• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

まだまだ大丈夫が命取り

まだまだ大丈夫が命取り

ロンドンの観光名所「ビッグベン」傾いていた

テレビ朝日系(ANN) 10月11日(火)19時56分配信
ロンドンのあの有名観光スポットに異変です。

ロンドンの観光スポット「ビッグベン」が、わずかに傾いています。傾いているのは0.26度。どれくらいかというと、5度傾いている「ピサの斜塔」の20分の1にも及ばない程度です。ビッグベンの管理人は「完成当時の152年前から時計は傾いていたのではないか」と話しています。ピサの斜塔と同じ程度に傾くまで、計算すると4000年かかります。それでも、傾斜は時間がたつにつれて加速するということで、監視を続けるとしています。.
最終更新:10月12日(水)7時8分


「ピサの斜塔」の1/20にも及ばない程度とか書いて有りますが、万が一地震が起きたらとか考えていないものなのですかね。
傾きを売りにして観光客を呼ぶのは余り感心出来ません、飛行機に乗れない私には縁が有りませんが。

年々傾きが増しているらしいので、問題が無い訳は有り得ないと思います。
有る程度傾き始めたら加速する様な気がしますし、石造建築って基本的に積んであるだけで、鉄筋も入っていないので、傾いた角度によっては崩壊するのでは無いかと。

地震がめったに起こらない国だから、こんな呑気な事を言ってられるのですかね。
日本なら考えられませんね。
でも、地震は「むこう数10年大丈夫」なんて言い切れないと思いますので、早めに対処して置いた方が良いと思います。
今のその余裕が命取りになるかも知れません。

Posted at 2011/10/12 10:59:19 | コメント(3) | ニュース | ニュース
2011年10月11日 イイね!

物置から出して来たLPのポリス版

このバンドも大ファンでしたので、活動停止が惜しまれます。
デビュー作のアウトランドス・ダムールから活動停止前迄のシンクロニシティーのLPが残ってました。

左が、デビュー作のアウトランドス・ダムール(意味は全く解りません笑)ですが右端のスティングも若いですね笑。このアルバムの中の、「So Lonely」と言う曲はプロモーションビデオの撮影を都内の地下鉄車内や駅構内等で行われてました。
只、香港でも撮影していたようでシーンがあちこちと定まってません笑。

右は2作目の白いレガッタと言うアルバムですが、この中の「孤独のメッセージ」で最初の大ヒットを飛ばしたと記憶しています。
こちらが、3、4作目です。
記憶違いで左右逆に撮ってしまいましたが、3作目が左側です。

3作目は、「ゼニヤッタ・モンダッタ」と何か日本語みたいな面白い名前でした。
この中の「高校教師」が有名ですがスティングは小学校で国語の教師をしていたそうで、当時は驚きました。
他には、「デ・ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ」と言う曲も収録されてますが、日本語版が有ったと思います。
左側4作目のゴースト・イン・ザ・マシーンは余り記憶が有りませんのでそんなにヒットしなかったのかどうかは覚えていません。
最後は、このシンクロニシティーと言う名のアルバムです。

このアルバムに収録されている「見つめていたい」と言うのも聴いた事有る方は多いと思います、大ヒットでした。
このアルバム自体も大ヒットでしたが、このアルバムを最後に活動停止に成って、それぞれ他のバンドやスティングはソロに成ってしまいました。
それぞれいい歳に成ってしまいましたが、再結成をして欲しいバンドです。

見つかったLPはまたいろいろ載せて行きます。


Posted at 2011/10/11 18:25:03 | コメント(3) | 日記 | 日記
2011年10月11日 イイね!

月1回ペースで人に当たる確率も上がってる。

今度はドイツの衛星落下へ=10月下旬~11月上旬
 
【ワシントン時事】ドイツ航空宇宙センターの人工衛星「ROSAT」(重さ約2.4トン)が10月下旬から11月上旬にも大気圏に突入し、地球に落下する見通しであることが28日、分かった。米主要メディアが報じた。
 大気圏突入後も燃え尽きずに地上に落下する可能性があるROSATの破片は最大30個(計約1.6トン)。今月24日(日本時間)に太平洋に落下したとみられる米航空宇宙局(NASA)の大気観測衛星「UARS」の破片26個(計約540キロ)より多い。(2011/09/28-16:03)

この人口衛星が今度は、落下して来るらしいですが前回のアメリカの人工衛星の時は、人に当たる確率が1/3200だったのが1/2000に上がってるらしいです。
1/3200でもかなりの確率なのに1/2000って笑。
宇宙ゴミってこんなに有るのですね。

ゴミ箱に捨てる訳にもいかないし、今後は10日に1回とか週に1回とか回数も確率も上がりそうな気がします。
何故か余り報道されませんが。
今回も、燃え尽きるか落下しても人に被害が出ない場所に成る様に願います。


追加ですが、今日のニュースで載ってました。


制御不能のドイツ衛星、20~25日に地球落下

読売新聞 10月12日(水)10時33分配信

ドイツ航空宇宙センターは11日、運用を終えて地球に落下する同国のエックス線観測衛星「ROSAT」について、落下時期が今月20~25日になると発表した。

落下地点は、日本を含む北緯53度から南緯53度の間になるという。

大気圏再突入で燃え尽きずに地表へ到達する破片は約30個で、合計1・6トンに上ると予想されている。1999年に運用を終了したROSATは、すでに制御不能な状態になっており、正確な落下時期と場所を特定するのは困難だという。.

最終更新:10月12日(水)10時33分




Posted at 2011/10/11 11:59:30 | コメント(1) | ニュース | ニュース
2011年10月10日 イイね!

私の犬ってこんな体勢でよく寝てますが普通でしょうか?

私の犬ってこんな体勢でよく寝てますが普通でしょうか?昨日から、咳も治まった様ですので昼間2回に分けて庭でボール遊びをしました。
庭と言っても土手等を入れると有る程度の面積には成りますが、ボールを土手の下に落として取らせたりはまだ出来ませんので、限られた中でのボール遊びに成ります。

いつも、ボールを1つだけ庭に置いて有るので、家から犬が出ると用足しをした後直ぐ取りに行きます。
最初は、ボールを咥えて中々はなしませんので、もう1つのボールを持って見せるとボールを咥えたまま近づいて来てボールをはなしますので、犬の後方へ投げると取りに行きますので、直ぐ犬がはなしたボールを今度は手に持って、犬がボールを咥えて戻って来てまたはなしたら投げるを繰り返します。

草の中に入ってしまったり、咥えたつもりが途中ではなしてしまって探し回ったりと単純な事の繰り返しに成らない為、5分も続ければ充分な運動に成ります。
庭に置いて有る植木鉢等は何度も倒しますが笑。
今の時期でも長くて10分位で、随分とへばります笑

その後、家に入って暫くの間ハアハアと息をしてますが、その内気が付くとウトウトとして寝ています。
その際ですが、良く画像の様に仰向けに成って寝てるのですが、この様な体勢で寝ている犬って他にもいるのでしょうか?
ハウスの中でもこれに近い体勢で寝ているのをたまに見ます。
気が付かない様に、静かに近づいて腹をポンと叩くと飛び起きてビックリした顔をしてます笑。

起きている時は良く近くにいると、腹を撫でて欲しいのか解りませんが、偉そうにこの様な体勢をしている事は有ります。
その際は腹を撫でてやると満足気にしてますが。
画像は、私が近づいた為、起きてしまいましたが「待て」をさせてますので尻尾を手前に丸めてますが、普段は見えてます笑

今度、訓練士さんに預けた時はどうなのか聞いて見たいと思います。
Posted at 2011/10/10 17:01:49 | コメント(8) | ペット | 日記
2011年10月10日 イイね!

消えた年金と騒いでいたミスター年金は何処へ行った。

消えた年金と騒いでいたミスター年金は何処へ行った。

厚生年金基金で16万件記録ミス

産経新聞 10月4日(火)19時28分配信

日本年金機構は4日、厚生年金に上乗せして支給する企業年金の「厚生年金基金」について、支給漏れや二重払いにつながる加入記録の誤りが16・6万件にのぼるとの推計を厚生労働省の年金記録回復委員会に報告した。同省は、支給漏れの人に未払い分を追加支給するとともに、二重払いされていた人については時効が成立していない過去5年分の返還を求める方針。



「時効が成立していない過去5年分の返還を求める方針」って事は、自民党政権の時に記録ミスしている様なので、自民党にも責任は有ると思います。

只、自民党を猛烈に批判していたのに、その数倍の時間と予算をかけておきながら結局ミスにミスを重ねる民主党って一体何なのでしょう。
おまけに、人様の大切なお金を扱っているとは思え無い様なもの凄い確率でミスしている気が。
これでは、ミスと言うより詐欺では無いかと。
すいませんけど、私が納めた分、返して貰え無い物なのでしょうか?

「最近未納者が増えている」って原因はきちんと管理していないからでは無いかと。
確かお遍路総理は以前厚生大臣でしたよね、何も問題を解決する所かいろいろな事を悪化させただけの様に思います。

こんなミスばかりでは、支払い拒否したくなる人が続出するのが当たり前だと思います。
いっその事、希望制にでもした方が良い様な気までします。
 
社会保険庁から日本年金機構に変わっても、やってることは同じですね、それにミスター年金は何処へ行ってしまったのでしょうか。
こんな事は氷山の一角で、全体はもっと凄いのでは無いかと思ってしまいます。

政治家もそうですが、実際に働いてた厚生労働省の職員達は誰か責任取りましたっけ?
この手の話が出るといつも感じるのですが、利権拡大のための厚生労働省による自作自演なのでは無いかと思ってしまいます。
記録ミスすると、人員増強で要対応の為、仕事が増える。
そして、予算を要求して天下り法人と随意契約をする。
こんな感じがして成りません。
 
第3号被保険者制度を見直すと言ってますが、こんなお粗末な仕事をするのであれば、新たに大きな過ちを犯す可能性は高いと思います。

Posted at 2011/10/10 09:26:07 | コメント(1) | ニュース | ニュース

プロフィール

「参政党、TBS「報道特集」に抗議声明「また参政党の印象を貶める内容の番組を配信」「我々の偏向報道との抗議に仕返しをするかのような報道」https://www.moeasia.net/archives/49785526.html
何シテル?   07/29 15:30
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation