• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E53(旧A45)のブログ一覧

2024年02月01日 イイね!

アバルト595コンペティチオーネのタイヤ交換

2年で28000kmを走ったので、新車装着のパイロットスポーツ3がグリップしなくなり、チョット元気に走るとFF七に4輪ドリフト状態です。

パイロットスポーツ5にしようと思いましたが、バックオーダー見たいでどうしようかなと、、、。

052のようなハイグリップじゃなくても良いし、、、で、発見しました。
「Zラジアル」で懐かしいTOYOタイヤです。

組み換えは何時ものように、国家認定タイヤ整備士にお願いしました。


パターンは


こんな感じです。
ショルダー部が丸いかな〜ですね。

空気圧はXLタイヤの割にあまり高くない指定範囲内の
F:2.4
R:2.2
にしました。

新しいタイヤのお陰も有るのでしょうけど、乗り心地が良くなりました。

暫く馴らしてから近所の峠でグリップの感触を見ようと思います。

今年はあまり寒くないので、伊豆スカも今のところスタッドレスの出番無しです。

Posted at 2024/02/01 01:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月25日 イイね!

911(991.2)5年目の車検

新しく出て来るのが、電気+ガソリンのハイブリッドになりそうなので、
5年目の車検を取りました。
走行距離は2万㎞程です。
今回特に替えたモノはエアフィルター、ブレーキ液程度です。
「プラグと冷却液は交換の必要は有りません」とPCから言われました。
エアコンフィルター、花粉フィルター、ワイパーブレードは手持ちの純正品を自分で交換しておきまし。
オイルはモービル1の5W-50 をこれまた自分で交換。
費用的には延長保証も付けて、50万弱でした。

合成ガソリンの施設もかなり進んでいるとかなので、ポルシェからガソリンエンジンが消えることは無いようですが、電気モーターを組み合わせた方がスペック数字を上げるには有利なようなので、ハイブリッド・・・48Vシステムとか目先の違いは有っても結局特許切れのトヨタの技術への相乗りになっているように思います。

代車で貸していただいたカイエンSが思いのほか乗りやすく、僅か走行3000㎞のAMG-Eを乗り換えたくなりました。
なにしろ、新しいカイエンはV8が復活ですから、、、、。
Posted at 2024/01/25 12:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月15日 イイね!

AMG-E53タイヤ交換

スノータイヤの時期になりました。
現在の棲息地ではスタッドレスタイヤは無くてもOKですが、雪国にカニツアーとか、寿司ツアーに行くので必要です。
先代E53で使っていたスタッドレスタイヤが有るので、それを使うことにしました。
ところが、先代のタイヤ空気圧監視は回転差を見ていたのに対して、今のE53は空気圧センサーです。
当然ながら空気圧センサーが付いて居ないので、空気圧異常が出てしまうようですが、まあ、それで止まる(フェールセーフ機能が効くとか)事はないだろうと言うことで、古いのを使います。

何しろ空気圧センサーの付いたスタッドレスのセットは70万ほど、、、納得しがたい。
社外センサーのみ購入してとも思いましたが、タイヤを外してセンサーを付けてというのも面倒くさい。


タイヤを外して気がついた事。
リアブレーキキャリパーはTRWルーカス製でした。



また、エアサスのタンクみたいなのは先代E53には付いて居なかった記憶です。


Posted at 2023/11/15 14:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月31日 イイね!

隼25周年記念車両

当たっちまった隼25周年記念車両ですが、取りあえずリフトに載せて足上げしようかと、、、ハリケーンのハンドルライザーが来たら、乗りますが、、、。


こんなふうにリフトに載せて、


シーツ被せて、



天井の梁の手巻きクレーンでもしもの時の倒れ留め。
バッテリーはフロート充電に繋いでOK.
ガソリンはそのママ。
だって、乗ります(予定)。
それまでは定期的にエンジンは回します。
強制排気ダクトも引いてあるから、一酸化炭素の事故にはなりません。

梁からぶら下がってる不気味なモノが有りますが、天草の干しダコです。
2〜3年乾してカチカチになったやつで、たこ飯を炊きますと、素晴らしい出汁が出ます。

Posted at 2023/10/31 19:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

隼25周年モデル

隼の25周年モデルが納車されました。
結構デカイです。
今乗っている、K1300Rのフルカウル版のK1300Sにも乗っていましたが、一言で言うと、「デブちゃん」です。
また、右側通行用に造られたモノなので、サイドスタンで立てると、大きく傾きます。
・・・これはゲタを履かせて対処します。


傾きがどれだけ大きいか?は、この写真にサイドスタンドが写って居ないことからもお判り頂けるでしょう。


このオレンジと黒の塗装には細かいラメ/パールが入っています。
一見すると、ソリッドですが、光の当たり方でメタリック/パールであるのが判る仕掛けです。



タンクの上には25周年のエンブレムが、、、多分、盗まれます。


フロントブレーキはキャリパはブレンボ、ディスクはサンスター(歯磨)製。
ブレンボのディスクにしなかった理由は何だろうか?


リアはトキコ製の片押し。
300オーバーのモデルにしてはチト貧弱です。
まあ、リアブレーキは止まるときが殆どで、コーナリング最中に姿勢制御で使う技術のある人は少ないでしょうから、これで良いのかも知れません。


チェーンのリンクプレートに「隼」のロゴマーク文字が付いています。
6リンク毎かな、、、
でも、文字の上下が揃って居ません。
RKも揃える位はやっても良いと思いますが、、、大同ならどうしたでしょうか?


マフラーにも25周年が!

少し乗って後に、足上げして保管するか、乗らずに足上げ保管するかで、
考慮中です。




Posted at 2023/10/28 16:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日名古屋でQueenのコンサート見て、今日帰って来ました。
アッチもコッチも通行止め。
箱根を越えるには、熱海峠を越えるしかありません。
見たこと無いくらい大型トラックを見ました。」
何シテル?   02/05 23:47
5年乗ったA45エディション1は売却し、 2018年9月からE53ワゴンになりました。 こいつで車中泊もします。 ワンボックスが好きになれないので、多少狭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ純正ナビ地図更新の留意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 07:16:43
E53(旧A45)さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 09:15:48
A45さんのハーレーダビッドソン ロードキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 14:51:41

愛車一覧

ポルシェ 911 【現有】911ターボ「ぶ~ぶ~ちゃん」 (ポルシェ 911)
2019年2月登録。 オーダーしてから7ヶ月で納車されました。 4発のリッターオートバイ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
日本到着のファーストロット(2018年8月)のE53から最終ロット(生産終了。日本国内の ...
BMW R1250RS 【現有】水頭RS (BMW R1250RS)
日本標準シート(76cm)が有難い足つき性の良さです。 お陰で短足仕様でも取り回しが辛く ...
BMW K1300R 【現有】まっくろくろすけKR号 (BMW K1300R)
K1300Rを増車したので、K1300Rが2台になりました。 これはフルカーボン外装、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation