ロンドンの観光名所「ビッグベン」傾いていた
テレビ朝日系(ANN) 10月11日(火)19時56分配信
ロンドンのあの有名観光スポットに異変です。
ロンドンの観光スポット「ビッグベン」が、わずかに傾いています。傾いているのは0.26度。どれくらいかというと、5度傾いている「ピサの斜塔」の20分の1にも及ばない程度です。ビッグベンの管理人は「完成当時の152年前から時計は傾いていたのではないか」と話しています。ピサの斜塔と同じ程度に傾くまで、計算すると4000年かかります。それでも、傾斜は時間がたつにつれて加速するということで、監視を続けるとしています。.
最終更新:10月12日(水)7時8分
「ピサの斜塔」の1/20にも及ばない程度とか書いて有りますが、万が一地震が起きたらとか考えていないものなのですかね。
傾きを売りにして観光客を呼ぶのは余り感心出来ません、飛行機に乗れない私には縁が有りませんが。
年々傾きが増しているらしいので、問題が無い訳は有り得ないと思います。
有る程度傾き始めたら加速する様な気がしますし、石造建築って基本的に積んであるだけで、鉄筋も入っていないので、傾いた角度によっては崩壊するのでは無いかと。
地震がめったに起こらない国だから、こんな呑気な事を言ってられるのですかね。
日本なら考えられませんね。
でも、地震は「むこう数10年大丈夫」なんて言い切れないと思いますので、早めに対処して置いた方が良いと思います。
今のその余裕が命取りになるかも知れません。
厚生年金基金で16万件記録ミス
産経新聞 10月4日(火)19時28分配信
日本年金機構は4日、厚生年金に上乗せして支給する企業年金の「厚生年金基金」について、支給漏れや二重払いにつながる加入記録の誤りが16・6万件にのぼるとの推計を厚生労働省の年金記録回復委員会に報告した。同省は、支給漏れの人に未払い分を追加支給するとともに、二重払いされていた人については時効が成立していない過去5年分の返還を求める方針。
「時効が成立していない過去5年分の返還を求める方針」って事は、自民党政権の時に記録ミスしている様なので、自民党にも責任は有ると思います。
只、自民党を猛烈に批判していたのに、その数倍の時間と予算をかけておきながら結局ミスにミスを重ねる民主党って一体何なのでしょう。
おまけに、人様の大切なお金を扱っているとは思え無い様なもの凄い確率でミスしている気が。
これでは、ミスと言うより詐欺では無いかと。
すいませんけど、私が納めた分、返して貰え無い物なのでしょうか?
「最近未納者が増えている」って原因はきちんと管理していないからでは無いかと。
確かお遍路総理は以前厚生大臣でしたよね、何も問題を解決する所かいろいろな事を悪化させただけの様に思います。
こんなミスばかりでは、支払い拒否したくなる人が続出するのが当たり前だと思います。
いっその事、希望制にでもした方が良い様な気までします。
社会保険庁から日本年金機構に変わっても、やってることは同じですね、それにミスター年金は何処へ行ってしまったのでしょうか。
こんな事は氷山の一角で、全体はもっと凄いのでは無いかと思ってしまいます。
政治家もそうですが、実際に働いてた厚生労働省の職員達は誰か責任取りましたっけ?
この手の話が出るといつも感じるのですが、利権拡大のための厚生労働省による自作自演なのでは無いかと思ってしまいます。
記録ミスすると、人員増強で要対応の為、仕事が増える。
そして、予算を要求して天下り法人と随意契約をする。
こんな感じがして成りません。
第3号被保険者制度を見直すと言ってますが、こんなお粗末な仕事をするのであれば、新たに大きな過ちを犯す可能性は高いと思います。
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |