• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

新型スイフトスポーツ 6MT試乗記

新型スイフトスポーツ 6MT試乗記 今年、インプレッサと同じぐらい試乗を楽しみにしていた
1台です。

ノーマルモデルのスイフトも走りがとてもよく、昨年の試乗ランキングでは
1位に選んだ車・・・そのスイフトのスポーツ仕様がようやく登場ということで
絶対にいいだろう・・・と待ちに待っていました。

生産上の関係から試乗車はMTモデル・・・CVTも気になりますが
こちらは来年乗れるはずですしね・・・
それに今回MTも6速MTになり走りが格段に上がっていますしね。

スポーツモデルのMTということでやや緊張気味に試乗を開始しましたが、
全然癖がなく、クラッチ自体も重くはないので、普通に乗れます。
高回転重視でトルクが細いとかもないので、普通のスイフトのMTという
感覚で乗れます。
ただこの車がただの車ではないと感じるのは、シフトのフィーリング・・・
カチッ、カチッとグニュグニュした感覚が全くなく、スパッと入るシフトは
最高に気持ちいいですね。
この感覚はロードスターやRX-8に乗った時の感覚を思い出します。

気持ちいいのはシフトのフィーリングだけでなく、エンジンも同じ・・・
スズキのスポーツエンジンらしく、高回転まで一気にシャープに
回るエンジンは流石ですね。
1速はあっという間に吹け上がり、トルクもモリモリあるので、
1速、2速、3速と加速していくのがとても気持ちいいです。
エンジン音自体もかなりその気にさせてくれ、この車は本当に
人の五感に訴えかけて来る車です。

乗り味はスポーツということ・・・タイヤが1インチUPした17インチと
いうことで、ガチガチになってるのでは?と心配でしたが、通常
乗る分には硬さはほとんど感じず、足の動きがよかったり、
剛性自体が高いので、ノーマルより気持ちいいと感じるかも
しれません・・・
大きな段差では流石にゴツッと来ますが、それ以外では
スポーツモデルとは思えないしなやかさ・・・
ダンパーは名門、モンロー製ですが、さすがこれがモンローの
味付けか・・・という感じです。

ハンドリングは自分の意のままに曲がってくれる感覚で、
車自体はガツガツした車ではない、スポーツモデルという
より上質なスイフトという感じなのに、いざという時はスポーツの
名に恥じないキビキビした走りを見せる本当に面白い車だな・・・
と思います。

期待が大きかった車ですが、乗った感想は期待以上で試乗後
思わずニンマリでした・・・
このスイフトスポーツは大げさに言えば、輸入車のような
ホットハッチという感じですね。


ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2011/12/18 23:52:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 6:38
これでAWDなら北海道でもかなり売れると思うのですがね~。

トラクションコントロールは付いているようですが雪の多い地方ではAWDにはかないませんからね。

なので私が気になっているのはスイフトでもRSの方です。
コメントへの返答
2011年12月20日 0:52
スポーツとAWDは融合できないんですかね??

トラコン付きでもホイールスピンしそうな
印象だったので雪道では厳しそうですね。

RSを買ってスポーツに化かすのも
楽しそうですね。
2011年12月19日 8:16
これは値段も手頃だし

これから出る某2ドアクーペより楽しかったりしちゃって(*´艸`)
コメントへの返答
2011年12月20日 0:52
そう・・・値段も手ごろで楽しいという
のがいいですね。

某クーペは名前負けだけは
避けたいですね・・・
2011年12月19日 8:27
これは私も乗りたいクルマです。

旧モデルのマニュアルミッションには一度試乗しました。
あれもかなり好印象でした☆

現行モデルは、ノーマルのスイフトは乗りました。
CVTの躾けが初期のスバルのものを思い出すような、そんな感じがしました。(笑) 発進時に少しギクシャク。
けど、ボディや脚廻りはかなり良かったです。
コメントへの返答
2011年12月20日 0:55
車好きの皆さんには
注目される1台ですよね。

私も先代のMTも乗ってますが
楽しかったですね。

確かにノーマルのCVTは癖が
ありますね・・・
うちの会社にも先代がありますが
走りはいいのにCVTで損してます・・・
先代からノーマルでこれ!という
剛性や乗り味ですよね。
2011年12月19日 15:02
おぉ~、良いですか!

ホイールベースが伸びたのが若干心配でしたが、大丈夫のようですね。

このクラスの外国車と張り合える唯一の車ですね。(^_^)



コメントへの返答
2011年12月20日 0:56
かなり好印象でした。

やはり先代は狭かったですしね・・・

そうですね。ライバルは外車には
張り合えないですよね・・・

プロフィール

「@高野連 プレミアムのみ何故かオプションコードがセットばかりになりフレキシブルに選べないんですよね。。私買うならプレミアムの素の仕様かなと。。」
何シテル?   07/08 22:11
フォレスターに乗り換えました、しげお@WR-LTD です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/29GP7嵐山高雄パークウェイoff-line meeting2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 21:07:21
滋賀県警のパトカー(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 20:44:08
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 21:01:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12台目のスバル車になります。フォレスターは13年ぶりになります。
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
スバルに戻ってきました。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車第3章。。
スバル XV スバル XV
新型インプ2台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation