• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

10年かかってやっとやる気になったよ

10年かかってやっとやる気になったよ こちらもやっと暖かくなってきましたよ 皆さま ご無沙汰しておりました。

まぁまぁまぁまぁ、せっかくのガレージの環境も整ってきたとは言えですね、こう忙しくっちゃ、な~んも出来んっちゅう毎日でございました。
まぁ、ある程度の忙しさは仕方ないとしてもですね、夜中にガレージでゴソゴソ出来るような気温じゃなかったっていうのがホントのとこでございます。

で、やっと日中の最高気温がプラスになってきまして、夜もマイナス10度そこそこになってきましたので、やっと動く気になりました。
というか、イタジョブのエントリーを済ませましたのでやらんことにはマズいでしょ!

2023のイタジョブ道中で出た不具合の原因究明と対策です。

まずはですね・・・ねぇ~、まずは、ですよ・・・まずは・・・
一番やりたくないとこなんですよねー、一番 わからんとこ!
でも、やらんことには始まらないので一番やりたくないけどやりましょかw

ワイパー不動の調査ですw
alt
センターコンソールのワイパースイッチを摘出したら・・・コレかっ!!
こんな人気の無い分岐をしといてからに、断線してるとこを発見しましたよw
な~んだ、けっこう早い目の問題解決に漕ぎつけたのではなかろうか♪
で、ハンダで結線し直してスイッチ・・・ON! ったらウンともスンとも言わずw
ウンとかスンとか言われても困るんですけどね、実際w
なんでやねん! と一回 突っ込んでからの・・・・・ん? ヒューズは??
と、ですねー、ここにきて初めてヒューズが頭に浮かんだワタシです。
alt
ワイパーは2番のヒューズが司ってるという話なので、恐る恐る見たらコレですワ!
な~んだ、これが原因なのか♪ と、この時のワタシはいつもに増してアホでしたのでですね、ヒューズ切れが原因と決め打ちしましてですね、ヒューズを入れ替えましてスイッチーーー、ON!
・・・・・・1秒後に パチン! と光って切れましたとさw

考えましょ、じっくり考えましょ・・・いや~、それはないわ、それはやりたくない
の場合、やってみる価値があるのは・・・スイッチ ちゃう!?

さっそくダルマンドーさんに泣きつくワタシですw
その他に発注したいパーツもあったので大急ぎでメールしましたよ。

で、先日 届きましてですね、さっそく交換したんですけどね、撃沈しました。
8Aのヒューズも全部で6本ダメにしましたけど、撃沈ですっ!!

うわー、もう、あれしかないですやん、伝書ヘビ史上 一番やりたくないヤツですw
ホントはもう一つあるんですけどね、それはおいおい・・・。

そんなこと言ってても仕方がないので、気分直しに
alt
コレの交換しちゃりましょ(笑
頼もう、頼もう思って、いっつもその度に局面するトラブルの対処に大事な何かのパーツの影に隠れて発注するのを忘れていたコレですw
まぁー、伝書ヘビ号、ドライバーサイドのドアを開け閉めする度に必ず2回、バキン、バキンと鳴るんですよw
これはコイツになんらかの不具合があるんではなかろうかとアタリは付けてたんですけどね、路上復帰10年目にしてやっとです(笑
alt
どうですか、伝書ヘビ号の現状っ!
これが最初からの状態ですからね、ボディーと繋いでるとこなんて恐ろしく“釘”に似たピンですワ!
釘の傘の部分が上に引っかかるのを良いことに下のとんがってる部分を切ったんちゃうの!?という塩梅のパーツ、アルファロメオ純正の釘です(笑
まぁ、おもしろいんでこのままにしてただけなんですけどねw
内張り剥がして摘出したので比べてみましょ!
alt
やっぱいかれてますね(笑
取付けボルトも折れてるし開いちゃってますね・・・
サクッと交換しましょ♪
alt
アルファロメオ純正の“釘”も、やっと似たような仕事をするロールピンに交換しました。
ボルトもちゃんと2本ありますしね、これで大丈夫でしょう♪
試しにドアの開け閉めしてみたんですけどね、全く変な音がしなくなりましたねー♪

ちょっと気を良くしましたので・・・・やっちゃうかーっ! やりたくないけどっ!!
alt
コレですワ~、ワイパーモーターの摘出っ!
見てもらったら分かると思うんですけどね、アームがゴールドでしょ♪
こういう隠れたところにゴールドってのは、おもしろいんじゃない♪ってことで路上復帰前にバラシて塗ったんですけどね・・・
モーターとアームを戻してから、スリットの開いたパネルを入れるんですけどね、もう これが最悪、めちゃくちゃムズい!!!
フロントガラスのアールとワイパーアームの取付けボルトの出っ張り具合が絶妙な嫌がらせをするわけなんですよw
ワイパーモーターに何かあったらフロントガラスを外した方が速いんちゃうか!?ってな具合です。
alt
バラしたらこんなとこガムテープ貼ってあるし・・・え? 今まで気付かんかったなぁw
逆サイドはコーキングでベタベタに塗りたくってましたけどね、ホントはどうなってんでしょ?
そういうところも今年のイタジョブで観察したいと思います(笑
alt
おぉ~っと、ワイパーをアッセンブリーで外したらですね、こんなとこでモーターの端子が落ちましたねぇ。
ヒューズ切れはコイツが原因じゃないでしょうから良いんですけどね、綺麗に電線を引き直したいですねー、計画しますw
alt
はい、無事に摘出完了しました。
時間的な余裕をミス出来ないので、ダルマンドーさんにワイパーモーターを発注してからですね、コイツを電装屋さんに持ち込んで修理が出来るのか確認して、もし出来るんならバラシて勉強することにします。
モーターの長いビスを2本外して引っ張ってみたけど、どこかで引っ掛かってるのか抜けてこないんですよねーw
もしかすると、それがワイパーモーター不動の原因かもしれませんしね・・・

で、その後ジャッキアップしてですね、いよいよ下回りの異音の調査に入ったんですけどね・・・
ここで、驚愕の事実! とんでもないとこを発見したから大変です!!

これはイイ感じで続くんじゃない?(笑
ブログ一覧 | 電装系 | クルマ
Posted at 2024/03/14 12:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のアイ ekのトラブルに駆けつ ...
ms iさん

エルフ ワイパーヒューズ飛ぶ
U-KI@ER34E210さん

ヒュージブルリンク 純正戻し
kaito1227さん

ヤバッ…
こでさんさん

盗まれた!?
釣月耕雲さん

この記事へのコメント

2024年3月14日 16:21
それでも夜は-10度なんすね。
ちなみに今コメント書いてますがTシャツで仕事してます。(^^)
コメントへの返答
2024年3月15日 9:08
凸ぞうさん、おはようございますー。
昨晩は-7度でした(笑
今日の最高気温は+7度の予報です。
やっぱり、この時期は本土の気温から10度引くと北海道の気温になりますね~w
桜は5月です(笑

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation