• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげお@WR-LTDのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年ブログ納め

今年最後のブログです。

今年も皆さんにこのブログを読んで頂き本当に感謝しています。
ほぼ毎日更新を目標に頑張ってきましたがめっちゃ深夜に書いて
いたり、寝落ちして書いていない日も微妙にあると思います。

今年はなんと言っても・・・


インプレッサに乗り換えました。まさかこんなに早く乗り換えると思っていません
でしたが今回はタイミングが重なり乗り換えました。
まだまだドノーマルですがまた徐々に仕上げていきたいと思います。

そしていろいろオフ会に行きました。













大きなオフからプチオフから・・・いろんな皆さんとご一緒できました。
近くにいるのにまだまだお会いできてないお友達も・・・最近なかなかお会い
できていないお友達も・・・新年はさらに皆さんにお会いしたいなと思っています。

そして今日31日は・・・




京都バスの新車・・・カラーLEDが京都初登場


キュービックがまだ活躍

電車も・・・

地下鉄の急行奈良行き

地下鉄ですが両方近鉄

仕事納めの帰りは・・・


懐かしい車両で帰宅


帰宅して晩御飯は年越しそば・・・
今年は北陸尽くしで、越前そばとにしんは野々市産でした。

ということで今年も1年オンでもオフでもありがとうございました!
なかなか毎日パソコンたちあげられなくコメント返信も溜まり気味で
申し訳ありませんが、これからもよろしくお願い致します。
Posted at 2016/12/31 21:08:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

お餅つき

30日は我が家恒例のお餅つきです。

機械がついてくれるのでらくらくなので、人間は出来上がったお餅を
丸めて並べるだけです・・・


思ったより早くできたのでいきなり餅が出来上がった図・・・


おろし餅


きな粉餅

その後、スーパーとデパートとお正月用の買い物に付き合わされ行き
戦場の中クタクタで帰ってきました。

デパート行ったので・・・

すでにお正月仕様なモロゾフのプリン。


きっと皆、大吉??
いい年になりそう・・・です。(爆)
Posted at 2016/12/31 00:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

試乗記特別編、2016年私の選ぶベスト10

試乗記特別編、2016年私の選ぶベスト10
今年も試乗記の総まとめを書きたいと思います。

今年私が試乗記をアップした車は35台・・・今年はあまり試乗記UPできて
いないんです・・・それでも気になる車はなんとか時間見つけて試乗
したのですが未試乗の車が多い年になりました。

その中から今年もベスト10という形で選んでみました。

10位 C型レヴォーグ1.6GT-S



私の前車がA型の1.6GT-SでしたがC型乗ってあまりの乗りやすさにびっくり
しました。角が取れてすごく乗りやすくなっていました。

9位 リーフXエアロスタイル


バッテリーの航続距離が伸びた後のモデルで今型の1個前の改良モデルですが
この段階でも細かい改良が細部にわたりあり、乗りやすさ・・・改めてリーフの魅力に
はまりました。

8位 マイチェン後アクセラ1.5Lガソリンセダン



マイチェンの目玉は1.5D搭載モデルでしょ??と言われると思いますが
実はこのガソリンの1.5Lの素性の良さが素晴らしく、これはイイ!と
思ったんです。
頭も軽くGベクタリングとの効果ですごく気持ちいい走りをします。

7位 イグニス


意外な車だと思われますがこの車、スズキの普通車らしくすごく真面目に
つくられていて、視界の良さ運転のしやすさ・・・そして足のセッティングが
すごくいいんです。
仕事で高速乗る機会もありましたがこれは惚れました。

6位 マイチェン後BRZ



年改ごとにすごく進化していくBRZですが初の大掛かりなマイチェンを
したこのモデルは細部にわたり劇的な進化をしていて、とにかくスポーツカー
なのにガツガツしてなくて乗りやすい・・・
普段使いも何の問題もない乗り心地・・・
密かに欲しかった1台です。

5位 マイチェン後オーリス120T RSパッケージ



トヨペット店でも扱うようになったオ―リス・・・ターボとRSの足回りを組み合わせた
このグレードはトヨタ車らしからぬ足回りで、これは凄い・・・トヨタもこんな車が
作れるんだ・・・と衝撃を受けた1台でした。

4位 ロードスターRF



発売されたばかりのロードスター電動トップモデルですが元々評価の高い
ロードスターですが電動トップでしっかりとした屋根を手に入れて剛性も上がり
エンジンも2.0Lになり本当に運転するのが気持ちいい1台で何時かは欲しい
車になりました。

3位  ノートe-パワー



ハイブリッドが出ると言われ続け・・・実際に出たのはハイブリッドではなくeパワーと
いうエンジンは発電のみで動力にならない仕様だったのですが、これがエンジンの
付いたリーフみたいな感覚で、モーターのみで駆動する様子はまさにリーフ・・・
乗ってて本当にスーッと自然に走りこれはハイブリッドよりいいかも??と思わせて
くれた1台です。

2位 新型インプレッサ



これは実際に私も買ったんですが、試乗せず買ったので惚れこんで買った
訳ではなく、悪いはずがない・・・事前の情報ですごい車・・・と聞いてたので
それを信じて買ったのですが・・・実際に乗ってみても今までのスバル車とは
違う感じに良いんです。ドイツ車のような足の感じでガチガチじゃないのに
しっかりしていて、ぐいぐい曲がる・・・すごくいい出来なんです。

1位 2回目の改良後CX-3



インプレッサよりもよかった車・・・これがCX-3なんです。うちは初期のCX-3を
所有してますがこの2回目の改良後モデル・・・もううちの車とは別物なんです。
頭の重さや気になっていたハンドリングがみごとに改善させスーッと気持ちよく
曲がるし、静かだし・・・乗り心地も完全に角は取れ不満はありません。
自動ブレーキの性能も向上してますし、今すぐハンコ押したい・・・と思ったのですが
いや・・・来年はマイチェンで見た目換わるし・・・と言いきかせた1台です。
Posted at 2016/12/30 23:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

お誕生日&忘年会オフ

今日はグルメ部のお誕生日&忘年会オフでした。

みん友さんの帰省に合わせてお誘いしたら今日誕生日ということで
それならやりましょう!と・・・






いつものオリーブキッチンで・・・

この時期はカニが食べ放題なのでいいですね。

ペース配分が完全に難しいですが・・・(汗)

今日もお腹いっぱい食べました。

そして今日は・・・

年末の洗車。
このままお正月綺麗な愛車だったらいいのですが・・・
明日・・・雪マーク??
Posted at 2016/12/29 23:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

今日は青

今日は青京都タワーが今日はクールな感じの真っ青に
なっていました。
濃い青ですごくいい感じでした。


Posted at 2016/12/29 00:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@fujimura お互いにSTIなのが受けますよね!たまに颯爽とS4に乗られてるマダムとかおられますよね!」
何シテル?   07/03 19:22
フォレスターに乗り換えました、しげお@WR-LTD です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5/29GP7嵐山高雄パークウェイoff-line meeting2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 21:07:21
滋賀県警のパトカー(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 20:44:08
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 21:01:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12台目のスバル車になります。フォレスターは13年ぶりになります。
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
スバルに戻ってきました。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車第3章。。
スバル XV スバル XV
新型インプ2台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation