• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E53(旧A45)のブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

AMG E53ステーションワゴン 車高

エアライドで2cm上がるのは知っていましたが、Sports+で2cm下がります。
都合4cmの差が有るという事でした。

・・・・せっかくなら、後、2cmほど下がれば文句ないのですが。

<


Posted at 2018/09/28 18:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

One man One engine は直4、V8,V12のみですって

プレートが無いので、AMGのマイスター名簿を見たら、
トップにこのような記載が、、、

One Man, One Engine
Mercedes-AMG’s “One Man - One Engine" philosophy remains true for the traditionally hand crafted Mercedes-AMG in-line 4, V8 and V12 engines.

まあ、20年ぶりの直6ですから、マイスタも居ないでしょうし。
プレート買って、着けようかと、、、。
Posted at 2018/09/26 10:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

AMG E53ワゴン 納車即慣らし運転に

週末前夜に納車されたので、馴らしを兼ねてちょっとドライブへ。

1000km程走りました。
高速中心でしたので燃費は車両の燃費計算で大体10km/Lと言ったところです。

オプションが付いて居ましたので、早速シートのリラックスモードなど試してみました。
まあ、安物のマッサージチェアの弱い版ですが、これが意外と気持ち良いモノです。
長距離走りながら背中をモミモミ、、、楽です。

また、曲がる時に体のホールドのためにシート脇が動きます。
最初は何だかムズムズした感覚でしたが、慣れると大変役に立ちます。
バケット形状がキツイと長く乗ると疲れてきますが、これは曲がる時だけなので膝で体を固定する必要もなく、、、、自堕落になってしまう、楽ちんさです。

未だ回していませんがBMWの6発とは違った、滑らかさを感じました。
シフトダウンによるエンジンブレーキはパドルでガチャガチャ落とさないと効きません。
高速走行中の追い抜き加速は不満有りません。
静かに素早く加速していきます。

排気音はすこぶる静か。
スポーツ+モードにしても、静か。
爆音とは言いませんが、スポーツ+モード位はもうちょっと「バリバリ、パンパン」言っても良いかと。

一応ハイブリッドの端くれなのだからでしょうか、、、、ディスプレイの中に緑の葉っぱ。
E350eにある奴と同じです。
これが何でAMGにと、少し違和感。

エンジンカバーには組み立てたオッサンの例のプレートが有りません。
「ワンマン、ワン エンジン」って、止めたのでしょうかねえ。

何だかなあ、、と思ったのは
*60何色だかのイルミネーションです。
Eクラスにはほぼ付いて居ると思いますが、安っぽいラブホのネオンみたいで嫌いです。

*メーター周りのフロントパネルが安っぽいピカピカした質感の無いカーボン織柄風「メタルウィーブ」とか言うもので、これはウッドパネルにして欲しかった。

*ガレージの中で窓を開けて止めていたら、時間がたつと自動で閉まってしまいます。匂いがこもるのが嫌なので、設定変更を調べてみます。

*レー探が誤動作します。今まで全くそういったことが無いレー探でしたが、どうもナビが干渉しているようです。最新機種を含み5台ほど使っているので、順に試してみます。

*踏むと静かに素早く加速するので、気が付いたら140オーバー。免許が危ない。


困ったところ
*ボンネットが開いている警報が出て困った。
*助手席エアバッグがOFF表示が出て、あれれ~でしたが、いつの間にか消えました。大丈夫かいな?



乗り心地も良く、そこそこ早いし、燃費も意外と良いので、今のところ文句は無いのですが、
E63に右ハンドルが有ったら、、、と少し思いました。
Posted at 2018/09/26 08:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月19日 イイね!

AMG E53ステーションワゴン納車日決まり

先週末日立港に揚がったE53ワゴンは無事に入庫し、登録となりました。
コーティング、オプション取り付け等で納車はこの連休前に決まりました。

秘密基地に運んで24時間監視ドラレコ(普通のドラレコを電源の工夫のみ)を着けたりします。

電圧監視ユニット(電圧が下がるとスイッチオフ)は市販品が高いので、基盤のみを入手して作りました。
1000円チョットでしょうか。これを使えば普通のドラレコが24時間監視に変わります。
それでも万が一のバッテリー上がりはどうしよう?
、、、、自作じゃ信用成らないのは自分が一番知っている。

それで今回は20000mAのパススルー機構のリチウム蓄電池を利用します。
、、、、走行中はドラレコを動かしながら余った電気で充電もするという事です。
フル撮影でも大体10時間は持つ計算です。
今回のドラレコは駐車監視と言う、1秒1コマの省エネ撮影が出来るので、
そうすると3日~5日は持つでしょうか。

本当は車のスカイビューでしたか、360度カメラで見える奴、、、こいつのセンサー連動でカメラを録画できるようにしたいのですが、、、
キャンバスシステムでセンサーとカメラ用の小さなコンピュータに繋がっているでしょうから、そこに印可して、リバース信号と映像信号取り出しで、、、などと10年かかっても実現していないでしょう。
思いついたら一気にやらないと、面倒くさくなっちゃいますので。

冷凍冷蔵庫も搭載しなきゃ、、、。

Posted at 2018/09/19 15:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日名古屋でQueenのコンサート見て、今日帰って来ました。
アッチもコッチも通行止め。
箱根を越えるには、熱海峠を越えるしかありません。
見たこと無いくらい大型トラックを見ました。」
何シテル?   02/05 23:47
5年乗ったA45エディション1は売却し、 2018年9月からE53ワゴンになりました。 こいつで車中泊もします。 ワンボックスが好きになれないので、多少狭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ純正ナビ地図更新の留意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 07:16:43
E53(旧A45)さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 09:15:48
A45さんのハーレーダビッドソン ロードキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 14:51:41

愛車一覧

ポルシェ 911 【現有】911ターボ「ぶ~ぶ~ちゃん」 (ポルシェ 911)
2019年2月登録。 オーダーしてから7ヶ月で納車されました。 4発のリッターオートバイ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
日本到着のファーストロット(2018年8月)のE53から最終ロット(生産終了。日本国内の ...
BMW R1250RS 【現有】水頭RS (BMW R1250RS)
日本標準シート(76cm)が有難い足つき性の良さです。 お陰で短足仕様でも取り回しが辛く ...
BMW K1300R 【現有】まっくろくろすけKR号 (BMW K1300R)
K1300Rを増車したので、K1300Rが2台になりました。 これはフルカーボン外装、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation