• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E53(旧A45)のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

首都高大橋のグルグルにて。リーフは早い!

久々の大橋のグルグル下り。

前のトラックが湾岸方向に向かったので、前はクリア。
後ろからプリウスみたいなのが着いて来るだけ。

で、コーナリングアシストが効くスポーツハンドリングモード+シフトSモードでアクセルを踏む。

ジェットコースターみたいで楽しい。
後ろを見れば、頑張って着いて来る1台が見える。
少しアクセルを踏むと、離れるが、中々のコーナリング。
少し元気な程度のコーナリングでは無いのが判った。

タイヤはS001なのでまだまだスキッドしないが、結構脳ミソが揺れる~。
プリウスにしては早いなあ、、、足入ってるかな。
それともリーフか?
C2に合流し、先に行かして確認したらビンゴ!日産リーフ。

あの速度で着いてきたのは大したものだ。


リーフ君ですが、車高が下がっていたので、ニスモ辺りの足が入っているように見えた。

もう少し踏んでも良かったかな、、、。
下りは有る程度、気合勝負ですからね。

リーフは電池のお蔭で重心が低く、コーナーは早い。
多分、、、、煽って遊ぼうと思ったのかな、、、そうは行かないですよ。
登りも下りも抜かれたことないから。

後ろタイヤも多少削れてましたので、後輪にトラクションが掛かった形跡有でした。

Posted at 2016/05/30 18:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

最近何も書いていないので、少し。

AMG-GTをと思ったら、アベノミクスの失敗で持っていた株の含みがポルシェ5台分ほど無くなったので、ずっと我慢の子でありました。
車を会社所有にする積もりは無いので、特に買う必要も無いか、、、と何だか熱が覚めてしまったのでキャンセルしたのでした。

今は農作業に興味があり、毎週バイクにも車にも乗らず、ひたすら開墾作業。
それも重機を使うと早いのに手作業。
満蒙開拓団、ペルー移民の先人の苦労を少しだけ感じる週末を過ごしている。

粘土質の土壌を改良するのにバーミキュライトや高分子吸水体など使っている。
健康と言えば健康だけど、
ついついやり過ぎて、あちこちが痛い。
本末転倒に成らぬようにしなければ。

そう言えばこの前、農作業の帰り、夜中の11時過ぎに小田原厚木道路で覆面が2連発で検挙中であった。
神奈川県警のドル箱漁場とは思うがあの道路に同じ方向に2台は無いよな、
、、、。

最近サブコンのセッティングがずれてる気がするので久しぶりにさわってみようと思う。サーキットセッティングなので回すと良いのですが、中域が欲しいこの頃。

Posted at 2016/05/16 08:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日名古屋でQueenのコンサート見て、今日帰って来ました。
アッチもコッチも通行止め。
箱根を越えるには、熱海峠を越えるしかありません。
見たこと無いくらい大型トラックを見ました。」
何シテル?   02/05 23:47
5年乗ったA45エディション1は売却し、 2018年9月からE53ワゴンになりました。 こいつで車中泊もします。 ワンボックスが好きになれないので、多少狭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ポルシェ純正ナビ地図更新の留意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 07:16:43
E53(旧A45)さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 09:15:48
A45さんのハーレーダビッドソン ロードキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 14:51:41

愛車一覧

ポルシェ 911 【現有】911ターボ「ぶ~ぶ~ちゃん」 (ポルシェ 911)
2019年2月登録。 オーダーしてから7ヶ月で納車されました。 4発のリッターオートバイ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
日本到着のファーストロット(2018年8月)のE53から最終ロット(生産終了。日本国内の ...
BMW R1250RS 【現有】水頭RS (BMW R1250RS)
日本標準シート(76cm)が有難い足つき性の良さです。 お陰で短足仕様でも取り回しが辛く ...
BMW K1300R 【現有】まっくろくろすけKR号 (BMW K1300R)
K1300Rを増車したので、K1300Rが2台になりました。 これはフルカーボン外装、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation