• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

新型レガシィB4  25i-Sパッケージ試乗記

新型レガシィB4  25i-Sパッケージ試乗記 新型レガシィに試乗してきました。

試乗したのはB4のNAスポーツグレードのSパッケージ・・・
今回初採用のCVTが搭載され乗ってみたかったNAと18インチ
タイヤ、ビル足の組み合わせ・・・

既に昨日試乗されたお友達の感想や、研修で試乗されたセールスさん
の意見を聞いてるので、どんな車・・・というのはある程度知識が
あったのですが、実際に乗ってみると、言われてることが分かりました。

今回の新型レガシィは今までの輸入車に近かったレガシィらしい乗り味から
国産のライバルに近い、ソフトな路線になっています・・・
この流れは私の乗っているインプレッサもそうですし、フォレスターや
エクシーガも同じ印象・・・つまり新型レガシィもこの路線になり、
インプレッサやフォレスターの印象をそのままに車格を1つ上げたような
感じです・・・

今までのレガシィが持っていた硬派な印象は薄くなりましたが、フォレスター
やインプレッサの乗り味を知っているとこの乗り味も悪くないし、インプレッサ
オーナーの私からするとこの乗り味は有りだと思います。
普通に乗っていると単に乗り心地のいいセダンに感じますが、いざコーナー
を走ると、あ!やはりレガシィだな・・・と感じる運転する楽しさもしっかり
残っています。
実際にセールスさんに話を聞くと、新型のテーマは、1クラス上の走りと
レガシィらしさの融合らしいですしね・・・

新開発のCVTと2.5Lエンジンの走りは、素晴らしく、CVT嫌いな私も違和感
を感じない、良いCVTで、普通に乗る分にはCVTだからいやだな・・・と
感じることはなかったです・・・
CVT特有の滑るような感じはなかったですし、ブィーンという耳障りな
音もなく、微かにウィーン・・・という音は感じられますが、嫌な感覚は
全くありません・・・
逆にCVTを採用したことで、どの領域でも加速が滑らかでギクシャク感が
無いのに好感がもてます・・・
アクセルをどんどん踏み込んで行った時の気持ちよさはATの方があると
思いますが、NAにはこのCVTで十分だと感じました・・・
試乗はi、S、S♯、すべてのモードを試しましたが、今回基本ポジションが
iモードになりますが、iでも遅いという感覚はなく普通に走ります。
Sモードにすると少し元気よく走り、個人的にはこのモードが1番乗りやすい
かな・・・と感じます。
S♯はほとんど使う場面はないと思いますが、S♯で全開加速した時の
加速の気持ちよさは2.5L以上の感覚でした。

乗り心地は、B4と18インチの組み合わせでも硬いと感じる場面は全くなく
旧型の17インチと同レベルかそれより良いかも・・・という印象。
今回、17インチモデルにはまだ乗ってないのですが、16インチモデルと比較
しても18インチモデルが極端に乗り心地が悪い・・・というイメージは
全くなく、逆に大きな差は無いかも?というほど足の出来がいいです。
ハンドリングは旧型に比べると少し、ソフトな印象ですが、それでも
コーナーを曲がる時には、今までのレガシィと同じような走りをしても
余裕でコーナーを抜けてしまうほどの出来の良さ・・・
ソフトな車に乗ってるのに、実はコーナーも速い・・・そんな印象です。

今回の新型レガシィ、基本はゆったりロングドライブを楽しむセダンという
印象ですが、いざという時はしっかりとレガシィらしいシャープな面を見せる
コンフォートとスポーツが絶妙にバランスの取れた良い車になったな・・・
という印象です。

やはり車の大きさは気になるのですが、走りには何の文句もないので
またレガシィに戻ってもいいかも・・・と思う良い車でした。
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2009/05/21 23:35:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

カエル
Mr.ぶるーさん

ルネサス
kazoo zzさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

定番のお寿司
rodoco71さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 11:47
本日カタログをもらってきたのと同時に試乗とまではいかないまでも現物のB4を見てきました。近くのDには2.5LのGT・Lパッケージが置いてありました。今回はビル足がSしかつかないんですね。CMなんかでみるよりも実際は良かったです。
コメントへの返答
2009年5月23日 0:32
私もマニュアルを見た時点では
これは・・・と思っていましたが
実際は数倍いいですね~

今回、Sパケしかビル足にならない・・・
ということは、特別仕様車では
17インチにビル足の組み合わせ・・・
ヘッドライトは黒・・・という
のが出るのでは?と
今から予想しています・・・(笑)
2009年5月23日 23:55
やはり走りはよくて完成度高そうですね
なんとなく微妙に見た目がインスパイア
とかアコードのオーラを感じます
コメントへの返答
2009年5月24日 23:20
A型ながら大きな欠点はなく
完成度は高かったです。

車が大きくなったのでなんとなく
そんな雰囲気はありますね・・・

プロフィール

「@高野連 プレミアムのみ何故かオプションコードがセットばかりになりフレキシブルに選べないんですよね。。私買うならプレミアムの素の仕様かなと。。」
何シテル?   07/08 22:11
フォレスターに乗り換えました、しげお@WR-LTD です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/29GP7嵐山高雄パークウェイoff-line meeting2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 21:07:21
滋賀県警のパトカー(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 20:44:08
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 21:01:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12台目のスバル車になります。フォレスターは13年ぶりになります。
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
スバルに戻ってきました。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車第3章。。
スバル XV スバル XV
新型インプ2台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation