• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

今日はプリウスで・・・

今日は久々にプリウスで通勤・・・
ブログが正しいなら先月9日以来、私はプリウスに乗ってません・・・(汗)
インプレッサが納車以来、全てがインプレッサでしたしね・・・
ということで、仕事先から直帰できなかったのは会社にプリウスが
あるから・・・
明日は休みなんですが親のプリウスを会社に置いたままでは
不便ですしね・・・泣く泣く帰りました。

久々にプリウス乗ると、あれインプレッサより硬くない??と・・・
うちのプリウスはタナベのタワーバーとアンダブレースが入ってるので
すが、なんだかこれが効いてるのでしょうね・・・
インプレッサから比べて、剛性が高い気がします・・・
本来はそんなはずはないのですが・・・
そしてやはりオーディオの音がインプと全然違います。
JBLやはりいいですね。

そしてそんなプリウス・・・一部改良がありましたがめっちゃよくなってます・・・
PHVはボルドーマイカが追加されているし、ステアリングヒーターや
緊急時にバッテリーの電力を使えるコンセントなど・・・
そしてモデリスタパーツもかなり増えています・・・

ついにモデリスタエアロにもデイライト付きが登場とか・・・
細かいメッキパーツも・・・



さらにプリウスの特別仕様車、マイコーデは流用できそうな
パーツがいろいろ・・・
インプレッサの物欲で忙しいのにプリウスもここにきて・・・(汗)
ブログ一覧 | プラグインプリウス | 日記
Posted at 2012/10/24 23:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

バイクの日
灰色さび猫さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

プチドライブ
R_35さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 1:13
まぁ~もう少ししたら ボーナス時期ですから(笑)

独身貴族をおおかして下さい♪
↑最近聞かない言葉かもw
コメントへの返答
2012年10月25日 22:56
制限がない今のうちに・・・
しかし意外と細かいことは
勿体ないと思う人なのでがばっと
買えないんですよね・・・(笑)
2012年10月25日 2:12
プリウスのパーツが羨ましい・・・(´д`)

来週は水曜日にオフ会が有るので
今から楽しみです(・∀・)

夜の部が竜王のアウトレットパークで
有るので、都合がよければどうですか?

オイラのみん友さんの雨水ぱぴらさんが
主催されてますので、覗いてみて下さい。

ちなみに386さんも仕事が速く終われば
参加するそうです。(^^)v
コメントへの返答
2012年10月25日 22:58
プリウス・・・パーツも多いので
本気でいじったらやばいですよ・・・(笑)

オフがあるんですね~
来週水曜は月末なので難しい
かもですが、上司の機嫌が
よければ帰れるかも?です・・・

プロフィール

「@高野連 プレミアムのみ何故かオプションコードがセットばかりになりフレキシブルに選べないんですよね。。私買うならプレミアムの素の仕様かなと。。」
何シテル?   07/08 22:11
フォレスターに乗り換えました、しげお@WR-LTD です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/29GP7嵐山高雄パークウェイoff-line meeting2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 21:07:21
滋賀県警のパトカー(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 20:44:08
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 21:01:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12台目のスバル車になります。フォレスターは13年ぶりになります。
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
スバルに戻ってきました。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車第3章。。
スバル XV スバル XV
新型インプ2台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation