• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

ブースト計(負圧・正圧の両方表示なので連成計と言う事になると思います)について

配管についてのお問い合わせが有りましたので、こちらに記しておきます。

最近はオンボードダイヤグノーシスから様々なデータが取れるようになっています。
米国発の国際規格なので、過給圧のセンシング範囲が1.54Barまでだったと記憶しています。

A45はノーマルで1.8Bar加給しますから、OBDⅡ対応機器では表示できない事になります。

その辺りの知識の無い車屋さんはOBDから取れると信じている節があります。

チャンとエンジン触っていたら知っていて当たり前なのですが、口先だけか、側をいじるか、ポン付け専門なのか、、、、、。

過給圧は一般にサージタンクから取ることが多く、負圧(過給圧)の取出しに使えるホースも見つけやすくなっています。
・・・・・・161アリストを弄っていた時は本当にイージーに触れました。(ただし、圧力センサーが1.4位までしか効かないのでそれ以上は別の世界、、、、、インジェクター追加とか、趣味の世界を超えるモノでした)

A45ではサージタンクが分りにくく「タンク無いな~?」でしたので、
どこか良いところないかな~と探し、オイルフィルター付近に15mm位のパイプ(U字になっています)を見つけ、そこから分岐し、竹の子継で太さを4mmまでステップダウンさせて、メーターの4mmパイプを繋ぎました。

通常でしたら、シリコンゴムのパイプ接続でOKですが、何しろ1.8も掛かりますから、糸入り耐圧パイプ(燃料パイプ)を使い、コネクターはJURAN辺りのプラスチックでは心配ですから、空圧機器用の金属分岐を使用しました。
⇒ホームセンターで売っている物ばかりで出来ます。

4mmパイプの引き込みは電線引き込みと同じやり方です。
一応、圧力センサーは室内に置きなさいと言う事なので、そうしていますが、
ボンネット内でも大して違わないのではないか?と思っています。
グレッディーとかはボンネット内指定でした。(多分)

センサーを使って、電気信号を引く方が簡単とは思いますが、手持ちのパーツで何とかするのが、アマチュア改造人の本望ですから、、、、。
・・・・・昔々、ショップから頼まれて、ラリー車の足を作っていた頃はカートリッジ式のダンパーケースを使い、中身をビルシュタインにしたりして作っていました。

パイプ類の固定には全てネジ式のホースバンドを使用しました。
バネ(針金)式では過給圧がフルに掛かりっぱなしになると、抜けます。

昔、161でレガシーとやった時、240位でパイプが外れて、フェールセーフが働き、折角ちぎったのに、悔しい思いをしました。



写真左下隅の4mmナイロンパイプが繋がっているのが、竹の子継部分です。
上部分のプラスチックY字パーツはサブコンのセンサー割り込みです。

サブコンで過給圧が上がりますから、新発売になった、日本精機Difiの300Kpaのメーター27000円が気になります。



きちんと写真を撮ってアップしたいのですが、ガラス修理にディーラーに行ってるものですから、とりあえず、お許しください。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/13 18:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年4月15日 13:11
配管方法で困っていましたので、丁寧な説明で大変助かりました。
これからも良い情報発信頑張って下さい。
2015年5月5日 10:33
OBDⅡの情報をありがとうございます。
OBDⅡのBluetoothアダプタを使ってブースト計表示しているのですが、どんなに負荷を掛けても最大1.6Bar程度の表示しかされず、おかしいなと思っていました。
とても詳細かつ貴重な情報をありがとうございました。

プロフィール

「昨日名古屋でQueenのコンサート見て、今日帰って来ました。
アッチもコッチも通行止め。
箱根を越えるには、熱海峠を越えるしかありません。
見たこと無いくらい大型トラックを見ました。」
何シテル?   02/05 23:47
5年乗ったA45エディション1は売却し、 2018年9月からE53ワゴンになりました。 こいつで車中泊もします。 ワンボックスが好きになれないので、多少狭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ純正ナビ地図更新の留意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 07:16:43
E53(旧A45)さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 09:15:48
A45さんのハーレーダビッドソン ロードキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 14:51:41

愛車一覧

ポルシェ 911 【現有】911ターボ「ぶ~ぶ~ちゃん」 (ポルシェ 911)
2019年2月登録。 オーダーしてから7ヶ月で納車されました。 4発のリッターオートバイ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
日本到着のファーストロット(2018年8月)のE53から最終ロット(生産終了。日本国内の ...
BMW R1250RS 【現有】水頭RS (BMW R1250RS)
日本標準シート(76cm)が有難い足つき性の良さです。 お陰で短足仕様でも取り回しが辛く ...
BMW K1300R 【現有】まっくろくろすけKR号 (BMW K1300R)
K1300Rを増車したので、K1300Rが2台になりました。 これはフルカーボン外装、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation