• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげお@WR-LTDのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

新型クラウン 3.0ロイヤルサルーン試乗記

新型クラウン 3.0ロイヤルサルーン試乗記先日、仕事で乗った新型クラウンです。
仕事で新型クラウンに乗るのは初めて・・・
ゆっくり乗れたので、新型クラウンの進化を見れる
良い機会でした。
実は3.5Lアスリートと2.5Lロイヤルサルーンには
試乗済みですが、3.0Lのロイヤルサルーンに乗るのは
初めてでした・・・


乗ったのは3.0Lのロイヤルサルーン・・・
スタッドレスを履いていたので、本来の性能ではありません
が、それでも新型クラウンを十分、満喫できました。


乗り始めた瞬間に感じたのは、とにかく驚くほどハンドルが
軽い!・・・なんでこんなに軽いんだ?・・・もしや??
と思い調べると、新型クラウンは電動パワステなんですね・・・
スポーツモードにすると、やっとしっかりしたハンドリングに
なり、安心して乗れる車になります・・・

エンジンは3.0Lということでとにかくパワフル・・・
旧型のゼロクラウンに比べても明らかに洗練されていて
速くなっている印象でした。
スポーツモードで乗ると、旧型のアスリートの3.5Lぐらいは
あるかな?という印象で、かなり速かったです。

さらに新型クラウンの1番の売りは乗り心地の良さ・・・
旧型のゼロクラウンはロイヤルサルーンでも少し足が硬め
でしたが、新型はとにかくフラットで乗りやすいです。

さらに今回新型クラウンで1番磨かれたのは静粛性・・・
スタッドレスを履いてるのを音で気づかないほど何事もなく
走ります・・・

試乗した時は大きな感想の無かった新型クラウンですが、
確かにゼロクラウンに比べて、大人しい車にはなって
いますが、乗りやすさ・・・快適さ・・・という面では
かなり質が上がったな・・・という印象です。



新型クラウンはボディーもかなり大きくなりましたが、
普段行き慣れた、マクドのドライブスルーにこの車で
行ったら、教習所のクランクを走ってるみたいに感じました・・・(笑)
Posted at 2008/12/29 23:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2008年12月29日 イイね!

新型ルノー トゥインゴ試乗記

新型ルノー トゥインゴ試乗記ルノーの新型トゥインゴに試乗済みでした。
ルノーの車に乗るのはカングー以来久々ですが、ルノーも
F1で活躍するメーカー・・・その走りは流石・・・と
思わせられます。

試乗したトゥインゴは標準モデル・・・1.2Lエンジンに
クラッチレスのオート変速機能をもつミッションです。
機構的にはアルファロメオや、私が普段仕事で乗っている
いすゞの、スムーサーと同じ物です。

乗り始めて感じたのは、かわいい見た目とは裏腹にその
シャキッとした走り・・・国産のコンパクトカーでは
このがっちりした剛性感や重圧な走りは真似できないと
思います。

エンジンは1.2Lながら、スペック以上に速く感じ、
かなり元気な印象です。
思わずこれ、本当に1.2L?と思ったほどです・・・
ルノーらしく回した時に気持ち良い加速をするのが
流石F1に参戦してるメーカーと思わせられます。

ミッションは、オート変速モードだと、走り始めは
繋がった時の変速ショックが大きく、ギクシャクするかな・・・
という印象でしたが、慣れるとそんなに気にならないかな・・・
という印象・・・だだクリープがほとんどないので、
渋滞では少しギクシャクする感じが・・・あと坂道発進が
意識していても車が下がるので、きつい坂道では確実に
サイドを引いて、坂道発進しないと怖いかな・・・
と思います。

乗り心地は、国産のコンパクトカーには無いしっかり
した乗り味で、どちらかというとやや硬め・・・
頭が揺さぶられる感もありますが、それでもそこは
フランス車・・・不快というレベルではありません。

新型トゥインゴ・・・かわいい見た目とは裏腹にその
しっかりした走りに・・・さらにトゥインゴが好きに
なりました。
Posted at 2008/12/29 23:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2008年12月29日 イイね!

マイチェン後BMW325i-Mスポーツパッケージ試乗記

マイチェン後BMW325i-Mスポーツパッケージ試乗記マイチェン後3シリーズの325iのMスポパッケージ装着
車に試乗済みでした。
このブログが試乗記300個目になります。昨年も年間100台の
試乗記をUPしましたが、今年も同じペースで試乗したことに
なります。

このマイチェン後の3シリーズは、前期型の3シリーズに
乗ってる知人から、後期が物凄く良くなってるから1度
乗ってみて・・・と勧められ、私も3シリーズは過去何度か
乗ったことがあり、良い車と知っているので、その3シリーズが
どれだけ良くなったのか?と気になり試乗しました。

試乗した325iは6気筒モデルとしては3シリーズのエントリー
モデルです。スペックは2.5Lで218馬力で6速ATの組み合わせと
国産の高級車と大きな違いはありません。

BMWの6気筒エンジンは、今では数少ない直列6気筒で車好きなら
だれもが良いという名高いエンジン・・・
実は今まで乗ったBMWは320iで6気筒は初体験・・・
エンジンは流石・・・というほどスムーズです。
アクセルの踏み始めの加速は穏やかで、あれ?そんなに速くない?
と一瞬思わせるのですが、ここからがBMWの魅力・・・高回転に
いくにつれて乗っていて気持ち良い・・・と思うフィーリングで
パワーが出てきます。
320iに乗り慣れていると、軽快感が無いので一瞬、遅いと感じるの
ですが、やはり回した時のここ1番のパワーは流石6気筒、2.5Lです。
国産車のような踏んだ瞬間にパワーがグッと来る・・・という
雰囲気はないものの、エンジンを回した時の気持ちよさ、その
加速はこれがBMWの6気筒か・・・と思わせられます。

乗り心地も後期型は驚くほど別物になっていて、自分が乗っている
のがMスポパッケージではなく標準モデルなのでは?と思うほど
乗り心地がよくフラットです。
前期型のノーマルの320iより明らかに乗り心地がいいです。
3シリーズは足が硬いという印象でしたが、かなりコンフォートに
なり、IS、Cクラスに比べても遜色はなく、個人的には、乗り心地と
しっかり感のバランスが1番取れていて、これが1番好みです。

さらに3シリーズの真髄がCMでも見せるハンドリングの良さ・・・
これは前期型でも感じたことですが、今までこんなにハンドリング
が気持ち良い車は乗ったことがない・・・という車です。
コーナーで加速しながらハンドルを切っていってもこの車は
ものすごく安定していて、コーナーを駆け抜けるのが楽しいと
思わせられます。

とにかくマイチェン後3シリーズの魅力は、大きな進化は無い
ものの、とにかく乗りやすくなっている・・・という感想でした。
Posted at 2008/12/29 22:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2008年12月29日 イイね!

ゴルフバリアント TSIスポーツライン試乗記

ゴルフバリアント TSIスポーツライン試乗記ゴルフバリアントのターボ仕様TSIスポーツラインに試乗済み
でした。

ゴルフシリーズに一通り乗った私も、1番乗りたかったこの
バリアントのスポーツラインだけ、試乗車がなく未試乗だった
のですが、先日、偶然試乗車を発見して試乗しました。

このスポーツラインは私も1度は本気で欲しい・・・と
思った1台・・・かなり期待して試乗しました。


スポーツラインは2.0Lのターボエンジンと6速DSGの組み合わせ
ですが、やはり標準モデルの1.4Lのスーチャー+ターボの
組み合わせに比べ、ここ一番のパワーが違い、常に余裕があり
この車、速い・・・と思わせられます。
ただ1.4Lとスーチャー+ターボのノーマルモデルも、定評のある
エンジンに進化した7速DSGの組み合わせ・・・街乗りメインなら
こちらで十分だな・・・という印象ですが、このスポーツライン
じゃないと、HIDにならなかったり、タイヤが小さかったり・・・
と制約があるので、実際、装備重視で考えるとこのスポーツライン
になってしまいます・・・

この試乗車は距離が延びて、慣らしが終わった状態でしたが
今まで乗った6速DSGでは1番ショックが少なく、何の違和感も
なくスムーズに走りました。
今まで6速DSGは繋がりにギクシャク感があるかな・・・
と思っていましたが、慣らしが終わるととても滑らかで
ショックを全く感じさせませんでした・・・

乗り心地は17インチ仕様のスポーツラインということで、硬めな
足を想像していましたが、実際は、あれ?というほどしなやかで
流石ゴルフ・・・という乗り味・・・
乗り心地とハンドリング、車の安定感のバランスの取れた理想的な
乗り味でした。

ゴルフバリアント、TSIスポーツライン・・・改めて、ゴルフ
シリーズの良さを感じ、欲しい・・・と思わせる1台でした。
Posted at 2008/12/29 00:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「@高野連 プレミアムのみ何故かオプションコードがセットばかりになりフレキシブルに選べないんですよね。。私買うならプレミアムの素の仕様かなと。。」
何シテル?   07/08 22:11
フォレスターに乗り換えました、しげお@WR-LTD です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5/29GP7嵐山高雄パークウェイoff-line meeting2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 21:07:21
滋賀県警のパトカー(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 20:44:08
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 21:01:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12台目のスバル車になります。フォレスターは13年ぶりになります。
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
スバルに戻ってきました。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車第3章。。
スバル XV スバル XV
新型インプ2台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation