「深刻なミス」
産経新聞 10月25日(火)7時55分配信
■韓国誌、ホワイトハウス批判
【ソウル=黒田勝弘】先ごろ米ホワイトハウスで行われた韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領に対する国賓晩餐(ばんさん)会の際、メニューに日本料理が出されたと韓国で“不満”の声が出ている。とくに韓国のメディアは「ホワイトハウスの深刻なミス」と批判している。
韓国では近年、日本料理に対抗して「韓国料理の世界化」が叫ばれ、官民挙げてキャンペーンが展開されているが、韓国大統領歓迎の晩餐に日本料理が登場したことに自尊心を傷つけられたようだ。
李大統領を迎えてのオバマ大統領主催の晩餐会は13日夕、ホワイトハウスで開催された。韓国誌「週刊朝鮮」(朝鮮日報社発行)の最新号がワシントン発でそのメニューを詳しく伝えている。
それによると、スープの次に出された前菜風の料理が、赤い魚卵をのせたすしで「MASAGO(マサゴ)」と名付けられていた。これに添えられたサラダも「ダイコン」と表記されていた。
メーン料理のステーキも「ワギュウ(和牛)」で、添えられた野菜も「カボチャ」となっていたという。
同誌は、すしは“カリフォルニア巻き”に近く、高級牛肉の「ワギュウ」や「ダイコン」は米国でも日本語そのままに使われていると紹介する一方で、韓国側はいい気持ちがしなかったはずだという。
そして「これはホワイトハウスの深刻なミスで失礼にあたる。とくに韓国料理の世界化に努力中の韓国大統領の金潤玉夫人は不満だったはず」と伝えている。
こうした不満や批判は韓国当局者が直接語ったものではないが、同誌は「現実的に米国では日本料理は最高級料理になっている」としながらも、「韓国人出席者は受け入れがたい気持ちではなかったか」と指摘している。
今度は、「韓国料理の世界化」ですか笑
ついこの前どぜうが5兆円をあげると言ってもやはり、こんな記事を書いてますね。
今からでも国民の合意を得ていないスワップ協定など破棄するべきですね。
何が「深刻なミス」なのでしょうか?
深刻なのはこの様な記事を書いたり直ぐ経済がデフォルト寸前になる半島の民度では無いかと。
結局、食べて美味しくて悔しいからこんな事を書いてるとしか私には思えません。
嫌であれば自尊心とやらが高いのですから食べないはずでは無いかと。
マサゴやダイコン、かぼちゃに和牛を朝鮮マサゴや朝鮮ダイコンなど私はごめんです。
相手の御もてなしにもケチを付けるとは、呆れて言葉も有りません。
「韓国料理の世界化」なんぞ考える前にその自尊心とやらの意味を良く考える事から始めた方が良いのでは無いかと思います。
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |