• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

どうもうさん臭いから出なくて良かった。

どうもうさん臭いから出なくて良かった。

大阪府知事選 民主出馬要請の郷原氏が会見「出馬は困難」

産経新聞 10月24日(月)10時57分配信

橋下徹知事(42)の辞職に伴う大阪府知事選(11月27日投票)で、民主党府連幹部から出馬要請を受けていた元検事で弁護士の郷原信郎氏(56)は24日、大阪市内で記者会見し、九州電力のやらせメール問題の対応を理由に、「私としては出馬は極めて困難だ」と要請を断る方針を明らかにした。

郷原氏の意向はすでに民主側に伝えられており、民主は自民、公明との統一候補として、府内の首長の一部から知事選に推す声が出ている池田市の倉田薫市長(63)の擁立に向けて水面下で交渉を始めているが、倉田市長側は現時点で固辞している。

知事選では橋下知事が率いる「大阪維新の会」幹事長の松井一郎氏(47)のほか、共産推薦の弁護士、梅田章二氏(61)と会社社長の羽柴秀吉氏(62)が出馬を表明している。



何か、この人は汚沢と関係が有りそうだし、九電のメール問題でも第三者委員会の委員長という立場のくせに、民主党政権の有利に成る事を守秘義務も無視してべらべら喋っていたので何かうさん臭いなと思ってました。

今の民主党から推薦貰うのは自殺行為に等しいし、民主党と言う事は「公約は嘘」と言う事が解りきってるので、落選確実なのでみすみす負ける戦はしないという事なのでは無いかと。
個人的には万が一、立候補して当選したら大阪はどうなるのかと思っていたので良かったです。
それでも直ぐ府議会で汚沢との関係を徹底的に追及されて辞職するのでしょうけど。
何か最近、民主系候補と言うだけで虫唾が走るのは私だけでしょうか。
 
これで民主党の地方選挙の負け又は不戦敗は続きますね。
民主党は論外ですが、自民党も擁立するならもっと前から選挙公約を作って準備するべきで、知名度頼りに丸山氏等のいろんな人の名前が出る時点で、党としての大阪に対する大儀が無いと言っているような物だと感じます。

私個人の考えですが、橋下氏が絶対良いとは言いませんが、誰が出ても維新には負けると思います。
橋下氏以前の知事は議会の言い成りで悪すぎたと思います。
今回は、元の借金まみれの大阪か新しい大阪かを選択する選挙だと思いますので、もし、元に戻ったら大阪は終わりでは無いかと感じます。

Posted at 2011/10/25 08:59:26 | コメント(2) | ニュース | ニュース
2011年10月24日 イイね!

この警官の発砲に何か問題でも?

この警官の発砲に何か問題でも?

<公務執行妨害>逃走車に警官ひかれ重傷 別の警官が発砲

毎日新聞 10月23日(日)18時51分配信

23日午前1時10分ごろ、群馬県桐生市東6のJR両毛線高架下の駐車場で、県警機動捜査隊の城田和幸巡査長(36)ら7人が軽乗用車の男2人に職務質問をしていたところ、車が急発進し、城田巡査長が左足首の骨を折る重傷を負った。県警によると、車は前進と後退を繰り返して逃走を図ろうとしたため、前に回り込んだ男性巡査部長(38)が警告後に拳銃を1発発砲。停車した車内に乗り込み、2人を殺人未遂と公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。

県警によると、2人はいずれも無職で同県太田市龍舞町、津久井望(24)と住所不定、清村龍也(20)の両容疑者。城田巡査長らは別の傷害事件で逮捕状を取っていた清村容疑者の車を発見し、職務質問中だった。津久井容疑者は運転席、清村容疑者は後部席におり、銃弾は運転席側のフロントガラスを貫通したが、2容疑者にけがはなかった。上空に威嚇発砲をしなかったのは高架下で弾が跳ね返る恐れがあったためという。

同隊の田村一夫副隊長は「現時点で判明している状況では発砲は適切だった」と話している。【塩田彩】



発砲には何も問題無く今回は適正な判断だし正当防衛だと思います。
「上空に威嚇発砲をしなかったのは高架下で弾が跳ね返る恐れがあったためという」この様な事をわざわざ載せたり、記事の内容は「警官が銃を発砲した事」に重点を置いて書かれている所にマスゴミの悪意の様な物を感じます。
本質は、2人組が警官を轢いて逃げ様とした事だと思うのですが。

バックして逃走しようとしたらしいですが、人を轢く事が予見出来ていたならそれはある意味殺人行為で、威嚇などしている暇も場合でも無いと。
そのまま、暴走していたらどうなったのでしょうかね。
1発とは言わす2、3発撃たなければ逆に危ないと思います。
捕まった奴らは逃走する事しか頭に無く、警察官は命がけですので発砲が仮に当たったとしても、殺人未遂犯なのですから正当だったと私は考えます。

私個人の考えですが、こんな奴らは射殺されても仕方ないし、仮に射殺された場合はむしろ「死刑執行しない法務大臣より警官の方が仕事してるな」と思ったと思います。
また、こんな状況で発砲しなければいつ発砲すれば良いの?と感じます。
大体、海外ならこんな奴らは間違いなく射殺されてますよね。
逆に、発砲せず逃走させてしまったら、1人は傷害事件で逮捕状が出ていたとの事で、マスゴミは何と報道したんでしょうね。
きっと、警官の不手際とか報道していた様な気が。

警察もマスゴミなど気にせず正当な場合は「発砲がどうした?」位の事を言っても良いのではないかと思います。

過去に横浜地裁で「威嚇なしの発砲は違法」との変な判決も出てますが、マスゴミは発砲する度にいちいち発砲したことを強調する報道はやめろと。

こんな偏った報道ばかりしていると、警察が萎縮して使用するべき時にに銃を使用出来なく成ってしまうと思います。

Posted at 2011/10/24 15:56:35 | コメント(8) | 偏向報道 | ニュース
2011年10月24日 イイね!

やっぱり領土復張でプーチン狂和国にするつもり

やっぱり領土復張でプーチン狂和国にするつもりプーチン氏、旧ソ連再統合に意欲…経済同盟構想

読売新聞 10月21日(金)9時15分配信

 【モスクワ=寺口亮一】来春の次期ロシア大統領選で当選が確実視されるプーチン首相が、経済を中心に旧ソ連諸国の再統合に意欲を見せている。

18日にはロシアやウクライナなど独立国家共同体(CIS)の8か国で、域内関税を撤廃する自由貿易圏を創設する条約を取りまとめた。

プーチン氏は18日、サンクトペテルブルクでのCISの首相級会議で条約を取りまとめた後、「成長の(新たな)源の一つは統合だ」と述べ、署名しなかったCIS諸国に自由貿易圏への参加を呼びかけた。

プーチン氏はイズベスチヤ紙(4日付)への寄稿で「ユーラシア同盟」を提唱した。これは大統領に復帰した後の外交方針の軸になるとみられ、内外の注目を集めた。ロシアとカザフスタン、ベラルーシの3か国で構成する関税同盟をベースに、共通の経済・通貨政策を持つ経済同盟に移行する構想だ。

最終更新:10月21日(金)9時15分


これが、プーチンの提唱したユーラシア同盟の布石ですね。
どんどん旧ソ連に逆行して、これでは他の国は独立した意味が無い様な気が。
EUの経済が混乱し、求心力も低下いる中で、旧ソ連諸国の結束を固めたいのでしょうか。経済同盟といっても、プーチン狂和国なのでロシアに有利で不自由な自由貿易圏に成る様な気がします。
政治的な駆け引きのうまさは見習うべきだと思いますが。
Posted at 2011/10/24 08:23:17 | コメント(4) | ニュース | ニュース
2011年10月23日 イイね!

秋土用と一緒に鰻納め終了。

まず朝、整備工場に行って車検の為のマフラー交換と最後の手段の小細工をして頂く為、車を預けて来ました。
社長は朝から忙しいらしく不在で、今日はいつ戻るか解らないとの事でしたので、悪戯は不要に成った事を伝えて貰える様に事務の方にお願いして、いつも作業して頂く方と少し作業についてお話しをして代車で、工場を後にしました。
今回の代車は久々に318tiでした。

昨日から考えていたのですが、10/21~11/7迄秋土用ですので、今年の鰻納めも兼ねて鰻を食べに行こうとして、前回の夏土用の時に美味しかったお店に11時開店の1時間位前でしたが、電話をして予約をしました。
ちなみに今年の秋土用の丑の日は、10/25と11/6の2回です。
電話でお店の方から注文を聞かれましたので(このお店は注文してから活鰻を割き始めますので時間が掛かります)私は前回は白焼付のうな重を食べたので、今回は真ん中の福と言ううな重にして、家族の土産に蒲焼とう巻を注文して置きました。
今年最後なので、肝焼も食べて見ようと思って聞いて見ましたが「開店時だと時間も早いので肝が集まらない?」とちょっと私には解らないお返事でしたので、諦めて「開店前に到着してしまうかも知れませんが良いですか?」と尋ねたら、お店の中で待っていても良いとの事でしたので、2ヶ所途中で寄る場所が有りましたので、そちらへ寄ってお店に向かいました。

開店5分位前でしたが、もうお店を開けていてくれてました。

お店のご主人が、「どうにか2本だけ肝焼が用意出来ましたけどどうしますか?」と諦めて、忘れかけていた私に嬉しい事を聞いて来ましたので、「勿論頂きます」と即答しました。
何か特をした気分に成りました笑。
お店の中に桶が有り、中にどぜうが沢山いました。
このどぜうは、人の為に成る本当の良いどぜうで、政治の世界の偽の太ったどぜうよりも立派です笑

最初は肝焼でした。
山椒をかけて食べましたがとても美味しかったです。

こちらがうな重の福です。
事前に、予約したとは言ってもやはり出来あがり迄約40分位掛かりました。
食べてみるとやはり美味しいです、今後はお店やご主人達の気遣いも心地良いので、こちらのお店に通う事に成りそうです。

前回と同じく、段々お客さんが入って来て私が食べ終わる頃には、「注文を聞いてから1時間位掛かります」とご主人がお客さんに話してました。

今日は、湿気が高かったので食べ終わった頃には汗ばんでました。
画像は有りませんが、お土産のう巻と蒲焼を頂いてお会計をしましたが、今回は結構な金額でした笑

次回、来年1/18からの冬土用に鰻初めを兼ねてまた行きたいと思います。



Posted at 2011/10/23 16:41:13 | コメント(2) | 土用の鰻 | 日記
2011年10月23日 イイね!

ここは日本で半島では無いぞ

ここは日本で半島では無いぞ

教育長「万策尽きた」 不祥事多発を受け臨時校長会

産経新聞 10月20日(木)17時17分配信

静岡県内の高校で不祥事が多発していることを受けて、県教育委員会は20日、県立静岡高校(静岡市葵区長谷町)で、県立高校と市立高校の校長を集めた臨時の校長会を開催した。これまで行ってきた対策がなかなか効果を上げない中、改めて教員間のコミュニケーションの充実などを図ることが確認された。

会の冒頭で県教委の安倍徹教育長は、これまで行ってきた対策である、生徒指導は複数人で行う▽指導の際は教頭や主任に連絡する▽教職員と生徒の携帯電話でのやりとりの見直し▽空き教室の施錠▽教職員や生徒との面接・面談の実施-を行うよう訓話した。そして「校長から教職員に、具体的な事例を挙げて、臨場感を持った言葉で誇りや気概を持ってもらえるようにしてほしい」と訴えた。

一方で、県がこれまで行ってきた面談や研修といった対策を行い、9月2日には通知も出して各学校で対処法を練っているにも関わらず、10月17日に県立科学技術高校の教員が生徒への強制わいせつ容疑で逮捕されたことで、安倍教育長は訓話の中で「万策尽きた」と頭を抱える場面もあった。安倍教育長は校長会の終了後、その言葉について「これ以上何をやったらいいのかというとまどいがある」と心境を明かした。その上で、「万策の上の方策はないかと知恵を絞っていかなければならない」と話した。

また、静岡高校校長でもある県高校長協会の浅羽浩会長は不祥事が減らないことについて、教師が多忙化していることや、教員間のコミュニケーションが不足していることを挙げた。浅羽会長は「特に不祥事になるケースは、教員が学校内で孤立して自分が全体の中でどういう責任を負っているかが見えにくくなっている場合や、自信過剰なタイプが多い」と話した。対策として「教員との面談を増やすとともに、教員間でコミュニケーションがとれる場を作ったり、セクハラ相談員を作るなどが考えられる」と指摘した。

県内では、科学技術高校のほか、9月27日には県立浜松南高校の教諭が女性のスカート内を盗撮したとして逮捕され、同29日には市立沼津高校の教諭がのぞき目的で住居に侵入したとして逮捕されている。


「これ以上何をやったらいいのかというとまどいがある」なんてとても信じられない言葉だし立場上も発言してはいけない言葉では無いかと。
静岡はそんなに酷い状況なのか解りませんが、ここは性犯罪無法地帯の半島では無く日本です。

性的な悪戯などする様な教員は一種の病気だと思いますし、悪戯された側の立場に立って直ちに去勢する等して厳罰を与えるべきだと強く思います。

Posted at 2011/10/23 08:47:04 | コメント(8) | ニュース | ニュース

プロフィール

「消せば増える」
何シテル?   07/23 23:00
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation